その5

29,原哲夫


 劇画調格闘漫画の第一人者。緻密に描き込まれた力強い絵で魅力的なキャラクターを描き、作中の戦闘シーンを素晴らしい迫力で表現している。シリアスな中に独特なユーモアを含んだ作品を通して、子供たちの正義感と思いやりの共感性を育んだ。代表作「北斗の拳」「花の慶次」など。



30,羽海野チカ


 繊細で柔らかいタッチの絵を描き、人物の背景や心情を豊かな感性で表現する。恋愛を通した成長を描くことに長けている。作品を通して子供たちに、他者との見解や視点の違いを気づかせ、どう考え行動するかという自主性を学ばせた。代表作「3月のライオン」「ハチミツとクローバー」など。



31,井上雄彦


 リアリティと迫力あるタッチの画風で、躍動感溢れるキャラクターの動きを描く。独自のデッサン力で、絵の中に心情描写を投影することを得意としている。作品を通して子供に友情の大切さと、人としてどう生きていくか、人生の指針を学ばせた。代表作「SLAM DUNK」「バガボンド」など。



32,高橋陽一


 サッカー漫画のパイオニア。家庭環境などが斬新な設定の、サッカー少年主人公を創り出し、仲間やライバルと共にサッカーを通して成長し、世界に羽ばたいていくストーリーを描いた。サッカー人気の火付け役となり、作品に育てられたプロサッカー選手も多い。代表作「キャプテン翼」。



33,北条司


 ハードボイルド漫画の第一人者。リアリティ溢れる緻密な構図で魅力的なキャラクターの動きを創り、迫力あるガンアクションを描いた。作品を通して、複雑な事象やそれに関わる人々の心情を考える、多様な視点があることに気づかせた。代表作「シティーハンター」「キャッツアイ」など。



34,宮下あきら


 劇画調バトル漫画の第一人者。大胆な設定とストーリー構成の中で、個性豊かな漢の強さを描いている。独特なギャグとシリアス展開を、うまく融合させた漫画を作り出した。作品を通して強い漢とは何なのか、という命題を読者に考えさせた。代表作「魁!!男塾」「瑪羅門の家族」など。



35,車田正美


 バトル漫画の第一人者。熱い心と個性を持ったキャラクターを特徴的な書き込みの筆致で描き、大胆な構図で躍動させた。作品を通して仲間と友情の大切さと、自分と他者のために身を賭して戦う世界が存在することを、感覚的に学ばせた。代表作「聖闘士星矢」「リングにかけろ」など。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

漫画家辞典第1集 チャラン @charan3

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画