Day7 ラブレター
ある深夜のこと。ヴェルデはダイニングルームの灯りがつけっぱなしになっていることに気が付いた。消しに向かうと、中でリヒトが何か書き物をしているのを見つけた。
「主様、こんな時間に何を」
「えっ! ヴェルさん、いつからそこに」
リヒトは慌てて紙束を手で覆い隠した。勢いで何枚かが床に滑り落ち、そのうちの一枚がヴェルデの足元に落ちる。彼が拾い上げると、それは文字の書かれた便箋だった。
「あっ、あーっ! 見ないでっ」
リヒトが悲鳴を上げたが、ヴェルデはそれよりも前に中身を見てしまった。そこにはリヒトの丸っこく端正な文字で、愛の言葉が綴られていた。これは、何だろう。ヴェルデは首をひねった。
ヴェルデが手紙から顔を上げると、リヒトは顔を真っ赤にして、目には涙さえ浮かべている。
「ヴェルさん、見ないでっていったのに」
「申し訳ありません、ですが、これは一体?」
「ラブレターだよ! もう、言わせないでよ!」
「はあ、ですが、ラブレター、とは何でしょうか?」
「……えっ? あー、そっかぁ」
ヴェルさんの所には、そういう習慣がなかったんだね。リヒトは一人合点すると、たどたどしくも事情を説明し始めた。
「ラブレターの代筆を頼まれたんだ。ニコラスに」
彼の友人ニコラスは恋多き人であった。今回の想い人が、書物を紐解くのが好きな、古風な美人だということで、ニコラスは恋文というアプローチを思いついた。しかし自分には文才がない。そこでニコラスは、友人であるリヒトに代筆を依頼した……。
事の次第を聞かされて、ヴェルデは「なるほど」と頷いた。
「主様はご友人想いの素敵な方ですね」
「ええー。そんなことないよ」
いつもニコラスには良くしてもらってるからね、リヒトはそう言い添えると、再び顔を赤くした。
「それにしても、恥ずかしいね、自分の書いた愛の言葉を、人に見られるというのは」
「それは……申し訳ありません、すぐに忘却の魔法薬を使って参ります」
「大丈夫だよ、あの薬不味いでしょう? 君は悪くないよ、僕のミスなんだから!」
リヒトは紙束をまとめると、「じゃあね、おやすみ!」と部屋を後にする。その足取りが少し危うかったのは、きっと恥ずかしさのせいだろう、ヴェルデはそう思った。
………………
自室の机に着くと、リヒトは先ほどの紙束を広げた。一番下から一枚の便箋を引っ張り出して、両手に持つ。
まだ白紙部分の多いその手紙は、リヒトが大切な人に宛てた、密かな恋文であった。
その文面を寂しげに見つめながら、彼は呟く。
「いいんだ、これで」
その手紙は、永遠に渡されることのないままで。リヒトは「見られなくってよかった」とため息をつくと、便箋をぐしゃぐしゃに丸めてくずかごに捨てた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます