第4話 スランプ脱出法を教えない編集者

 さて、打ち切りってのは何も売上だけが原因ではありません。しかも中途連載中なのに受賞させたがために2巻目(約20万文字)すらも完結できずに打ち切りだって十分にありえます。本当にラノベ界って無責任だろ? 児童文学・大衆文学・純文学ではありえません。何で完結してないのに連載中でも「受賞」なんですか? 書き手馬鹿にしてませんか? だから詰まっちゃうんだよ。もっとも「公募当選」だけが目標のお前もたいがいだけどな。それ燃え尽き症候群です。それただのスタートに立っただけだぞ? 書きたくもないテンプレ物で無理やり星を取りまくって公募に応募して受賞を取った奴のその先の世界。当然スランプ→打ち切りです。当たり前だよな。だって「書きたくない奴を無理やり書き上げた」んだから。不純な動機で。作品というのは愛が無いと書けなくなるんです。


 そして純文学や大衆文学や児童文学の場合はそれこそ大家を紹介したりテンプレに沿ってこう書きましょうとかやっていきます。なのでテンプレラノベで打ち切りって本当はあんまりありえないですよね。特にあなたがテンプレラノベでスランプに陥った場合実はもう編集者はマニュアルに沿って回答出来るはずなんです。


 「テンプレに沿って書きなさい」


 つまり俺ツエー、チート、ハーレム、異世界転生、ゲーム世界、悪役令嬢、婚約破棄を書いてた場合は「スランプ」をすぐに救出できます。そのほか家のトラブルなども対処してくれます。本物の1流編集者は「育ての父」や「育ての母」です。君が凄腕だったら出版社は君にそこまでしてくれますよ。

 ましてやテンプレラノベだったら「読むファストフード」ですからもう企画書も実はテンプレなんです。君が作ってるのは所詮ハンバーガーチェーン店のハンバーガー並みの作品でしかない。なのにスランプ脱出法を教えられない奴が居たらそいつは確実に偽編集者ですね。


 がラノベ界って大量出版、大量打ち切りって世界なんです。なのでアフターケアすらもしないひっどい奴もいます。なのでラノベに関する出版点数みてみ? 異常な出版点数じゃないか? たかが211億市場の世界なのに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る