最強の手駒を従えるクズ野郎とヒロインとの爛れた関係、ロボット、異能機械バトル、ヤンデレ、現代ファンタジー

三流木青二斎無一門

第1話


じわじわと。

肉体から滝の様に汗が滴る。

雲一つ無い空。

赤く滾る太陽が燃える。

天面直下の砂漠の地。

無風の地には安息は無い。


それでも。

砂漠の上で、トラックは走る。

大型トラックには二名が乗車している。

一人は運転手。

男性で大柄だ。

燦爛と輝く太陽を遮る為に帽子を被る。

首には、タオルが巻かれていた。


もう片方は、セーラー服を着た女性だ。

銀色の髪に、所々ピンクのメッシュが入っている。

片手には水筒。

もう片方には双眼鏡を所持している。

窓を開けて、砂漠の地を覗いていた。


「あつい」


少女が声を漏らす。

その言葉に、男は舌打ちをした。


「言うな、ラヴィッ」


彼も熱さを我慢していた。

なけなしの金で購入したトラックだ。

当然、新品では無く中古車だ。

外れを引いたと、男も内心思っている事だった。


「クーラー効かないなんて、外れトラックにも程があるでしょ」


彼の顔に視線を向ける。


「…ねーぇ、銀、なんでこんなの選んだの?」


彼女は素足をあげる。

助手席の空調部分に向けて踵で蹴った。

素行の悪い行動だった。

それを見ても…日柴鬼ひしきぎんは咎める真似はしない。


「途中までは動いてただろ…クソッ」


日柴鬼銀も同じ様にトラックを殴った。

それが原因かは分からないが、途端にトラックが減速を始める。


「あ!?」


「あーあ…壊した」


ラヴィはそう言って水筒に口を付けた。

戦禍の中でも生き残ったトラックだ。

そう簡単に、生身の人間の一撃で壊れる筈が無い。

メーターを確認する日柴鬼銀。

何故減速しているのか原因を発見した。


「あぁ…クソ、ガソリン切れだ」


ガソリン容量が底をついていた。


「これだから無免許は…」


「じゃあテメェが運転しろパイロットッ」


彼女の言葉にイラつきながらエンジンを切る。

帽子を取って汗を拭うと、深く溜息を吐いた。


「燃料は?」


「積んでるっ…クソ、イラつく、休憩だ、休憩ッ!!」


その言葉と共に彼は帽子を深く被った。


「イラついてるのならさ」


運転席へ移動する。

日柴鬼銀の上に跨る。

汗で濡れたセーラー服。


「いっその事、汗だくでさ」


布地が透けて肉体の輪郭が見えた。

胸部には、つんと尖った胸が浮き彫りになっている。

彼女は、下着を着けてはいなかった。


「やめろ、暑苦しい」


離そうと彼女の額を掴んで押し込んだ。

しかし、それでも彼女は行動を止めようとはしなかった。


「いいじゃん、きっと気持ちイイよ?」


彼の手を掴む。

汗に濡れた手だ。

その手を自らの口に近付けて指を舐め出した。


「やめろ」


「いいひぇよ?」


顔を赤くさせているラヴィ。

しかし、彼が静止したのは別の理由だった。


「駆動音…影が見える」


その言葉と共に、性的興奮を抱いていた彼女は行動を止める。

同時に、助手席に置いていた双眼鏡を掴んで窓から顔を出した。


「何処?」


「丁度お前が見てる方角だ」


砂嵐を巻き上げながらトラックの方へと近付く影。

生物…である事は間違いない。

だが、人間や動物の様な炭素生物では無い。

肉体が機械で構築された…地球外からの侵略者だった。


機械生命体。

星々の物資を奪い、同族を増やしていく侵略する生物。

自らの肉体と同じ材質である金属を糧に増殖していく。

人類にとって金属は生活に必要なもの。


金属を掠奪する機械生命体との戦争が始まった。

この戦争により数多くの犠牲者と土地と文明を喪った。

だが人類は機械生命体を倒し、撤退させる事に成功した。

それでも、今でも機械生命体は地球に存在する。


地球の地層に製造された機械生命体の工場が存在し。

それを使い、機械生命体が製造されているのが、現在の状況だった。


「…機械神?」


双眼鏡で影を見ていたラヴィはそう言った。


「貸せ」


ラヴィの双眼鏡を奪う日柴鬼銀。

此方へと向かって来る影を観測する。


三十メートル級の二足歩行型『機械神』。

装甲の外殻には鉄骨の様な避雷針が至る箇所に装備されている。

鋭利に尖った先端からは、紫色の電力が放出されていた。

鋼鉄の電気生物を認識し、双眼鏡から目を離す。


「放電してるな」


「二足歩行型なのに四つん這いになってる」


巨腕を使い肉体を引き摺る様に動いている。

損傷が激しく、自制が効かないのか電力を漏らしていた。

それを見た日柴鬼銀は想定した事を告げる。


「恐らくだが…脚部を破壊されているんだろう」


脚が無ければ手で動かせば良い。

至極当然な行動だろう。

その事は、ラヴィも理解している。

だからこそ、彼女は微笑んだ。


「じゃあ、チャンスじゃない?」


「…チャンスって、馬鹿を言うな、戻るぞ?」


日柴鬼銀は行動を起こす気にはならなかった。

ただでさえガソリンが切れたトラックに燃料を投入する手間がある。

今はまだ余裕があるが、このまま機械神が追い掛けてくる可能性がある。

トラックで全力で逃げても、逃げ切れるかどうかの瀬戸際だった。

しかし、彼は撤退の意思を示しているのに対して。


「なんで?ここでる」


ラヴィは、機械神の討伐する気だった。

彼女の言葉に、思わず日柴鬼銀は叫んでしまう。


「何言ってんだ、お前は」


彼女はトラックの奥に手を伸ばす。

後部座席にある位置に、扉があった。

このトラックは、通常の大型トラックでは無い。

機械を運ぶ運送車両である。

日柴鬼銀の窘めに、論理的に彼女は言う。


「装甲が抉られてる、他の『―鉄屑屋―スティール・イーター』との戦闘中に逃げたんでしょ」


言われて、日柴鬼銀は双眼鏡で確認しようとした。

だが、止めた。

所詮、生身である日柴鬼銀と、接続者コネクターであるラヴィの基本性能スペックは別物だからだ。


「中枢核が剥き出し、狙えば撃破出来る」


彼女はセーラー服とミニスカートを脱ぐ。

裸体となった彼女の背中には、鉛色の皮膚が見えた。

それは機械改造による賜物。

脊髄神経と機体を接続する為に必要なものだった。

首と後頭部の間に穴が一つ。

肩甲骨の近くに穴が横に二つ。

脊柱腰椎に穴が三つ。

これが、機体と接続するのに必要な挿入口だった。


「そしたら、機死片デスパーツの権利は撃破者が貰えるから」


機械生命体の部品は金になる。

種類によって値段は違うが。

機械神となれば、それなりの金額になるだろう。

だから、ラヴィは機械神を欲した。


機死片デスパーツを売って、余ったもので専用機作ってよ、銀」


機械神の機死片を売却し、残った機死片で、新しい機体の製造を求める。

日柴鬼銀は拳を口に沿えて考える。

もしも成功すれば…確かに、かなりの金額になるだろう。


「だから言ってよ、ご主人様マイマスター、私は貴方の駒なんだから」


彼女に言われて彼は渋々頷いた。


「…距離からして三発は行ける、だがな」


目測。

限界の際を攻める。


「お前の機骸キルギアは接近戦は不利だ」


機械生命体を人間が搭載出来る様に改造された機体。

それを、人は機骸キルギアと呼ぶ。

彼女の機骸は、遠距離に適した量産型だった。

だから、接近してくる機械神との近距離での戦闘は避けたかった。


「三発以内で仕留めろ」


指を三つ立てる日柴鬼銀。

その指を見て、彼女は鼻で笑う。


「それ冗談?一発で十分過ぎる」


そう言って、彼女はトラックの荷台へと移っていく。

日柴鬼銀は、早急にトラックから降りた。

積み込んだポリタンクでガソリンを注入する。

戦闘の準備を始めていく。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る