応援コメント

星月夜 空より見たい 君だけを」への応援コメント

  • 病院で過ごすのか、自宅で過ごすのか…。
    難しい選択だと思いますが、ご夫婦にとって、心残りのないよう、最後の時間がかけがえのないものとなりますように。

    作者からの返信

    東音先生、レビューまで本当にありがとうございます!
    本当に嬉しい!

    > ご夫婦にとって、心残りのないよう
    自宅で過ごすことが全てではないのですが。自宅で過ごすのなら、家族の覚悟が必要なのは確かです。

    この夫婦はかけがえのない時間を共に過ごせたのでは、と思います。

  • 号泣しました。ただ、そばに居たい。はたから見ればわがままだと思われてしまうかもしれませんが、それがなによりの薬になるでしょうね。

    作者からの返信

    春川先生、コメントありがとうございます!

    今回は自分が仕事で得たことを俳句にこめてみようと思ったのがきっかけでした。選考外のストーリーの方に力が入ってしまったわけで。あれ、俳句の割に総文字数が……ってなってますが💦

    > なによりの薬
    これに勝るクスリはないのでは、と思います。

    気持ちを素直に伝え合うこと。医療への同意、インフォームドコンセントは、何より本人・家族の同意があってこそ。そして、家族の力は本当に強いと思う今日この頃です。

  • 尾岡れき様

     泣いた。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。
     もうボロボロきました······

    作者からの返信

    涼月先生、ありがとうございます!
    そして改めて、素敵なレビューコメント。本当に感謝です。

    そして誰かの気持ちを鷲づかみできたのなら、これ以上のことはありません。

    選考外のストーリーに、力入れすぎましたけどね。
    改めて、お読みくださり、本当にありがとうございました!

  • 限られた時間なんだから、大切な人と過ごしたいですよね。。。それはお互いに。

    作者からの返信

    綾森先生、ありがとうございます!
    そうなんですよね。でも限られた時間だと気付くのが、遅いことも多々あって。それは自分自身もきっとそうなんだろうなぁって思います。

    いつもコメント、ありがとうございます!

  • あの日 車椅子で笑っていたあの人
    隣に寄り添う人

    幸せに我が儘でありますように

    作者からの返信

    雪さん、ありがとうございます!
    二人にとっての幸せなワガママになったと個人的には思っています!

    そして、今回書いた緩和ケアサロンでのコンサートですが。雪さんと茜さんをイメージしていました。

    そして、どこぞのカフェでまた、演奏して。その音楽が……。

    どうも、雪さんのエッセイが頭から離れなくて、ですね。オマージュとして、書かせていただいたのです💦

    ということで、その点を含めて。いつも本当にありがとうございます!