第35話:無言電話。

無言電話ってありますよね。

その撃退法です。


僕と麻美子ちゃんが新婚さんの頃、マンションに住んでる時、

毎土曜日の昼になると決まって家電話に知らない人から電話がかかって

くるようになったんです。


麻美子ちゃんが出ると、相手は何もしゃべらない・・・時々電話の向こうで

喘いでるようないやらしい声が聞こえたりするんだって。


「どちら様ですか?」


って聞いても何も言わない・・・。

で、切るとまた電話がかかってくる・・・そういう繰り返し。


麻美子ちゃんが怖がりましてね。


それからは、土曜日の昼頃にかかってくる電話は僕がとることにしたんです。

電話をとって、


「誰だ?」


って聞いてもやっぱり電話の向こうの人は何も言わない。


たぶん、そんなことする人は同じマンション内の人か、僕たちが

新婚だって分かってる人・・・もしかしたら身近な人かもしれない。


でも、相手がどこの誰だか分からない以上、対処のしょうがないわけで、

警察に届け出たら、逆探知とかしてくれるんだろうけど・・・

それも考えるには考えた。


でも、僕は思いついたんです。

気にして相手にするからダメなんだって。

そいつから電話がかかってきた時、わざと受話器を電話機の横に置いたままにして

麻美子さんに向かって


「このまま放っておけばいいよ」

「受話器が上がったままなら向こうの電話料金がどんどん加算されていく

だけだから・・・向こうが損するだけだからね」


って電話の向こうに聞こえるように言ったんです。


それからかな・・・土曜日の昼に無言電話はかかってこなくなりましたね。

でも、この方法が全部の無言電話に通用するかどうかは分かりませんけどね。

これはひとつの対処方法として、成功した例です。


若い奥さんってのは、変質的な人に狙われやすいのかもですね。


つづく。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る