応援コメント

朝まずめ乳飲み子おいて鮎恋し」への応援コメント

  • 確かに「解禁日」って殺到するイメージがあります。

    私は釣りはわかりませんが、知り合いはよく釣りに行っています。
    ……私は釣れた魚を食べさせてもらったりしてましたが、その人は確かに家族を放って釣りに行ってましたね~。
    奥様には他にも色々あって愛想をつかされてました(笑)

    作者からの返信

    たい焼きさま

    (笑)な、エピソード、ありがとうございました
    解禁日はニュースにもなりますから
    インタビュー応えている人はもう「待ってました」のコメントばかり
    ああいう人がつまり、家族をほってきているんだろうなと思います!

    しかし他にもって、他にもって……
    それはもう、そのひと個人の問題ですよね! 心底愛想尽かされなければいいのですけど、他人事だと思うとやはり笑ってしまいます

    編集済
  • 凄く人間くさい一句ですね!

    こういうの好きです♪

    作者からの返信

    人間臭いですよね!
    女性陣からはぷんすかが多い句ですが、男性から見れば……
    そんなところが人間臭く、それを表せているのかなあと、げんさんのお言葉から透かし見れてうれしいです
    好きな句を見付けていただくと嬉しいです❤

  • 朝まずめ、初めて知りました。意味を知らなくても、うずうずするような躍動感が伝わってきて、とても楽しい気分になれましたが、知識を持っていると、いっそう趣深いですね。でも、乳飲み子を優先してほしいところですね(笑) 知らない言葉に出会わせてくださり、ありがとうございます(*´ω`*)

    作者からの返信

    一初ゆずこさま

    おはようございます

    躍動感、伝わってよかったです❤
    俳句は17音しかないので、その場面や心情をどう表すか、言葉を捜す、選ぶのも難しいです
    反面、それが楽しいともいえますが、どうやらそれは俳句をひねる人は皆やっていることのようです
    私も皆さんの句を楽しませいただき、その語を初めて知りましたとコメントすること多いですが、作者さまも同じようですね
    今回のコンテストでは本文関係ないとはいえ、説明してもらえれば確かに「へえ」ってなることも多いですよね
    こちらこそ、知識を広げられたと教えていただき、ありがとうございます
    それもまた喜びになります!

    この句のこと
    赤ん坊を優先してほしいですよね!
    皆さんからの反応もおおむねそれですが、そこは作者の思うつぼということで(笑)

  • 歩ちゃん。

    待ちに待ったアユ解禁日、釣り好きの人にはあるかもですね。
    釣りに限らず優先順位が自分の趣味が1番の人いますよね。

    作者からの返信

    この美のこさま

    こんにちは

    ついこの前ですよね? 鮎の解禁
    そのニュースと「朝まずめ」の言葉からこの句は思いついたんですけど
    そうですよねえ
    趣味が一番は手に負えないですよね(苦笑)
    何でもですけど💦

  • わたしのフォロワーに、釣り好きの方がいますが、そんなことあるのかな〜?




    作者からの返信

    もっちゃんさま

    コメント、ありがとうございます

    あるみたいですよ(笑)
    釣りバカ、釣り中毒にまでなると
    釣りに限らずでしょうけど、なんでもハマりすぎると何かを捨てることになります
    むっちゃんさんのフォロワーさんはきっと、そこらへん自制が利いて「釣り好き」のいいところでとどまっているのでしょう
    何でもほどほどがいいのです、ほどほどが

  • 大抵のパパさんは乳飲み子を気にしません。
    昔からそう。
    今は違うのかな?

    作者からの返信

    オカンさま

    コメント、ありがとうございます

    怒りの実感こもってますね💦
    私には子どもがいませんのでなんともいえませんが、今はさて?
    溜め込まない奥さま多そうですし、たいへんなことになりそう
    イクメンなんて言葉自体、偉そうな男社会の上から目線だと聞きますしね💦

  • 思わず笑ってしまいました。そんなにしてでも釣りたいのですね(笑)。

    作者からの返信

    幸まるさま

    おはようございます
    朝の笑い、差し上げました(笑)

    そんなものらしいですよ
    私は釣りの趣味はないんですけど、釣りが好きな人ってもう三度の飯よりも以上に
    せめて子供を連れて行って! とか、奥さんに怒られているらしいです!!
    でもね、私も小さいころ、父に連れられて釣りに行きましたけど、連れていかれたところでまあほとんど気にされていませんでしたね、思えば
    それなりに楽しんでいましたけど