あの夏へ、もう一度

たこ夜気暑

第1話

 あの日、私はまだ幼くて、臆病で________







暑い、すごく暑い。

独り暮らしを始めたばかりの部屋は何もなく、資金も少なかった為にエアコンも買えなかった。

実家から何とか許可をもらって持って来た扇風機では、部屋中を快適な温度にするなんて到底無理な話だ。

濡らしたタオルを掛け、強風で回す。扇風機の前は涼しいが、一歩離れれば地獄だ。

エアコンは買えないが、風鈴ぐらいなら買える。もう、風流に頼るしかないのか。


ピーンポーン


しょうもないことを考えていると、突然の来客である。

 平日の昼間に訪れるような友だちなんていたか?

 何かネットで買ったっけな?


疑念を抱きつつインターホンの前に立つ。

エアコンはついてないくせに、映像が映る式のインターホンはついているんだから。

皮肉な思いとともに、映っている人物を見て声が出る。

「えええええええええ、何でいるわけ?」

「ひでえな、せっかく来たんだから、歓迎しろよ。」

どうやら、相手に筒抜けだったようだ。くそ、高性能なインターホンめ。

仕方なくドアを開ける。

「いやあ、暑すぎ。って!部屋あつうううう!!」

「あー、エアコンないもので。すまんねえ。」

「は?死にてえのか?」

突如としてやってきたのは小学校の友人、高崎亜理紗たかさき ありさだ。

口は悪いが、まあ、いいやつではある。と信じたい。

「てか何で家知ってんの?誰にも教えてないんだけど。」

「あたしの能力なめんじゃないよ。多紀たきに聞いたらここだって言われてさ。来たってわけよ。」

多紀というのは私、長浜美紀ながはま みきの弟である。

ほう、これは、今度しめに行かなくては。

「え、でも亜理紗、今彼氏と東京で同棲してたんじゃ。急に何で、わざわざこんなところまで。」

なんてったって、ここは福岡である。

「まあ、話せば長くなるからさ。とりあえず、ご飯行かね?」

どうやらエアコンがない部屋はごめんらしい。

「お金、ないから無理。」

「あー、じゃあ、おごってやるから。ほら、行くぞ。」

「ちょちょちょ、扇風機とめてくるから、ちょっと待って。」

「あー、急げよー。」


こうして半ば強引に近くのファミレスへと向かったのであった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る