第5話 〈赤星病〉

◇◇◇◇◇◇ 少女の視点 ◇◇◇◇◇◇


 私はもう動けなかった。


 〈赤星病〉にかかって、〈巫女の家〉を出てから、何日たったのかしら。

 もう、分からなくなってしまった。

 病気の進行はとても早くて、私はもう後何日も生きられないと思う。

 咳も止まらないわ。


 その前に、飢えと渇きで死ぬ方が早いかも。

 物貰い(ものもらい)をしていても、憐れみを抱いてくれる人は滅多(めった)にいない。

 病気がうつらないように、離れていく人が大半だもの。


 鉱山で働かされている奴隷の少年と、一瞬、目が合った気がする。

 可哀そうな運命だけど、人のことは言えない。

 同じくらい酷い人生だから。


 ここに1日座っていても、何も施(ほどこ)しは無かった。

 こんな場所では何も貰えないと、分かっているけど、もう身体が動かない。

 動かす気にもなれないよ。

 もう、三日も水だけだ。

 それも泥水だった。


 このままここで、人生が終わるのは確実だわ。

 楽しいことは何も無かったな。

 一度だけでも恋をしてみたかったな。

 身を焦(こ)がす、燃えるような恋が良いな。


 今は病気の熱で、身体が燃えるように熱いだけだわ。

 笑えるね。

 はははっ。


 そのまま眠り込んでいたら、誰かに起こされた。

 こんな真夜中に、伝染病の私に何の用があるの。

 ろくなことじゃ無いのは決まっている。


 この奴隷の少年は、鎖を切って逃亡してきたのだろう。

 私をどうする気なの。


 「君、このままでは、死んでしまうよ。僕にかけてみないか」


 死ぬことは、私も分かっている。

 この人に言われるいわれは無いわ。


 僕にかける? 

 笑わせないでよ。

 逃亡奴隷に、どんな未来もあるはずが無いわ。


 でも、下手にコイツを刺激してはいけない。

 きっと、やけくそになっているはずだから。


 私は、干からびた唇を何とか動かして、答えた。


 「怖い。嫌です」


 掠れた声になってしまった。

 もう、満足に話せない。


 「大丈夫だよ。怖く無いよ」


 奴隷の少年は、私の答えを完全に無視して、私の口にパンを押し込んできた。

 声をあげさせないためなんだろう。


 3日ぶりのパンは、噛むととても甘い。


 そして、私は抱え上げられて、どこかへ連れていかれるようだ。

 私は、「止めて」って、声を上げたけど、くぐもって声になってなかった。


 パンを吐き出して、助けを呼ぶことが出来なかった。

 パンが甘かったのと、誰も助けてくれるはずが無いのを分かっているから。


 奴隷の少年は、私を犯すつもりだと思う。

 どうせ殺されるなら、最後に女を抱きたいのだろう。


 この少年は、誰でも良いと、私をさらったのだと思うけど。

 本当に赤黒い斑点を触ったり、舐(な)めたり出来るのだろうか。

 

 そっとしておいて欲しかった。

 静かに死なせて欲しかった。

 私は、パン一切れの値段の娼婦じゃ無い。


 私の初めては、好きな人に捧げたかった。

 こんなのは嫌だよ。

 私は最後まで、男を知らなくても構わない。

 知りたかったのは、恋なんだ。


 私は、肥溜めの縁まで連れてこられた。

 病気で感覚も麻痺しかけているけど、たまらなく臭い。


 こんなところで、何をする気だろう。

 正気じゃない。

 この奴隷は狂ってしまったんだ。


 私を縄で縛ってくる。

 いよいよ正気とは思えない。


 必死に抵抗するけど、弱った身体では無理だ。

 縛られてしまった。


 朝日が差してきたので焦っているようだ。

 逃亡奴隷は見つかったら殺される。


 「穴の先がトンネルになっていて、壁が開くんだ。壁の中にはきっと良いことがあるはずだ。このまま死ぬより何かして死のうよ」


 訳の分からないことを喋っている。

 壁がどうした。

 このバカが。


 「言うことを聞かないと、肥溜めに落とすよ。身体が腐って死ぬか。ウジ虫に、身体中を食い荒らされて、死ぬか。どっちも、嫌だろう」


 脅迫(きょうはく)してきた。


 肥溜めに落とされて、肥に溺(おぼ)れて死ぬのはあんまりだ。

 そんな酷い死に方、聞いたことも無い。

 私が一体何をしたって言うのよ。


 ウジ虫に全身がおかされるのは、恐怖だ。

 悪夢のような死に方だよ。


 この奴隷は悪魔かも知れない。

 私は泣いてしまった。

 こんな仕打ちをされたら、誰でも泣くと思う。


 私は恐怖に負けて、イヤイヤうなずいた。


 私は、肥溜めの中に乱暴に降ろされた。

 筋力が落ちた手で、必死に縄にすがりつく。


 肥溜めの中に、落ちることを想像して、身体がすくむのを何とか抑える。

 力を抜けば、本当に落ちてしまいそうだから。


 縄を降ろされるのが止まった。

 壁を見ると、本当に穴があった。

 本当にあるわ。

 あれ、狂っているんじゃ無かったの。


 穴に潜り込んで、縄を上に放り投げる。

 届かなかった。

 態勢が悪いからだ。


 「何やっているんだ」


 奴隷の悪魔が、いらついて怒鳴ってくる。

 病気なんだから、しょうがないじゃないの。

 五月蠅い。

 このバカ野郎。


 縄を引き戻してもう一度だ。

 肥溜めの中に浸かった、縄の先が異様に臭い。

 また、涙がこぼれた。


 3回目でやっと成功した。


 私は、力を使い果たして疲労困憊(ひろうこんぱい)だ。

 身体がとても辛い。

 咳が出て、息も苦しい。


 スコップと食べ物が降りてきたので、体力を振り絞って、何とか受け取った。

 奴隷の悪魔を怒らせて、肥溜めに突き落とされるのは、何としても嫌だ。


 最後に奴隷の悪魔が、降りてきた。

 疲れ切った私は、無理やり引っ張られて、穴を進んだ。

 穴の中を引きずられて行くと、周りがスベスベのものへと変わった。

 明らかに、人の作った物だわ。

 なにこれ。


 穴の突き当りにも、スベスベの壁があった。

 触っても、見た感じと一緒でスベスベだ。

 石でもないし、鉄でもないものだ。

 なにこれ。


 塔の外側なのかしら。

 不思議な壁を触っていると、奴隷の悪魔が命令をしてくる。


 「このガラスみたいな所を触ってくれ。触り続けておいてくれよ」


 私が指示どおり触ると、壁に穴が開いた。

 私は驚いて、思わず「えっ」って声を出してしまう。


 「吃驚しただろう」


 奴隷の悪魔の言うとおり、とても驚いた。

 吃驚し過ぎていて、自然とうなずいてしまう。


 これは仕方が無いと思う。

 まさか触っただけで、ツルツルの壁に穴が開くとは思わない。


 奴隷の悪魔は、壁の中へ入ろうとしている。

 私は、「あっ」って声を漏らした。


 だって、ここに1人で残されるのは嫌だ。

 こんなところで、一人ボッチで死ぬのは絶対にごめんだわ。

 たぶん、気が狂ってしまう。

 たとえ、奴隷の悪魔でもいる方がましだ。


 「心配するなよ。君を置いてきぼりにはしないよ」


 本当かな。

 頼みますよ、悪魔さん。

 私は、うなづくことしか出来ない。


 ここにいても、どうしょうも無い。

 先に進むしか無いのは、私にも分かる。


 長いこと、悪魔さんは中を調べていた。

 悪魔さんは、壁の穴の下に何か丸い物を置いた。


 「ガラスみたいな所から手を離してくれ」


 私は、恐る恐る手を離した。

 壁の穴は、丸い物の分だけ閉まらなかった。


 悪魔さんが、私を手招くので、隙間を這って壁の向こうへ入った。

 ここにいてもしょうがないし、向こう側に興味もある。

 隙間は割と大きかったので、簡単に通ることが出来た。


 壁の向こう側は、とても大きな部屋だった。

 小さな家くらいの大きさがある。


 壁も床も天井も白くて、不思議なことに明るい。

 眩(まぶ)しいくらい明るいわ。


 部屋の中は、ガランとしていて、何も無い。

 空っぽだ。


 部屋の中には、丸い物の他は、長細い物があるだけだ。

 何かは分からない。

 見たことが無い物だ。

 材質は、鉄でも陶器でも無いみたい。


 肥溜めが、不思議な部屋に続いていた。

 何か夢を見ているみたいで、現実感がないな。

 それにしても、この不思議な部屋は何なんだろう。

 ここで、行き止まり何だろうか。

 悪魔さんは、どうやって、この部屋を見つけたのだろう。


 悪魔さんが、パンを一切れと、お肉を千切ってくれた。


 お肉を食べるのは、何日ぶりだろう。

 良く噛まないと、胃が受けつけなくて、戻してしまう。

 それでは、あまりにもったいない。


 お肉を噛むと、お肉の味が口一杯に広がる。

 思わず、顔がにやけてしまった。

 だって、お肉はやっぱり美味しいもの。

 

 私は「ごちそうさま」と礼を言った。

 見習い巫女としての礼儀は教わっている。

 強引に連れてこられたとしても、言う必要がある。

 伝染病の私に、施(ほどこ)しをしてくれたんだから、そこに対しては感謝しかない。

 空腹はとても辛いんだ。

 苦しいんだよ。


 「どういたしまして、働いてくれたからね。それより疲れたよ。今日はもう寝よう」


 いよいよか。

 私は緊張して、心臓がバクバクと鳴っている。

 若い男と二人切りでいるんだ。

 本当に怖い。

 誰かに助けて欲しい。

 そんな人は、どこにもいないけど。


 私はパン一切れの値段から、千切った肉も上乗せされたけど、そんな安い女じゃ無い。

 パンとお肉を食べて、少しだけましになった体力が、続く限り抵抗してやるぞ。

 体力がつきても、思い切り見下げた目をしてやるんだ。

 みてなさいよ。


 私は警戒しつつ、悪魔さんから離れた場所で横になった。

 しばらくすると、悪魔さんが寝息を立て始めた。


 あれ、寝たの。

 意外だ。


 もしかして、悪魔さんが私をさらったのは、この部屋に入るためだけだったの。

 二人いないと、入れないからか。


 良く考えたら、最初から私を犯すつもりは、無いのかも知れない。

 病気がうつる可能性が高いから、そう考えても何も不思議は無い。

 普通の人は、皆、そうだ。

 私に近づきもしない。


 こんな病気持ちの女を抱いて、病気になったら割に合わないか。


 食べ物もくれたし、悪魔さんから奴隷さんに、変えてあげなくちゃいけないかな。


 どっちも、嫌と言いそうだけど。

 

 病気は、今も私を蝕(むしば)んでいる。

 身体が酷くだるくて、関節も筋肉も痛い。

 咳も止まらない。


 でも私は、少しだけ楽になって、久しぶりに安らかに眠れたように思う。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る