偏食人鬼の食道楽

ワビサビ/07

第1話 食人鬼の嘆き

 テーブルに上に、粛々と並ぶ晩餐を前にして、私は祈りを込める。ナイフとフォークを手に取り、皿上の肉に差し込む。この感触はリブだろうか。程よく火の通ったそれは、断面から赤味を覗かせる。滴る肉汁と、立ち上る湯気。思わず生唾を飲み込む。


「いただきます」

 

 切り分けた肉を、フォークの先から口へと運ぶ。その瞬間、舌を通して至福の波が……。


「……」


 波が…来ない。凪いでいる、というよりかは舌が萎えている。完璧なビジュアルからは想像し難いが、噛めば噛むほどにえぐ味が出てくる。私の知っているリブは、こんな味はしない。


「シェフを呼んでくれ」


 そばに控えていた執事に言いつける。執事はフラフラとキッチンの方へ向かっていった。あの屍人(アンデッド)も限界だな、明日にでも墓場から見繕うとするか。しばらくして、執事がシェフを伴って戻って来る。


「これを食べてみてくれ」


 私がそう言うと、シェフは皿上の肉を丸ごと平らげる。そして、モキュモキュと音を立てて、咀嚼する。


「どうだ、美味いか?」


 ――qdべkじsんかjb……


「口のものを入れて喋るな! 生前、母から教わらなかったか!?」


 ――ゴクリ。大変、美味にございます。


「そうか、では私の舌がおかしくなったのかな?」


 ――滅相もございません。


 シェフは悪びれもなくそう言った。実際、悪くないのだろう。彼の作ったフルコースはいつも完璧で、今夜もそうであった。流石は私の最高傑作である。生前の彼は、王都の1流ホテルで料理長をしていた。彼が急逝したという知らせを聞いたときには、そのまま家を飛び出して、彼の墓へ向かったものだ。彼は今も、私の城で腕をふるい続けている。


 虚空を見つめるシェフの前で、私はフォークをかざし、料理につきたてる。最高であるはずのフルコースはどれも、口に運んだ途端に舌を逆なでする異物へと変貌する。口にしたものを飲み込めず、ナプキンへ戻してしまう。


「最近の人間は不味い!!」


 食堂に罵声が響く。執事、シェフ、メイドたちは主人の激昂を、冷めた目で見つめている。それがいっそう彼の怒りを買った。


「なあ、どうしてだ? 今までこんなに不味くなかったろう? 急に味が落ちるなんてことあるのか?」


 私はシェフに詰め寄って、問いかけた。縋る気持ちだった。


 ――私には分かりかねます。


 すげない返答に泣きそうになる。これからずっと、こんな楽しみのない食事が続くのか。グールにとって食事は趣味で、趣味は食事なのだ。食事を取り上げたら、何も残らない。私はその場に崩れ落ちた。シェフは何も言ってはくれない。


 ――あの、よろしいでしょうか?


 メイドの一人が手を挙げる。


「なんだい、こんな時に。私は落ち込んでいるんだ、見てわからないのか?」


 ――どうして不味いのか、人間に効いてみるのはどうでしょう?


 関係なく続けるメイドの言葉は、やはり馬鹿げていた。人間は豚や鳥を飼うが、「あなたはどうして不味いの?」なんて聞いたりしない。何を食わせたかとか、栄養状態はどうとかで試行錯誤するものなんだ。よく知らんけど。


 ……いや、待てよ。人間が豚を飼うのなら、私は人間を飼えばいいのでは? 私→人間→豚という生態系を作り、質の良い食料を確保する。


「素晴らしい、これ以上ないスマートな解決策はないか。やはり、私は才に惠まれているようだ」


 絶望の底に、希望の光を見出した。『人生なんとかなる』という家訓を思い出す。若い頃は、なんて薄っぺらいんだろうと毒づいていたけれど、その意味がようやくわかった。


 ――人生なんとなかなる。もう人じゃないけど、なんとかなるもんだ。


「出かける。仕度を頼む」


 執事に言いつけて、私は城門へと向かった。


「待っていろ人間たち。この私がぶくぶくと肥え太らせ、美味しくしてやるからなあ!」


 ――ハッハッハッ!!


 そう高らかに、勝利を宣言するのであった。


 ……思い返せば、このときの私は世の中を、というか"畜産"というものを完全に舐めていたのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る