第26話 偽剣神(コピー)も余裕で倒す



 

 聖域へ向かう途中、黒いスライムに襲われた村を救った。

 スライムに取り込まれていた人たちは皆無事だった。


 数人窒息しかけていたが、白色闘気を流すことで、みなさん元気になってくださった。


「本当にありがとうございます。何とお礼を申し上げて良いやら……」


 タヌコちゃんの村の村長さんが、私に対して頭を下げてくる。


「いえ。それより、あの黒いスライムについて聞いても良いでしょうか」

「あのスライムは【北のカメマン】が連れてきたのです」


「北の……カメマン?」


 東のガロウに似た何かを感じた。


「北のカメマンは、この北部の森を仕切ってる魔物の長です」


 ふむ。

 東のガロウと同じような個体か。となると、魔族である可能性も考えられるな。


「北のカメマンが来て、何かするために人手がいるから、着いてこいと……。それを拒んだら、あの黒いスライムを放ってきたのです」


 なるほど。カメマンとやらは北の森で何か悪巧みをしてると。

 聖域もまた北の森にある。

 もしかしたら、大精霊の一件にも、北のカメマンが絡んでるかもしれない。


 と、そのときだった。


「みなさん、下がっていてください。敵がきます」


 村の中央に、私たちは固まっている。

 ぎゅおん、と空間が捻じ曲がると、そこに人間サイズの、年老いた亀が空中に立っていた。


「ふぇふぇふぇ! よくぞ気づいたなぁ、人間ぅ」

「あなたが北のカメマンですか?」

「そのとおり!」


 ふむ。

 どうやら敵が向こうから来てくれたようだ。


「何をしにきたのですか?」

「我が計画の邪魔をするものを排除しにきたのだよ」

「計画……。大精霊に悪さをしてるのも、あなたですね?」

「ふぇふぇ! それを答えるバカがいるとでもぉお?」


 いや、十分。

 闘気の揺らぎをみれば、こいつが図星を突かれたことは1発で分かった。


 大精霊不調の犯人がこいつと判明した。 

 ならばこいつを捕らえるのが先決。


 ぐっ、としゃがみ込んで、一瞬でカメマンの背後に回る。


「なに!? はや」

「おそい。紫の型。雷撃」


 木刀に雷をまとわせ、そしてカメマンの頭を強打。

 びくん! とカメマンが体をこわばらせる。


 相手を麻痺させる剣だったのだが。

 カメマンはぼん! という音とともに消えてしまう。ふむ。


 逃げ足の速いやつだ。

 何か特殊な魔法を使って脱出したのだと思われた。


『く、くく! やるではないか人間ぅ!』


 私の頭に直接声が響いてくる。

 テレパシー的なものを使っているのだろう。周囲にカメマンの気配はないし。


『わしではなく、ブラック・ウーズがお相手しよう!』

「ブラック・ウーズ?」


 すると頭上からべちゃり、と黒いスライムが落下。

 黒いスライムはズモモモモと音を立てながら大きくなっていく。


「なるほど、あの黒いスライム、ブラック・ウーズというのか」

「おれがやるっす! 衝気!」


 ワンタくんが手のひらから闘気の弾丸を発射する。

 さっきまでの黒いスライム……ブラック・ウーズなら、闘気をうけただけで弾け飛んだはず。


 が。

 パァン!


「な!? は、弾かれたっす!?」


 ブラック・ウーズはワンタくんの攻撃を受けても平気そうだ。

 しかも、さらに大きくなり、やがて一つの形をとる。


「な!? ぶ、ブラック・ウーズが先生の形に変化した!?」


 なんと。本当だ。

 私がそこにいる。


『ふぇふぇふぇ! ブラック・ウーズは戦った相手から情報をコピーし、その姿を模すことができるのだぁ!』

「そ、そんな! じゃあ、先生の剣を再現できるってことかよ!」


 バーマンにもカメマンの声が聞こえているらしい。

 偽の私がバーマンに切り掛かってきた。


「く! は、速い!」


 偽の私の剣がバーマンを強襲。

 バーマンが切り掛かるも、彼女の剣を、私の木刀が払う。


 彼女は体制を崩す。その首の後ろに、偽の私が一撃を放った。


「がっ!」

「「バーマン兵士長!」」


 バーマンはその場に倒れてしまう。

 咄嗟に闘気で首の後ろをガードしていたが。

 それでも、しばらくは動けないだろうことがわかった。


「そ、そんな! 最強の剣神さまのコピーが相手だなんて!」

「剣神さま、どうしよう……?」


 不安げなトイプちゃんとワンタくん。 

 ふむ。


「安心なさい。あんなのに、全く負けるきがしませんよ」

『ぬぁにぃい! 生意気な! いいか、ブラック・ウーズは生身の人間と違って痛覚がない! 疲れも知らない! 剣の技で貴様と互角なぶん、ブラック・ウーズのほうが貴様よりスペックが上!』


 ふぅ。


「なんとも間抜けですね、あなた」

『なんだとぉおお!? い、いけ偽剣神! やつを殺せぇ!』

 

 偽の私が切り掛かってくる。

 なるほど、確かに足運び、剣の持ち方、そして剣筋。

 どれをとっても私にそっくりだ。


「せ、先生……! に、げて……」


 偽の私が上段から一撃を放ってきた。

 スカッ!


『なんだと!? き、消えた!?』


 私は偽の私の背後に立っている。

 が、トドメは刺さない。


 まずは、倒れているバーマンの元へ行き、白色闘気を流して治療する。


「すまねえです……」

「今回は相手が悪かったです。気にすることはありませんよ」


 さて。

 バーマンの治療を終えて、私は偽の私の前に立つ。


「さ、きなさい」

『殺せ! ころせええい!』


 切り掛かってくる偽の私。

 それを私はすっ、と避けて、そして脳天めがけて、闘気で強化した一撃を放った。


 ぼん! と偽の剣神の頭が吹っ飛ぶ。


『なにぃ!? ば、バカな!? どうして!? 技は互角なはずなのに!』

「バカですね。技が互角でも、ブラック・ウーズは闘気が使えないじゃないですか」


 黒いスライムこと、ブラック・ウーズは闘気が弱点。

 弱点となる技術を、使えるわけがないのである。


「そ、そうか! 偽ものがどれだけ強くても、闘気を使える剣神様のほうが強い!」

「すごいです剣神さま! さすがです!」


 ぐぬぬ、とカメマンがうなる。


「もうおしまいですか?」

『こ、こうなったら数で勝負だぁああ! ブラック・ウーズよぉ! 分裂しろぉお!』 


 頭を失った偽剣神は、どろり……と一度溶ける。

 そして20体の偽物を作り出した。


『ははは! どうだ! 数で勝るこちらのほうが有利!』

「なるほど、たしかに、数が多い方が強い。兵法の基本ですね」

『そうだろう!』

「ならばこちらも分身しましょう」


 20体の私が突如として出現する。


『「「なにいぃいいいい!?」」』


 カメマン、そして兵士たちも驚いている。

 極光剣。黒の型。影分身。


 闘気で作った影の人形に、白色闘気をながして、実態を伴った分身をつくりだすのだ。


「さて、これで互角ですね」


 20体の私が、偽物を一蹴。

 ブラック・ウーズは完全に消滅した。


『ち、ち、ちくしょおぉおお! 覚えてろぉおおおおお!』


 カメマンの声が完全に消えた。どうやらテレパシーを切断し逃亡したのだろう。

 とはいえ、元凶がまだ生きてる以上、まだ問題解決とはいかないか。


「す、すごいっす剣神さま!」

「分身までできちゃうなんて! すごい、かっこいいです!」


 兵士たちがキラキラした目を向けてくる。


「あたしもあれ、できるようになりたい! できるかなぁ?」

「ええ、できますよ。修練を積めばね」

「ほんとぉ!? わーい!」


 そんな私の様子を見て、中級精霊が一言。


【お、おじさん……さ、さすがにその、実態を伴う分身を作るのは、普通の人にはできないんじゃない? しゅ、しゅごいけども】


「いえ、闘気の剣士なら、誰だってできるようになりますよ。これくらい」

【ほ、ほんとにぃ?】


「ええ、本当に」


 分身くらい、村の剣士たちも普通にできていたしね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る