【謎の研究所】B3F〜B1F
【KP情報(B3F)】
B5F、正式名称は【宿舎区画】となります。
詳細は添付資料の地図のB3Fを参照してください。
エリアに入った瞬間に武装研究員×2との戦闘開始となります。武装研究員のステータスは【PC情報(B3F)】の項目よりも前に示しておきます。なお、この戦闘は必ず不意打ちを受けた状態でスタートします。
エリアそのものは広めですが、探索箇所は【11私室②】、【22ゲストルーム】、【23食堂】、【24調理室】、【25 PCルームⅠ】、【26武器庫(中級)】、【27大浴場(男湯)】、【28大浴場(女湯)】の六箇所と少なくなっています。
残る私室については、空間干渉能力がティンダロスの者達によって封じられているためそもそも強引な侵入は不可能な筈ですが、中に入った場合、基本的には【11私室②】と同じ構造で研究員の私物が置かれていることが分かります。技能を振っても特段役立ちそうなものは手に入らないでしょう。
【エネミーデータ B3F】
-----------------------------------------------
【エネミー】武装研究員
STR:50
CON:60
SIZ:50
DEX:80
INT:60
POW:70
ダメージボーナス:+1D6(パワードスーツ起動時)、+1D2(パワードスーツ崩壊時)
装甲:白衣の下に纏ったパワードスーツにより10ポイントの物理的装甲を得る。また、パワードスーツが機能している間、STRとDEXは2倍した値となる。
1ラウンドにつき2回行動か1回行動
パワードスーツが機能している間は2回行動できるが、パワードスーツが破壊されると1回行動となる。銃火器か拳で攻撃してくる。
技能
<近接戦闘(拳):80%>+<鉄拳乱舞:70%>ダメージ1D4だが、<鉄拳乱舞>の成功で×1D6のダメージとなる。
<近接戦闘(蹴り):80%>+<マーシャルアーツ:60%>ダメージ1D6+DBだが、<マーシャルアーツ>成功でキックのダメージが2倍となる。
<ベレッタM1934(拳銃):70%>ダメージ1D10×1D8
<ベレッタPx4(拳銃):70%>ダメージ1D6×1D20
<マジカルピストル(拳銃):70%>ダメージ2D10の魔法によるダメージ。
<レーザーライフル(射撃):60%>ダメージ3D10の科学によるダメージ+10%の確率で部分火傷(治療を受けるまで毎ターン1D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<再装填:90%>銃弾を再装填に1ターン消費する。
<回避:40%>
-----------------------------------------------
【PC情報(B3F)】
技能を使わないで分かるものとして以下のものがあります。
●部屋の構造について
【B3F】に入ったタイミングで【B3F】のマップをPCに開示してください。
縦長のエリアで、左側には七つの扉、右側には六つの扉があります。また、北西方向、丁度エレベーターを降りたところから見て対角の位置にエレベーターが一機あります。
中央には大きな三つの部屋があることが分かります。しかし、エレベーターを降りた位置からはその部屋が何の部屋なのか分かりません。
扉に近づけば、鍵などが何も設置されていない銀色の扉と、扉に何かの数字が書かれ、扉の右隣の壁にカードキースキャナーらしきものと「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,×」という入力ボタンと液晶が設置された電卓を彷彿とさせる謎の機械が融合した見慣れないカードリーダーがついているものの二種類を発見することができます。
ちなみに全ての部屋に部屋の内容が書かれたプレートが掲げられており、セキュリティクラスが設定されている部屋にはセキュリティクラスも表示されています。これらの情報は何番の部屋を探索するという宣言があった場合に公表してください。
以下、部屋ごとに情報を記していきます。
【11私室②】
部屋は六畳間程度の広さで、デスクが一つとベッドが一つ備え付けられています。
基本的に他の研究員の部屋と同じですが、特筆すべき点として壁に飾られた複数の絵があります。
どれも写真を引き延ばしたレプリカのようですが、偽物と分かっていてもその筆力に圧倒されることになるでしょう。
「陽光に照らされた海」、「光の差し込む薄暗い森」といった風景画の他に、「二つの光の輪を背負い、白き馬の如き下半身と筋骨隆々な人間の如き上半身を持つ戦神」や「六枚の燃え上がる翼を持ち、無数の銀色の筋が走った黒き触手の生えた下半身と、純白の美しい女性の上半身が合体したような姿の異形」などの浮世離れした絵が飾られています。
後者に対して<クトゥルフ神話>技能を使用するとこのような存在は該当しないことが分かります。<ポルナ=パルヴァド神話>を振って成功した場合は彼らが異世界の神々であることが分かるでしょう。と同時に、何故この世界にそのような絵があるのか疑問に思うかもしれません。
また、絵全体に<目星>を振って成功すれば、作者が黒羽藍華という人物であることが分かります。<芸術:絵画>を振って成功すれば、彼女が日展で賞を取った経験のある新進気鋭の大学生画家であることを知っていたことになります。
「狂える神々によるリアル脱出ゲームSHOW」のシナリオを既に通過している場合は、彼女の名前を聞いてあの異世界で出会った少女のことを思い出すかもしれません。
他に調べられる場所として机があります。技能を使う必要はなく、「白菊日奈子」と書かれた顔写真付きのネームケースを発見できます。その裏側には「セキュリティクラス2のカードキー」が入っています。
なお、部屋から出ようとすると部屋の住人である白菊日奈子と鉢合わせしてしまいます。白菊日奈子と戦闘開始です。
彼女は後編シナリオをクリアする場合に必要になる可能性が高いアイテムを入手する際に必要となるイベントの重要な関係者です。戦闘を開始する際は<威圧>や<言いくるめ>、<説得>などの技能を使って成功すると戦闘を強制終了させることができることを伝えてください。
-----------------------------------------------
【エネミー】白菊日奈子
STR:50
CON:60
SIZ:50
DEX:80
INT:60
POW:70
ダメージボーナス:+1D6(パワードスーツ起動時)、+1D2(パワードスーツ崩壊時)
装甲:白衣の下に纏ったパワードスーツにより10ポイントの物理的装甲を得る。また、パワードスーツが機能している間、STRとDEXは2倍した値となる。
1ラウンドにつき2回行動か1回行動
パワードスーツが機能している間は2回行動できるが、パワードスーツが破壊されると1回行動となる。銃火器か拳で攻撃してくる。
技能
<近接戦闘(拳):80%>+<鉄拳乱舞:70%>ダメージ1D4だが、<鉄拳乱舞>の成功で×1D6のダメージとなる。
<近接戦闘(蹴り):80%>+<マーシャルアーツ:60%>ダメージ1D6+DBだが、<マーシャルアーツ>成功でキックのダメージが2倍となる。
<ベレッタM1934(拳銃):70%>ダメージ1D10×1D8。
<ベレッタPx4(拳銃):70%>ダメージ1D6×1D20
<マジカルピストル(拳銃):70%>ダメージ2D10の魔法によるダメージ。
<レーザーライフル(射撃):60%>ダメージ3D10の科学によるダメージ+10%の確率で部分火傷(治療を受けるまで毎ターン1D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<再装填:90%>銃弾を再装填に1ターン消費する。
<回避:40%>
-----------------------------------------------
●説得に成功した場合
【会話イベント】
「……はぁはぁ、分かったわ。安全を保証してくれるのであれば私もこれ以上は攻撃しない。正直、『秘密工作部隊』ヴァリアントの連中には困っていたの。逆らったら始末されそうだし。かといって『殻』にも戻れないし、本当に困っているのよ。見逃してくれたお礼に『セキュリティクラス2のカードキー』は差し上げるわ。その代わりといってはなんだけど……もし、この施設を脱出できたらある人を探して欲しいわ。この絵の作者のことを知っているかしら? そう! 天才画家の黒羽藍華先生!! 彼女の個展がすぐ近くの
この会話イベント終了後、【SUB QUEST:黒羽先生の大ファン】が解禁されます。
【22ゲストルーム】
セキュリティクラスは3。扉には「95522785631990715106082957」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「43×39113×66413×87313×93523×104729」などということになります。
部屋の構造は【11私室②】とほとんど変わりませんが、部屋の広さは【11私室②】よりも広く調度品も【11私室②】よりも豪華だということが分かるでしょう。
部屋の奥には巨大なモニタがあります。そして……。
【会話イベント】
そこには、狼のようなナニカが映っていた。その大きさは実に巨大だ。多数の切子面からなる造作、角張った四肢、闇に包まれた割れ目、そしてプリズムのような形状。人の理解を超えた存在を目撃したことで、<SAN値チェック:1D10/1D100>です。
すると、モニターに写った何者かが探索者達の方に話しかけてきました。その声は理知的で、深い理性を湛えています。
「これは失礼、驚かせてしまったね。私はゼドフィアという。ティンダロスというこことは違う世界で一応君主をしているよ。君達に危害を加えるつもりはないからそう身構えないでもらいたい。……って言っても信じてもらえないかな?」
そう言うと、ティンダロスの王ゼドフィアはどこからともなく百面ダイスを取り出しました。
1D100を振って出た目の数だけ全員の正気度を回復してくれます。
「単刀直入に言おう。私はこの施設を掌握している『秘密工作部隊』ヴァリアントと同盟を組んでいる。その目的はヨグ=ソトホートと呼ばれる存在を討伐するためだ。そのための力を君達が持っている『光金の欠片』が持っていると睨んでいる。まあ、制御できればの話だがね。正直、我々にもその欠片の持つ力は理解を超えているのだよ。だが、私は他のティンダロスの住人達と違って人間という存在の可能性に興味があるのだ。『光金の欠片』の実験の過程で人体実験を行うために攫われた君達被験体の牢の鍵を密かに信頼できる部下に解錠させたのは私だ。私はね、どちらでもいいのだよ。君達が可能性を示してくれるならそれも良し、彼らと共に『光金の欠片』の研究を進めるも良し。君達がもし『光金の欠片』に選ばれた存在なら、是非その力を見せてもらいたい。つまり、自力でこの施設を脱出してみせるのです。もし、脱出の目処が立つところまで行けば、私はティンダロスの者達を撤退させましょう。それで、貴方達は晴れて自由の身ということです。……ああ、もし脱出できましたら、セントラルツインタワーズでやっている英国展に出展している『ザ・バルモラール・ホテル』のスコーンを買ってきてもらいたいですね。一応、『秘密工作部隊』ヴァリアントの者達にお願いはしているのですが、貴方達に倒されてしまったら買ってきてもらえないでしょうから。勿論、対価はお支払いしますよ。これでも私の美徳は恩にはしっかりと報いることだと思っていますので」
この会話イベント終了後、【SUB QUEST:ティンダロスの王とアフタヌーンティーを】が解禁されます。
【23食堂】
セキュリティクラスは無し。北と西から侵入できます。
中はどうやら食堂のようです。十人ほど座れる長机が八つほど置かれています。エリア内には調理室もありますが、別項目を立てているのでここでは説明しません。
どうやら、食券式だったようで二つの扉の付近には年季の入って薄汚れた食券販売機が置かれています。お金を入れれば当然買うことができますが、脱走者である探索者達に料理を提供してくれる人などいる筈がありません。
部屋全体に<目星>を振って成功すると、黒い自動販売機が置かれていることに気づくことができます。自動販売機では「爽快飴」と名付けられた飴を購入することができます。
お値段は2000円で、飴玉は七粒入り。舐めることで一時的狂気と永久的狂気から完全脱却可能という、本当にどんな危険な成分が入っているのか分かったものではない飴玉です。効果としては一粒につき1D10の正気度を回復できます。
自動販売機の内部で飴を作り出しているようで、いくら買っても売り切れません。不思議だね。
探索者がお金を事前に持ち込んで倉庫内で回収していなければ、この時点で買うことはできないと思われます。一応、探索者が二人以上で自動販売機の<目星>に成功し、金額の合計が2000円を超えることができれば購入できます。
【10所長室】には金庫があり、そこからお金を得られるので【10所長室】への到達以降や後編での使用が想定されています。
【24調理室】
セキュリティクラスは無し。
食堂内のキッチンには一般的な調理器具は揃っています。
大きな業務用冷蔵庫の中には、 食品、調味料、食用油などが納められており、まだどれも新鮮な状態です。
<芸術:料理>、<製作:料理>、<知識>などの技能を振って料理を作ることも可能です。調理に成功した場合、探索者が希望すれば正気度を1D3回復しても構いません。
【25 PCルームⅠ】
セキュリティクラスは無し。
【35 PCルームⅡ】と全く同じ作りの部屋ですが、奥に進むと扉があります。
パソコンにはカードキーの認証装置が付属されています。職員が持つカードキーを通すことでそれぞれに割り振られたのアカウントでログインできるようですが、本シナリオでは職員のカードキーの入手はできないためゲストでログインすることができます。
探索者が何かしら調べたい場合は<コンピューター>を振ってください。補助として<電子工学>や<暗号学>も振ることができます。
【30資料室】で説明したセキュリティ暗号の解読に使用するのがメインとなると思います。その他、PCからキーワードが提案されている場合は技能を振って成功した場合、秘匿されている情報をKPの判断で開示しても構いません。
【26武器庫(中級)】
セキュリティクラスは1。
扉には「63」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「3×3×7」などということになります。
中には無数の棚があり、刀剣や銃火器などが棚に置かれる形で保管されています。また、中心部には金属製の机があるようです。
調べられる場所は棚と机の二箇所になります。
●棚について
棚を調べる場合は<目星>を振ってください。
<目星>に失敗した場合は、ウィンチェスター モデル69(22口径ボルトアクション・ライフル)、マルティニ・ヘンリー銃(マーティニ=ヘンリー・ライフル)、シモノフ自動装填カービン(SKS カービン)、無銘の太刀を発見することができます。
<目星>に成功した場合、追加でイサカM37(12ゲージ・ショットガン(ポンプ))、フランキ・スパス12(12ゲージ・ショットガン(セミオート/ポンプ))、妖刀村正を発見することができます。
<目星>にハード成功(1/2)した場合、追加でAK-47、H&K G36、FN FALを発見することができます。
<目星>にイクストリーム成功(1/5)した場合、追加でVz 61(スコーピオンSMG)、トンプソン・サブマシンガン(トンプソン)、UZI(ウージーSMG)を発見することができます。
<目星>にクリティカル成功した場合、追加でマジカルピストルを獲得できます。
各武器の詳細は以下の通り。
-----------------------------------------------
・ウィンチェスター モデル69……ウィンチェスター・リピーティングアームズ社が1935年に発表した.22口径のボルトアクション式小銃。22口径ボルトアクション・ライフルであり、1発の火力は1D10で、1ラウンドに2発まで射撃が可能。最大装填数は10発で全弾装填済み。判定は<射撃(R/SG)>で行われる。
・マルティニ・ヘンリー銃……イギリスで採用された後装式・レバー作動方式の小銃。1発の火力は1D8+1D6+3で、攻撃回数は1/3。最大装填数は1発で全弾装填済み。判定は<射撃(R/SG)>で行われる。
・シモノフ自動装填カービン……ソビエト連邦で開発された半自動小銃。1発の火力は2D6+1で、1ラウンドに1発まで射撃が可能。最大装填数は10発で全弾装填済み。判定は<射撃(R/SG)>で行われる。
・無銘の太刀……無銘の太刀。ダメージ1D16+DB。判定は<近接戦闘(刀剣)>で行われる。
・イサカM37……アメリカのイサカ・ガン・カンパニー社が製造している散弾銃。1発の火力は4D6で、1ラウンドに1発まで射撃が可能。最大装填数は5発で全弾装填済み。判定は<射撃(R/SG)>で行われる。
・フランキ・スパス12……イタリアのフランキ社が設計した散弾銃。セミオートマチックとポンプアクションの切り替えが可能。1発の火力は4D6で、1ラウンドに1発まで射撃が可能。最大装填数は6+1発で全弾装填済み。判定は<射撃(R/SG)>で行われる。
・妖刀村正……伊勢国桑名で活躍した刀工、千子村正により作られた刀。偽書『三河後風土記』等で妖刀伝説が語り継がれたことにより、刀そのものが半ば妖刀と化している。ダメージ4D6+DB。判定は<近接戦闘(刀剣)>で行われる。
・AK-47……ミハイル・カラシニコフが設計し1949年にソビエト連邦軍が制式採用した自動小銃。1発の火力は2D6で、1ラウンドに1発かフルオートの選択が可能。最大装填数は30発で全弾装填済み。判定は<射撃(R/SG)>か<射撃(SMG)>で行われる。
・H&K G36……ドイツのH&K社が製造したアサルトライフル。1発の火力は1D8+1D4で、1ラウンドに1発かフルオートの選択が可能。最大装填数は30発で全弾装填済み。判定は<射撃(R/SG)>か<射撃(SMG)>で行われる。
・FN FAL……ベルギーのFN社が開発した自動小銃。1発の火力は2D6+4で、1ラウンドに1発か3点バーストの選択が可能。最大装填数は20発で全弾装填済み。判定は<射撃(R/SG)>か<射撃(SMG)>で行われる。
・Vz 61(スコーピオンSMG)……別名はスコーピオン。チェコスロバキアのチェスカー・ズブロヨフカ国営会社で開発された短機関銃。1発の火力は1D8で、1ラウンドに1発かフルオートの選択が可能。最大装填数は20発で全弾装填済み。判定は<射撃(SMG)>で行われる。
・トンプソン・サブマシンガン(トンプソン)……アメリカ合衆国で開発された短機関銃。1発の火力は1D10+2で、1ラウンドに1発かフルオートの選択が可能。最大装填数は30発で全弾装填済み。判定は<射撃(SMG)>で行われる。
・UZI(ウージーSMG)……イスラエルのIMI社製の短機関銃。1発の火力は1D10で、1ラウンドに1発かフルオートの選択が可能。最大装填数は32発で全弾装填済み。判定は<射撃(SMG)>で行われる。
・マジカルピストル……魔力で強化されたマジカルな拳銃。弾丸を装填する必要はなく、魔力を弾丸に変換することができる。使用するとダメージ2D10の魔法によるダメージを与える。判定は<射撃(拳銃)>で行われる。
-----------------------------------------------
なお、1クリティカル報酬は用意していません。PLから要求があった場合はシナリオに不都合がない程度で要求を聞いてあげてください。
●机
机の上には特に何もありません。引き出しに<目星>を振った場合、引き出しの中から様々な大きさの弾丸を発見できます。
【27大浴場(男湯)】
セキュリティクラスは無し。
かなりの人数が使用することを想定した広々とした脱衣場と大浴場がセットになっています。
また、扇風機や体重計、コーヒー牛乳などの自動販売機なども完備されているようです。なお、サウナはありません。
研究員達は脱走者を恐れて私室に隠れているため誰の気配もありません。技能を振っても特に得られる情報はありません。
自動販売機に<目星>を振って成功すると、自動販売機の下から1D1000円を発見することができます。所持金がない場合はこのお金でコーヒー牛乳を買ってください。ちなみにお値段は200円となっております。
コーヒー牛乳を飲んだ場合、正気度とHPを1D10ポイント回復することができます。
入浴する場合、1D20ポイントの正気度を回復することができます……が、入浴する場合、女性PCは当然ながら【27大浴場(男湯)】から退出しなければなりません。
【28大浴場(女湯)】
セキュリティクラスは無し。
かなりの人数が使用することを想定した広々とした脱衣場と大浴場がセットになっています。
また、扇風機や体重計、コーヒー牛乳などの自動販売機なども完備されているようです。なお、サウナはありません。
研究員達は脱走者を恐れて私室に隠れているため誰の気配もありません。技能を振っても特に得られる情報はありません。
自動販売機に<目星>を振って成功すると、自動販売機の下から1D1000円を発見することができます。所持金がない場合はこのお金でコーヒー牛乳を買ってください。ちなみにお値段は200円となっております。
コーヒー牛乳を飲んだ場合、正気度とHPを1D10ポイント回復することができます。
入浴する場合、1D20ポイントの正気度を回復することができます……が、入浴する場合、男性PCは当然ながら【28大浴場(女湯)】から退出しなければなりません。
【エレベーター1】
セキュリティクラスは1。扉には「6122850078959」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「14723×19507×21319」などということになります。
移動できる階層は【B1F】から【B3F】までです。ちなみに、入力するパスワードは全て共通していますが、解錠すると施錠はされないためあんまり関係ないです。
【KP情報(B2F)】
B2F、正式名称は【中枢区画】となります。
詳細は添付資料の地図のB2Fを参照してください。
いよいよ、決戦の時が近づいてきました。
エレベーターを降りた瞬間にティンダロスの猟犬×1とティンダロスの闘犬×1の戦闘になります。なお、この戦闘は不意打ちではないため通常通りの戦闘となります。
こちらのステータスも次の【エネミーデータB2F エレベーター前の戦い】の項目に書いておきます。
【エネミーデータB2F エレベーター前の戦い】
-----------------------------------------------
【エネミー】ティンダロスの猟犬
STR:78
CON:160
SIZ:83
DEX:180
INT:85
POW:125
ダメージボーナス:+1D4
装甲:2ポイントの皮膚。原作に存在する耐久値の回復及び普通の武器によるダメージの無効化はない。
正気度喪失:1D3/1D20。ただし、既に他のティンダロスの猟犬を見ている場合や、ティンダロスの猟犬と同等の存在であるティンダロスの偵察犬、ティンダロスの野犬、ティンダロスの闘犬、ティンダロスの混血種、上位種であるティンダロスの騎兵、ティンダロスの魔人、ティンダロスの狼姫やティンダロスの王ゼドフィアを見ている場合は正気度喪失は起こらない。
1ラウンドにつき2回行動(一度目はDEX順、二度目は全員の行動終了後)
前脚、噛みつき、舌による攻撃を行う(要するに原作通り)。原作とは異なり、連携など組織立った行動が増えている。執拗に対象を狙う
能力・魔術
<死体安置所の匂い>戦闘開始時に判定。10m以内にいる全ての人間はCONロールに成功しなければ吐いてしまい、1D6ラウンドの間無力化される。
<超視野>1ラウンドにつき1のMPを支払う。3mから5mの範囲で四次元にいるかのように周囲を見渡すことができる。全ての方向を障害物の有無に拘らず確認できるが、魔術で防御されている場所や球体の形をした場所の後ろを見ることはできない。この視野の効果でどの方向に対しても<回避>ロールが可能になる。
<角を通る> 1ラウンドにつき4のMPを支払う。5m以内に鋭い角度の角があれば、そこから超空間を経由して、最初にいた時空の別の角から現れることができる。角を開くのに1ラウンドを要し、開いた角から霧が噴き出し、2ラウンド目には出口の角から出てくる。
<空間をねじる>1ラウンドに5のMPのコストとして周囲の一部の時空に波紋を生じさせることができる。この空間の外側にいる者からは、全てが捩れ奇妙な方向に引き伸ばされて見える。内側にいる者は自分自身が捩れ引き伸ばされているのを見て、1/1D4正気度ポイントを失う。空間の内側の者がイクストリーム(1/5)のCONロールに成功しなければ、歪み引き伸ばされる効果によって完全に無力化される。空間の外側にいて内側に向かって遠距離攻撃を行う場合、ハード(1/2)の<目星>ロールに成功しなければならない。内側から攻撃するものはイクストリーム(1/5)の<目星>ロールに成功しなければならず、遠距離攻撃の場合はペナルディー・ダイズを一つを受け取る。空間の外側でも内側でも、<クトゥルフ神話>ロール(もしくはハード(1/2)の<科学(数学)>あるいは<科学(物理学)>ロール)に成功し、1正気度ボイントを支払えば遠距離攻撃のペナルティー・ダイスを無効化できる。
<位相転移>1ラウンドにつきMPを4消費して超次元空間に転移する。これにより、通常の武器で受けるダメージを無効化する(魔術的な武器な呪文の効果は受ける)。
技能
<近接戦闘(前脚):70%>ダメージ3D3+DB+青い膿(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の110 ページ参照)。
<近接戦闘(二連噛みつき):60%>ダメージ2D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(三連噛みつき):50%>ダメージ3D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(舌):70%>ダメージ3D6のPOW吸収(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の110 ページ参照)。
<フェイタルクロー:20%>ダメージ3D10+10%の確率で耐久値の計算をせずに対象を即死させる。
<遠吠え(鼓舞):50%>遠吠えをして自身と味方を鼓舞する。味方全体のSTRを1D10ターンの間だけ1.5倍にする。
<手助け:80%>味方一体の援護に回る。このターン行動できないが、援護した対象の与えるダメージが2倍となる。
<連携(ティンダロス):100%>他のティンダロスの住民と高い連携を示し、最適化された行動を取ることができる。この技能は他にティンダロスの住人の仲間がいる場合は常時発動状態となり、出目の判定は行わない。
<回避:50%>
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【エネミー】ティンダロスの闘犬
STR:250
CON:200
SIZ:83
DEX:30
INT:10
POW:130
ダメージボーナス:+1D6
装甲:2ポイントの皮膚。原作に存在する耐久値の回復及び普通の武器によるダメージの無効化はない。
正気度喪失:1D3/1D20。ただし、既に他のティンダロスの闘犬を見ている場合や、ティンダロスの闘犬と同等の存在であるティンダロスの偵察犬、ティンダロスの野犬、ティンダロスの猟犬、ティンダロスの混血種、上位種であるティンダロスの騎兵、ティンダロスの魔人、ティンダロスの狼姫やティンダロスの王ゼドフィアを見ている場合は正気度喪失は起こらない。
1ラウンドにつき1回行動
前脚、噛みつき、舌による攻撃を行う(要するに原作通り)。とにかく攻撃に全てを注ぎ込んだ脳筋タイプである。ロマン砲の如き一撃に全てをかける傾向が強い。
能力・魔術
<死体安置所の匂い>戦闘開始時に判定。10m以内にいる全ての人間はCONロールに成功しなければ吐いてしまい、1D6ラウンドの間無力化される。
<超視野>1ラウンドにつき1のMPを支払う。3mから5mの範囲で四次元にいるかのように周囲を見渡すことができる。全ての方向を障害物の有無に拘らず確認できるが、魔術で防御されている場所や球体の形をした場所の後ろを見ることはできない。この視野の効果でどの方向に対しても<回避>ロールが可能になる。
<角を通る> 1ラウンドにつき4のMPを支払う。5m以内に鋭い角度の角があれば、そこから超空間を経由して、最初にいた時空の別の角から現れることができる。角を開くのに1ラウンドを要し、開いた角から霧が噴き出し、2ラウンド目には出口の角から出てくる。
<空間をねじる>1ラウンドに5のMPのコストとして周囲の一部の時空に波紋を生じさせることができる。この空間の外側にいる者からは、全てが捩れ奇妙な方向に引き伸ばされて見える。内側にいる者は自分自身が捩れ引き伸ばされているのを見て、1/1D4正気度ポイントを失う。空間の内側の者がイクストリーム(1/5)のCONロールに成功しなければ、歪み引き伸ばされる効果によって完全に無力化される。空間の外側にいて内側に向かって遠距離攻撃を行う場合、ハード(1/2)の<目星>ロールに成功しなければならない。内側から攻撃するものはイクストリーム(1/5)の<目星>ロールに成功しなければならず、遠距離攻撃の場合はペナルディー・ダイズを一つを受け取る。空間の外側でも内側でも、<クトゥルフ神話>ロール(もしくはハード(1/2)の<科学(数学)>あるいは<科学(物理学)>ロール)に成功し、1正気度ボイントを支払えば遠距離攻撃のペナルティー・ダイスを無効化できる。
<位相転移>1ラウンドにつきMPを4消費して超次元空間に転移する。これにより、通常の武器で受けるダメージを無効化する(魔術的な武器な呪文の効果は受ける)。
技能
<近接戦闘(前脚):70%>ダメージ3D3+DB+青い膿(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の110 ページ参照)。
<近接戦闘(二連噛みつき):60%>ダメージ2D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(三連噛みつき):50%>ダメージ3D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(舌):70%>ダメージ3D6のPOW吸収(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の110 ページ参照)。
<フェイタルクロー:20%>ダメージ3D10+10%の確率で耐久値の計算をせずに対象を即死させる。
<溜める:100%>このターンは行動しない代わりに次のターン、与えるダメージが2倍になる。
<捨て身のタックル:30%>単体にダメージ3D50。ただし、自分も1/4のダメージを受ける。回避された場合は本来与える筈だったダメージの1/2のダメージを受ける。<溜める>を使用した次のターンに使用する場合は技能値に+30%して判定する。
<回避:50%>
-----------------------------------------------
【PC情報(B2F)】
技能を使わないで分かるものとして以下のものがあります。
●部屋の構造について
【B2F】に入ったタイミングで【B2F】のマップをPCに開示してください。
エレベーターと同方向に二つの入り口があります。また、エレベーターを背にすると、廊下の中心に大きな部屋が一つあります。先に進んで大きな部屋を背にすると、前方に扉が二つ、左方向に扉が一つ見えます。
扉に近づけば、扉に何かの数字が書かれ、扉の右隣の壁にカードキースキャナーらしきものと「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,×」という入力ボタンと液晶が設置された電卓を彷彿とさせる謎の機械が融合した見慣れないカードリーダーがついているものを発見することができます。
ちなみに全ての部屋に部屋の内容が書かれたプレートが掲げられており、セキュリティクラスが設定されている部屋にはセキュリティクラスも表示されています。これらの情報は何番の部屋を探索するという宣言があった場合に公表してください。
以下、部屋ごとに情報を記していきます。
【4遊戯室】
セキュリティクラスは1。
扉には「18」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「2×3×3」などということになります。
ビリアード台やボーリングのレーン、ポーカーテーブルや麻雀卓など一通りの遊戯に興じられる部屋のようです。
この部屋で部屋全体、あるいはポーカーテーブルに<目星>を振って成功すると、テーブルの下に落ちている古ぼけたレコードのようなものを発見することができます。
レコードを包む紙の表面には「技レコード<ギャンブラーの魂>」と書かれています。裏面には「高度な洗脳技術を利用して技能や魔術を習得することが可能である」と書かれています。
技レコードに対して<鑑定>や<目星>などの技能を振った場合、自分の理解し得ない何か特殊な技術をもってして作り出されたものであることに気づきます。<SAN値チェック:0/1>です。
技レコードを使用する場合、正気度を3ポイント消費します。使用することで、技レコードに保存されていた技能や魔術を習得することができます。
なお、技レコードは何度も使用可能です。
-----------------------------------------------
<ギャンブラーの魂>
本シナリオのオリジナル技能です。 使用すると<ギャンブラーの魂>の技能を50%獲得することができます。
他シナリオで使用する際は、KP の判断を仰いでください。
技能を使用する場合は、出目によって効果が変わります。なお、一回の戦闘の中で効果は永続しますが、一度戦闘が終了すると効果は終了します。
1クリティカル……味方全体の与えるダメージ3倍
クリティカル……自身の与えるダメージ6倍
イクストリーム成功……自身の与えるダメージ4倍
ハード成功……自身の与えるダメージ3倍
成功……自身の与えるダメージ2倍
失敗……自身の受けるダメージ2倍
ファンブル……自身の受けるダメージ3倍
100ファンブル……味方全体の受けるダメージ3倍
-----------------------------------------------
【5応接室Ⅰ】
セキュリティクラスは2。
扉には「3768006767」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「7×16333×32957」などということになります。
中は黒い革張りのソファーが二つずつ置かれ、真ん中にガラスのテーブルが置かれたオーソドックスな応接室になっているようです。
<目星>などの技能を用いても特段情報は得られません。
【8展示ルーム】
セキュリティクラスは2。
扉には「1480958250851」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「2521×10099×58169」などということになります。
中には古代文明のものであると思われる黄金のデスマスクをはじめ、マンモスの剥製、柿右衛門様式の壺、西洋の有名美術家の絵(ルノワール、モネ、ゴッホ、ピカソなど)などの美術品や考古学的に価値のある品々であることが分かります。
<鑑定>を振って成功すれば、それらがいずれも表舞台から姿を消してしまって消息不明になっている品々であることに気づくことができます。どれも価値があるものですが、盗品扱いになる可能性が高いため売りに出してお金を稼ぐの難しいでしょう。
<目星>などの技能を用いても特段情報は得られません。
【9応接室Ⅱ】
セキュリティクラスは2。
扉には「102698893860499」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「27611×58631×63439」などということになります。
中は黒い革張りのソファーが二つずつ置かれ、真ん中にガラスのテーブルが置かれたオーソドックスな応接室になっているようです。
<目星>などの技能を用いても特段情報は得られません。
【7秘書室】
セキュリティクラスは2。
扉には「23126876905129」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「18047×31079×41233」などということになります。
秘書が詰めている部屋のようで、パソコンと書類束が置かれているデスクが三つと本棚があります。右と左には扉があり、どちらにも進むことができます。
机に<目星>を振って成功すると、リストを手に入れることができます。そのリストには探索者+4名の名前と性別、α-番号という組み合わせで被験体の名前が書かれています。
-----------------------------------------------
α-1
α-2
α-3
α-4
α-5 探索者A 探索者の性別 生存
(以下、人数分続く)
-----------------------------------------------
また、『秘密工作部隊』ヴァリアントが捕獲した被験体以外の取引の領収書も発見することができます。ただし、取引相手の名前は「業者σ」、「業者ω」など、一目で分からないように暗号化されているようです。
なお、部屋に入った時点で武装研究員×1との戦闘になります。
【エネミーデータB2F 秘書室の戦い】
-----------------------------------------------
【エネミー】武装研究員
STR:50
CON:60
SIZ:50
DEX:80
INT:60
POW:70
ダメージボーナス:+1D6(パワードスーツ起動時)、+1D2(パワードスーツ崩壊時)
装甲:白衣の下に纏ったパワードスーツにより10ポイントの物理的装甲を得る。また、パワードスーツが機能している間、STRとDEXは2倍した値となる。
1ラウンドにつき2回行動か1回行動
パワードスーツが機能している間は2回行動できるが、パワードスーツが破壊されると1回行動となる。銃火器か拳で攻撃してくる。
技能
<近接戦闘(拳):80%>+<鉄拳乱舞:70%>ダメージ1D4だが、<鉄拳乱舞>の成功で×1D6のダメージとなる。
<近接戦闘(蹴り):80%>+<マーシャルアーツ:60%>ダメージ1D6+DBだが、<マーシャルアーツ>成功でキックのダメージが2倍となる。
<ベレッタM1934(拳銃):70%>ダメージ1D10×1D8
<ベレッタPx4(拳銃):70%>ダメージ1D6×1D20
<マジカルピストル(拳銃):70%>ダメージ2D10の魔法によるダメージ。
<レーザーライフル(射撃):60%>ダメージ3D10の科学によるダメージ+10%の確率で部分火傷(治療を受けるまで毎ターン1D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<再装填:90%>銃弾を再装填に1ターン消費する。
<回避:40%>
-----------------------------------------------
【6自家発電室】
セキュリティクラスは2。
扉には「524211405687001」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「65357×77801×103093」などということになります。
秘書室の左側にある部屋です。
中では大きな発電機が三つほど稼働して膨大な電気エネルギーを生成していることが分かります。どうやらこの研究施設の電力は全てこの部屋での発電で賄われているようです。
この部屋でできる行動は充電と施設破壊になります。
充電は探索者が持ち込んだ携帯電話などの電子機器の充電や電気を必要とする武器の充電かできます。希望する方はKPに申し出てください。
施設破壊をする場合は何らかの戦闘技能を振ってください。発電機の耐久力(HP)は一台につき100ポイントで合計三台あります。
破壊すると施設の機能が停止します。扉の電子ロックとエレベーターは破壊から三時間ほどは蓄えられた電力で動きますが、それ以降は完全に動かなくなります。この施設の扉は全て強力な魔法によって守られており、破壊不可能なため詰みになります。お疲れ様でした。
警備システムは停止しますが、今後の戦闘は全て警備システムが稼働していても稼働していなくても発生するので特に意味はありません。
また、施設が暗くなることで【3司令室】と【22ゲストルーム】以外では命中率低下(1/2補正)の補正が味方側に発生することになります。なお、ティンダロスの住人達は明暗関係なく活動できるため問題ありません。
武装研究員達も暗視ゴーグルを持っているため命中率低下のバッドステータスが発生しません。
なお、【3司令室】と【22ゲストルーム】はそれぞれの部屋に緊急用の発電システムが搭載されているためか問題なく機能しています。
【10所長室】
外から入る場合はセキュリティクラスが3、【7秘書室】を介して入る場合はセキュリティクラスが2となります。
外の扉には「1408504568694883263554989」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「29683×62507×86069×92593×95257」などということになります。
【7秘書室】から入る扉には「162804104462671」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「7×17747×23081×56779」などということになります。
部屋には小さなエレベーターが一台と大きな欅製の仕事机、本棚と巨大な金庫があります。
●エレベーターについて
【エレベーター2】で【B1F】と【B2F】を行き来できます。セキュリティクラスは無しです。
使用することで【2セキュリティルームⅠ】に移動できます。
●欅製の仕事机
いかにも高そうな欅の古木を使った上質な仕事机です。
調べる宣言がある場合、当日の「岐阜羽島駅行きの新幹線のグリーン車のチケット」を探索者の人数分発見することができます。また<目星>を振って成功すると、「自分達ではこれ以上の『光金の欠片』の調査は進められそうにないため、岐阜羽島と東京に拠点を持つタレオ・ラボに調査を依頼することにした」といったメモと「98、25、37」と書かれたメモを発見することができます。
●本棚
探索することを宣言すれば、技能を振らなくても棚の本の間に挟まった奇妙な古ぼけたレコードのようなものを発見することができます。
レコードを包む紙の表面には「技レコード<バリアキャンセラー>」と書かれています。裏面には「高度な洗脳技術を利用して技能や魔術を習得することが可能である」と書かれています。
技レコードに対して<鑑定>や<目星>などの技能を振った場合、自分の理解し得ない何か特殊な技術をもってして作り出されたものであることに気づきます。<SAN値チェック:0/1>です。
技レコードを使用する場合、正気度を3ポイント消費します。使用することで、技レコードに保存されていた技能や魔術を習得することができます。
なお、技レコードは何度も使用可能です。
-----------------------------------------------
<バリアキャンセラー>
本シナリオのオリジナル魔術技能です。
他シナリオで使用する際は、KP の判断を仰いでください。
MPを2、1D4の正気度ポイントを消費することで現在貼られている攻撃のダメージをカットするバリアを任意の数だけ無効化することができます。
ここからは余談ですが、正攻法でラスボスを攻略する場合にほぼ必須のアイテムです。しっかりと手に入れておくことを強く推奨します。
-----------------------------------------------
●巨大な金庫
巨大な金庫です。0〜99の文字のダイヤルの金庫で羽が三つの百万通りダイヤル金庫になっています。
<鍵開>を使用する場合、ハード成功(1/2)が羽の数だけ……要するに三回必要になります。一回の成功で数字一つを開示してください。
中には一千万円が入っています。
なお、部屋に入った時点でティンダロスの騎兵×1とティンダロスの混血種(ティンダロスの混雑種)の戦闘になります。
【エネミーデータB2F 所長室の戦い】
-----------------------------------------------
【エネミー】ティンダロスの混血種(ティンダロスの混雑種)
STR:110
CON:110
SIZ:65
DEX:80
INT:80
POW:90
ダメージボーナス:+1D6
装甲:2ポイントの皮膚。原作に存在する耐久値の回復及び普通の武器によるダメージの無効化はない。
正気度喪失:1D4/1D8。ただし、既に他のティンダロスの猟犬を見ている場合や、ティンダロスの混血種と同等の存在であるティンダロスの猟犬とティンダロスの闘犬、上位種であるティンダロスの騎兵、ティンダロスの魔人、ティンダロスの狼姫やティンダロスの王ゼドフィアを見ている場合は正気度喪失は起こらない。
1ラウンドにつき2回行動が1回行動
手あるいはかぎ爪で1ラウンドに2回攻撃できる。もしくは舌を繰り出し(青い舌の射程は2m)噛みついて 1回攻 撃できる。ティンダロスの混血種(ティンダロスの混雑種)は最もPOWが高い相手を最初に対象にする。
能力・魔術
<死体安置所の匂い>戦闘開始時に判定。10m以内にいる全ての人間はCONロールに成功しなければ吐いてしまい、1D6ラウンドの間無力化される。
<超視野>1ラウンドにつき1のMPを支払う。3mから5mの範囲で四次元にいるかのように周囲を見渡すことができる。全ての方向を障害物の有無に拘らず確認できるが、魔術で防御されている場所や球体の形をした場所の後ろを見ることはできない。この視野の効果でどの方向に対しても<回避>ロールが可能になる。
<角を通る> 1ラウンドにつき4のMPを支払う。5m以内に鋭い角度の角があれば、そこから超空間を経由して、最初にいた時空の別の角から現れることができる。角を開くのに1ラウンドを要し、開いた角から霧が噴き出し、2ラウンド目には出口の角から出てくる。
<空間をねじる>1ラウンドに5のMPのコストとして周囲の一部の時空に波紋を生じさせることができる。この空間の外側にいる者からは、全てが捩れ奇妙な方向に引き伸ばされて見える。内側にいる者は自分自身が捩れ引き伸ばされているのを見て、1/1D4正気度ポイントを失う。空間の内側の者がイクストリーム(1/5)のCONロールに成功しなければ、歪み引き伸ばされる効果によって完全に無力化される。空間の外側にいて内側に向かって遠距離攻撃を行う場合、ハード(1/2)の<目星>ロールに成功しなければならない。内側から攻撃するものはイクストリーム(1/5)の<目星>ロールに成功しなければならず、遠距離攻撃の場合はペナルディー・ダイズを一つを受け取る。空間の外側でも内側でも、<クトゥルフ神話>ロール(もしくはハード(1/2)の<科学(数学)>あるいは<科学(物理学)>ロール)に成功し、1正気度ボイントを支払えば遠距離攻撃のペナルティー・ダイスを無効化できる。
<位相転移>1ラウンドにつきMPを4消費して超次元空間に転移する。これにより、通常の武器で受けるダメージを無効化する(魔術的な武器な呪文の効果は受ける)。
技能
<近接戦闘(格闘):50%>ダメージ1D6+DB+青い膿(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の108 ページ参照)。
<近接戦闘(二連噛みつき):50%>ダメージ2D6+DB+青い膿。
<噛みつき:50%>ダメージ毎ラウンド1D4+1D10のSTR、DEX、CON、APPの減少(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の108 ページ参照)。
<近接戦闘(舌):70%>ダメージ1D10のPOW+3D6のCON喪失(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の108 ページ参照)。
<青き結晶の射出(射撃):50%>ダメージ2D6+2+青い膿 射程5m 攻撃回数1D10。
<回避:50%>
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【エネミー】ティンダロスの騎兵
STR:300
CON:150
SIZ:100
DEX:160
INT:100
POW:130
ダメージボーナス:+2D6
装甲:2ポイントの皮膚。原作に存在する耐久値の回復及び普通の武器によるダメージの無効化はない。
正気度喪失:1D6/1D10。ただし、既に他のティンダロスの騎兵やティンダロスの騎兵と同格のティンダロスの魔人、ティンダロスの狼姫やティンダロスの王ゼドフィアを見ている場合は正気度喪失は起こらない。
1ラウンドにつき2回行動
騎乗するティンダロスの混血種と騎乗されるティンダロスの猟犬が別々に一回ずつ攻撃する。二つの攻撃は連続し、騎士のティンダロスの混血種に続いてティンダロスの猟犬が攻撃を行う。なお、斬撃と名のつく攻撃は騎士のティンダロスの混血種の攻撃、騎兵軍犬と名のつく攻撃は騎士のティンダロスの猟犬の攻撃である。
能力・魔術
<死体安置所の匂い>戦闘開始時に判定。10m以内にいる全ての人間はCONロールに成功しなければ吐いてしまい、1D6ラウンドの間無力化される。
<超視野>1ラウンドにつき1のMPを支払う。3mから5mの範囲で四次元にいるかのように周囲を見渡すことができる。全ての方向を障害物の有無に拘らず確認できるが、魔術で防御されている場所や球体の形をした場所の後ろを見ることはできない。この視野の効果でどの方向に対しても<回避>ロールが可能になる。
<角を通る> 1ラウンドにつき4のMPを支払う。5m以内に鋭い角度の角があれば、そこから超空間を経由して、最初にいた時空の別の角から現れることができる。角を開くのに1ラウンドを要し、開いた角から霧が噴き出し、2ラウンド目には出口の角から出てくる。
<空間をねじる>1ラウンドに5のMPのコストとして周囲の一部の時空に波紋を生じさせることができる。この空間の外側にいる者からは、全てが捩れ奇妙な方向に引き伸ばされて見える。内側にいる者は自分自身が捩れ引き伸ばされているのを見て、1/1D4正気度ポイントを失う。空間の内側の者がイクストリーム(1/5)のCONロールに成功しなければ、歪み引き伸ばされる効果によって完全に無力化される。空間の外側にいて内側に向かって遠距離攻撃を行う場合、ハード(1/2)の<目星>ロールに成功しなければならない。内側から攻撃するものはイクストリーム(1/5)の<目星>ロールに成功しなければならず、遠距離攻撃の場合はペナルディー・ダイズを一つを受け取る。空間の外側でも内側でも、<クトゥルフ神話>ロール(もしくはハード(1/2)の<科学(数学)>あるいは<科学(物理学)>ロール)に成功し、1正気度ボイントを支払えば遠距離攻撃のペナルティー・ダイスを無効化できる。
<位相転移>1ラウンドにつきMPを4消費して超次元空間に転移する。これにより、通常の武器で受けるダメージを無効化する(魔術的な武器な呪文の効果は受ける)。
技能
<近接戦闘(斬撃):60%>ダメージ2D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(二連斬撃):50%>ダメージ2D6+1D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(三連斬撃):40%>ダメージ2D6+1D8+1D4+DB+青い膿。
<騎兵軍犬の噛みつき:50%>ダメージ毎ラウンド1D4+1D10のSTR、DEX、CON、APPの減少。
<騎兵軍犬の近接戦闘(舌):60%>ダメージ1D10のPOW+3D6のCON喪失。
<回避:50%>
-----------------------------------------------
【KP情報(B1F)】
B1F、正式名称は【決戦区画】となります。
詳細は添付資料の地図のB1Fを参照してください。
エリアは左側と右側に分かれています。左側は【B3F】攻略後にくることができますが、当然脱出はできません。魔法で強化された鉄壁のシャッターが探索者達を逃がさないように立ちはだかっています。
このエリアは終盤ということもあって戦闘が多いため、それぞれの部屋ごとに情報を開示していきます。
【PC情報(B1F)】
技能を使わないで分かるものとして以下のものがあります。
●部屋の構造について
左側の【エレベーター1】、右側の【エレベーター2】のいずれかを使って【B1F】に到達した時にPCに開示してください。
【エレベーター1】を降りると右側にシャッターがあります。エレベーターの扉を背に右手を向くと一部がガラス窓になっている小さな部屋があります。
【エレベーター2】を降りると正面と左方向に扉があることが分かります。それぞれの部屋の描写はそれぞれの部屋の情報に記述しておきます。
扉に近づけば、鍵などが何も設置されていない銀色の扉と、扉に何かの数字が書かれ、扉の右隣の壁にカードキースキャナーらしきものと「0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,×」という入力ボタンと液晶が設置された電卓を彷彿とさせる謎の機械が融合した見慣れないカードリーダーがついているものの二種類を発見することができます。
ちなみに全ての部屋に部屋の内容が書かれたプレートが掲げられており、セキュリティクラスが設定されている部屋にはセキュリティクラスも表示されています。これらの情報は何番の部屋を探索するという宣言があった場合に公表してください。
以下、部屋ごとに情報を記していきます。
【シャッター】
部屋ではありませんが、一応項目を立てておきます。エレベーターホールとエントランスを分ける位置にある巨大なシャッターです。
<目星>の技能を振って成功した場合は何らかの魔術的なエネルギーを帯びていることが分かります。
<聞き耳>の技能を振った場合、外から一切音が聞こえないことが分かります。
基本的に破壊はできず、【3司令室】にあるシャッター開閉装置を使わない限りシャッターの先には進めませんが、強引に突破を提案する探索者がいる場合に備えて一応耐久値を設定しておきます。
シャッターそのものの耐久値は100、更に魔術的な装甲で400の耐久値があります。魔術的な装甲は半永久的に機能するため、前編の段階では装甲を無視して攻撃はできません。突破する場合は最低でも401以上のダメージを与え続ける必要があります。
厄介なのは、シャッターに迎撃システムが備わっている点です。シャッターは当然物なので意識は存在せず、行動もしませんが、装甲を含めて自身が受けたダメージの合計値をそのまま攻撃してきた探索者に与えます。仮に破壊された場合でも、このダメージ反射機能は消えません。そのため、探索者がシャッターを突破する際には覚悟を決めて突破する必要があります。正規ルートではないのでこれくらいのことは許してください。
【1守衛室】
セキュリティクラスは無し。警備のための部屋で守衛が何人か待機できる設備が揃っています。
セキュリティクラス3と個人の部屋を除いた全ての部屋の扉の開閉ができる装置やシャッターを開閉する装置なども警備上の理由で設置されていますが、それらは【3司令室】にある上位システムによって完全に停止させられています。
<目星>や<聞き耳>などの技能を振ってもここでは有益な情報は得られないでしょう。
部屋に初めて入った場合、守衛室に待機していた武装研究員×3との戦闘になります。
一応、全ての部屋を探索するPCや安易に上の階層を目指して脱出を狙うPCに向けた罠となっています。
【エネミーデータB1F 守衛室の戦い】
-----------------------------------------------
【エネミー】武装研究員
STR:50
CON:60
SIZ:50
DEX:80
INT:60
POW:70
ダメージボーナス:+1D6(パワードスーツ起動時)、+1D2(パワードスーツ崩壊時)
装甲:白衣の下に纏ったパワードスーツにより10ポイントの物理的装甲を得る。また、パワードスーツが機能している間、STRとDEXは2倍した値となる。
1ラウンドにつき2回行動か1回行動
パワードスーツが機能している間は2回行動できるが、パワードスーツが破壊されると1回行動となる。銃火器か拳で攻撃してくる。
技能
<近接戦闘(拳):80%>+<鉄拳乱舞:70%>ダメージ1D4だが、<鉄拳乱舞>の成功で×1D6のダメージとなる。
<近接戦闘(蹴り):80%>+<マーシャルアーツ:60%>ダメージ1D6+DBだが、<マーシャルアーツ>成功でキックのダメージが2倍となる。
<ベレッタM1934(拳銃):70%>ダメージ1D10×1D8
<ベレッタPx4(拳銃):70%>ダメージ1D6×1D20
<マジカルピストル(拳銃):70%>ダメージ2D10の魔法によるダメージ。
<レーザーライフル(射撃):60%>ダメージ3D10の科学によるダメージ+10%の確率で部分火傷(治療を受けるまで毎ターン1D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<再装填:90%>銃弾を再装填に1ターン消費する。
<回避:40%>
-----------------------------------------------
【2セキュリティルームⅠ】
エントランス側、所長室側共に侵入可能です。所長室から来る場合は【エレベーター2】を経由する必要があります。基本的に正規ルートは【2セキュリティルームⅠ】→ 【3司令室】という流れのため、前編でエントランス側の扉は使いません。エントランス側の扉は後編での使用が想定されています。セキュリティクラスは【3司令室】が2、エントランス側が3となっています。
エントランスからセキュリティルームⅠに入る扉には「97316286715768936250371」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「22567×28571×37853×52567×75853」などということになります。
セキュリティルームⅠから司令室に入る扉には「45288912058133」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「29959×31391×48157」などということになります。
部屋に入って正面の壁一面に二十個近いモニターが付けられています。
どうやら監視カメラをモニターする部屋のようですが人の姿はありません。
ここでは、【1F】か【B5F】まで【B3F】の私室と【27大浴場】、【28大浴場】以外の全てのエリアの状況を確認することができます。なお、技能を振って得られる情報はありません。
部屋に初めて入った場合、セキュリティルームⅠに待機していた上級武装研究員×1と暗殺者×2との戦闘になります。
【エネミーデータB1F セキュリティルームⅠの戦い】
-----------------------------------------------
【エネミー】上級武装研究員
STR:80
CON:70
SIZ:50
DEX:120
INT:60
POW:100
ダメージボーナス:+1D8(パワードスーツ起動時)、+1D2(パワードスーツ崩壊時)
装甲:白衣の下に纏ったパワードスーツにより20ポイントの物理的装甲を得る。また、パワードスーツが機能している間、STRとDEXは2倍した値となる。
1ラウンドにつき2回行動か1回行動
パワードスーツが機能している間は2回行動できるが、パワードスーツが破壊されると1回行動となる。銃火器か拳で攻撃してくる。
技能
<近接戦闘(拳):80%>+<鉄拳乱舞:70%>ダメージ1D6だが、<鉄拳乱舞>の成功で×1D6のダメージとなる。
<近接戦闘(蹴り):80%>+<マーシャルアーツ:60%>ダメージ1D8+DBだが、<マーシャルアーツ>成功でキックのダメージが2倍となる。
<Pfeifer Zeliska(拳銃):70%>ダメージ1D20+1D6×1D5。
<IMIデザートイーグル(拳銃):70%>ダメージ1D10+1D6+3×1D7。
<マジカルピストル(拳銃):70%>ダメージ2D10の魔法によるダメージ。
<レーザーライフル(射撃):60%>ダメージ3D10の科学によるダメージ+10%の確率で部分火傷(治療を受けるまで毎ターン1D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<再装填:90%>銃弾を再装填に1ターン消費する。
<回避:50%>
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【エネミー】暗殺者
STR:150
CON:70
SIZ:50
DEX:300
INT:30
POW:100
ダメージボーナス:+1D10パワードスーツ起動時)、+1D6(パワードスーツ崩壊時)
装甲:黒装束の下に纏ったパワードスーツにより20ポイントの物理的装甲を得る。また、パワードスーツが機能している間、STRとDEXは2倍した値となる。
1ラウンドにつき2回行動か1回行動
パワードスーツが機能している間は2回行動できるが、パワードスーツが破壊されると1回行動となる。銃や剣を使って攻撃してくる。
技能
<斬撃(刀):90%>+<毒蛾の一撃(刀):70%>ダメージ1D10だが、<毒蛾の一撃(刀)>の成功で攻撃を浴びせた相手に猛毒(治療を受けるまで毎ターン1D2×経過ターン数のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<斬撃(刀):90%>+<アサシネーション(刀):50%>ダメージ1D10だが、<アサシネーション(刀)>の成功で×1D3のダメージとなる。また、<アサシネーション>に成功した際に10%の確率で対象を即死させる。
<トカレフTT-33 サプレッサー付き(拳銃):80%>ダメージ1D10+1D3×1D8
<FN Five-seveN サプレッサー付き(拳銃):80%>ダメージ2D6×1D10。
<マジカルピストル(拳銃):70%>ダメージ2D10の魔法によるダメージ。
<レーザーライフル(射撃):60%>ダメージ3D10の科学によるダメージ+10%の確率で部分火傷(治療を受けるまで毎ターン1D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<再装填:90%>銃弾を再装填に1ターン消費する。
<回避:90%>
-----------------------------------------------
【3司令室】
セキュリティルームⅠの左方向の扉から侵入可能です。シナリオ前編の最後の探索場所であり、ボスの間ということになります。
セキュリティルームⅠから司令室に入る扉には「45288912058133」と書かれており、打ち込むべきパスワードは「29959×31391×48157」などということになります。
なお、実際の探索は後編で行うことになるため、ここでは部屋の簡単な情報だけ開示しておきます。
部屋は少し広めの部屋で、真っ赤な絨毯が敷かれ、上等な調度品が並べられています。最奥には上質な木材をふんだんに使った豪奢な机が置かれ、いくつもの立体映像が浮かび上がっており、その立体映像がディスプレイの代わりになっています。
机を探索することで「マスターキー」を入手することができます。ディスプレイが展開されている下にはキーボードが置かれており、このキーボードを操作することで「警備システム」にアクセスし、研究者達に割り当てられた私室とゲストルーム以外の全ての部屋の扉の解除やシャッターの昇降が可能です。それ以外に探索できる場所はありません。
【描写】司令室、開戦前の静けさ――。
扉を開けると、そこは今までの無機質な研究施設とはかけ離れた豪華絢爛な部屋だった。美しい調度品が並ぶ部屋、その最奥にて青白く光輝くディスプレイに視線を向けていた神経質そうな白衣の男は探索者達の方に視線を向けるとゆっくりと立ち上がった。
「我々ヴァリアントの精鋭やティンダロスの者達が警備を固めた研究施設をよく突破してきたものだ。何故、被験体である筈の君達が牢を脱出してここまで辿りつけたのか分からないが、まずはここまで辿り着いた君達に敬意を表そう。何も知らずにこのまま死に逝くというのも辛かろう。冥土の土産として幾つか情報を進呈しよう。……とその前に、君達は『殻』という言葉を聞いたことはあるだろうか?」
※ここで探索者達に回答の機会が与えられる。しかし、肯定、否定どちらと答えても展開そのものは変化しない。
「まあ、知っていても知らなくても関係のないことだ。『殻』とは、ユダヤの神秘主義カバラにおける悪の勢力を示すクリフォトの名を冠する非合法の地下組織だ。日本、ひいては、世界の既存秩序を根底からひっくり返すべく地下に潜り覇権を握るための研究をしていた。彼らの理想は世界征服、子供じみた夢だと思うだろう? だが、その願いを我々は叶えようとしてきた。私をはじめとする『秘密工作部隊』ヴァリアントもその思想に賛同した。……だが、我々はいつまで経っても末端の存在なのだ! 仮に『殻』が理想を叶えても我々が天下を取ることはできない。故に、我々は『光金の欠片』を手に入れることができる唯一の好機を利用することにした。話の分かるティンダロスの者達と取引をし、一部の研究部門の研究員達を従属させてこの忘れ去られた研究所跡に居を構えたのだ。我々は『光金の欠片』の力を解析し、完全に我が物とする! そして世界に宣戦布告し、全ての国を、そして世界を従属させるのだ! 少々計画は狂ったが問題ない。その『光金の欠片』を我々に返す気はないのだろう? ならば、力尽くで奪い返してやろう!! 者共、出合え出合えッ!!」
以後、司令室の戦い一戦目が幕を開けることになります。
ティンダロスの猟犬×1、ティンダロスの闘犬×1、上級武装研究員×1、ティンダロスの魔人×1との戦闘開始です。
【エネミーデータB1F 司令室の戦い一戦目】
-----------------------------------------------
【エネミー】ティンダロスの猟犬
STR:78
CON:160
SIZ:83
DEX:180
INT:85
POW:125
ダメージボーナス:+1D4
装甲:2ポイントの皮膚。原作に存在する耐久値の回復及び普通の武器によるダメージの無効化はない。
正気度喪失:1D3/1D20。ただし、既に他のティンダロスの猟犬を見ている場合や、ティンダロスの猟犬と同等の存在であるティンダロスの偵察犬、ティンダロスの野犬、ティンダロスの闘犬、ティンダロスの混血種、上位種であるティンダロスの騎兵、ティンダロスの魔人、ティンダロスの狼姫やティンダロスの王ゼドフィアを見ている場合は正気度喪失は起こらない。
1ラウンドにつき2回行動(一度目はDEX順、二度目は全員の行動終了後)
前脚、噛みつき、舌による攻撃を行う(要するに原作通り)。原作とは異なり、連携など組織立った行動が増えている。執拗に対象を狙う
能力・魔術
<死体安置所の匂い>戦闘開始時に判定。10m以内にいる全ての人間はCONロールに成功しなければ吐いてしまい、1D6ラウンドの間無力化される。
<超視野>1ラウンドにつき1のMPを支払う。3mから5mの範囲で四次元にいるかのように周囲を見渡すことができる。全ての方向を障害物の有無に拘らず確認できるが、魔術で防御されている場所や球体の形をした場所の後ろを見ることはできない。この視野の効果でどの方向に対しても<回避>ロールが可能になる。
<角を通る> 1ラウンドにつき4のMPを支払う。5m以内に鋭い角度の角があれば、そこから超空間を経由して、最初にいた時空の別の角から現れることができる。角を開くのに1ラウンドを要し、開いた角から霧が噴き出し、2ラウンド目には出口の角から出てくる。
<空間をねじる>1ラウンドに5のMPのコストとして周囲の一部の時空に波紋を生じさせることができる。この空間の外側にいる者からは、全てが捩れ奇妙な方向に引き伸ばされて見える。内側にいる者は自分自身が捩れ引き伸ばされているのを見て、1/1D4正気度ポイントを失う。空間の内側の者がイクストリーム(1/5)のCONロールに成功しなければ、歪み引き伸ばされる効果によって完全に無力化される。空間の外側にいて内側に向かって遠距離攻撃を行う場合、ハード(1/2)の<目星>ロールに成功しなければならない。内側から攻撃するものはイクストリーム(1/5)の<目星>ロールに成功しなければならず、遠距離攻撃の場合はペナルディー・ダイズを一つを受け取る。空間の外側でも内側でも、<クトゥルフ神話>ロール(もしくはハード(1/2)の<科学(数学)>あるいは<科学(物理学)>ロール)に成功し、1正気度ボイントを支払えば遠距離攻撃のペナルティー・ダイスを無効化できる。
<位相転移>1ラウンドにつきMPを4消費して超次元空間に転移する。これにより、通常の武器で受けるダメージを無効化する(魔術的な武器な呪文の効果は受ける)。
技能
<近接戦闘(前脚):70%>ダメージ3D3+DB+青い膿(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の110 ページ参照)。
<近接戦闘(二連噛みつき):60%>ダメージ2D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(三連噛みつき):50%>ダメージ3D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(舌):70%>ダメージ3D6のPOW吸収(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の110 ページ参照)。
<フェイタルクロー:20%>ダメージ3D10+10%の確率で耐久値の計算をせずに対象を即死させる。。
<遠吠え(鼓舞):50%>遠吠えをして自身と味方を鼓舞する。味方全体のSTRを1D10ターンの間だけ1.5倍にする。
<手助け:80%>味方一体の援護に回る。このターン行動できないが、援護した対象の与えるダメージが2倍となる。
<連携(ティンダロス):100%>他のティンダロスの住民と高い連携を示し、最適化された行動を取ることができる。この技能は他にティンダロスの住人の仲間がいる場合は常時発動状態となり、出目の判定は行わない。
<回避:50%>
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【エネミー】ティンダロスの闘犬
STR:250
CON:200
SIZ:83
DEX:30
INT:10
POW:130
ダメージボーナス:+1D6
装甲:2ポイントの皮膚。原作に存在する耐久値の回復及び普通の武器によるダメージの無効化はない。
正気度喪失:1D3/1D20。ただし、既に他のティンダロスの闘犬を見ている場合や、ティンダロスの闘犬と同等の存在であるティンダロスの偵察犬、ティンダロスの野犬、ティンダロスの猟犬、ティンダロスの混血種、上位種であるティンダロスの騎兵、ティンダロスの魔人、ティンダロスの狼姫やティンダロスの王ゼドフィアを見ている場合は正気度喪失は起こらない。
1ラウンドにつき1回行動
前脚、噛みつき、舌による攻撃を行う(要するに原作通り)。とにかく攻撃に全てを注ぎ込んだ脳筋タイプである。ロマン砲の如き一撃に全てをかける傾向が強い。
能力・魔術
<死体安置所の匂い>戦闘開始時に判定。10m以内にいる全ての人間はCONロールに成功しなければ吐いてしまい、1D6ラウンドの間無力化される。
<超視野>1ラウンドにつき1のMPを支払う。3mから5mの範囲で四次元にいるかのように周囲を見渡すことができる。全ての方向を障害物の有無に拘らず確認できるが、魔術で防御されている場所や球体の形をした場所の後ろを見ることはできない。この視野の効果でどの方向に対しても<回避>ロールが可能になる。
<角を通る> 1ラウンドにつき4のMPを支払う。5m以内に鋭い角度の角があれば、そこから超空間を経由して、最初にいた時空の別の角から現れることができる。角を開くのに1ラウンドを要し、開いた角から霧が噴き出し、2ラウンド目には出口の角から出てくる。
<空間をねじる>1ラウンドに5のMPのコストとして周囲の一部の時空に波紋を生じさせることができる。この空間の外側にいる者からは、全てが捩れ奇妙な方向に引き伸ばされて見える。内側にいる者は自分自身が捩れ引き伸ばされているのを見て、1/1D4正気度ポイントを失う。空間の内側の者がイクストリーム(1/5)のCONロールに成功しなければ、歪み引き伸ばされる効果によって完全に無力化される。空間の外側にいて内側に向かって遠距離攻撃を行う場合、ハード(1/2)の<目星>ロールに成功しなければならない。内側から攻撃するものはイクストリーム(1/5)の<目星>ロールに成功しなければならず、遠距離攻撃の場合はペナルディー・ダイズを一つを受け取る。空間の外側でも内側でも、<クトゥルフ神話>ロール(もしくはハード(1/2)の<科学(数学)>あるいは<科学(物理学)>ロール)に成功し、1正気度ボイントを支払えば遠距離攻撃のペナルティー・ダイスを無効化できる。
<位相転移>1ラウンドにつきMPを4消費して超次元空間に転移する。これにより、通常の武器で受けるダメージを無効化する(魔術的な武器な呪文の効果は受ける)。
技能
<近接戦闘(前脚):70%>ダメージ3D3+DB+青い膿(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の110 ページ参照)。
<近接戦闘(二連噛みつき):60%>ダメージ2D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(三連噛みつき):50%>ダメージ3D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(舌):70%>ダメージ3D6のPOW吸収(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の110 ページ参照)。
<フェイタルクロー:20%>ダメージ3D10+10%の確率で耐久値の計算をせずに対象を即死させる。
<溜める:100%>このターンは行動しない代わりに次のターン、与えるダメージが2倍になる。
<捨て身のタックル:30%>単体にダメージ3D50。ただし、自分も1/4のダメージを受ける。回避された場合は本来与える筈だったダメージの1/2のダメージを受ける。<溜める>を使用した次のターンに使用する場合は技能値に+30%して判定する。
<回避:50%>
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【エネミー】上級武装研究員
STR:80
CON:70
SIZ:50
DEX:120
INT:60
POW:100
ダメージボーナス:+1D8(パワードスーツ起動時)、+1D2(パワードスーツ崩壊時)
装甲:白衣の下に纏ったパワードスーツにより20ポイントの物理的装甲を得る。また、パワードスーツが機能している間、STRとDEXは2倍した値となる。
1ラウンドにつき2回行動か1回行動
パワードスーツが機能している間は2回行動できるが、パワードスーツが破壊されると1回行動となる。銃火器か拳で攻撃してくる。
技能
<近接戦闘(拳):80%>+<鉄拳乱舞:70%>ダメージ1D6だが、<鉄拳乱舞>の成功で×1D6のダメージとなる。
<近接戦闘(蹴り):80%>+<マーシャルアーツ:60%>ダメージ1D8+DBだが、<マーシャルアーツ>成功でキックのダメージが2倍となる。
<Pfeifer Zeliska(拳銃):70%>ダメージ1D20+1D6×1D5。
<IMIデザートイーグル(拳銃):70%>ダメージ1D10+1D6+3×1D7。
<マジカルピストル(拳銃):70%>ダメージ2D10の魔法によるダメージ。
<レーザーライフル(射撃):60%>ダメージ3D10の科学によるダメージ+10%の確率で部分火傷(治療を受けるまで毎ターン1D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<再装填:90%>銃弾を再装填に1ターン消費する。
<回避:50%>
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【エネミー】ティンダロスの魔人
STR:50
CON:200
SIZ:68
DEX:256
INT:999
POW:256
ダメージボーナス:+3D6
装甲:2ポイントの皮膚。原作に存在する耐久値の回復及び普通の武器によるダメージの無効化はない。
正気度喪失:1D6/1D10。ただし、既に他のティンダロスの魔人やティンダロスの魔人と同格のティンダロスの騎兵、ティンダロスの狼姫やティンダロスの王ゼドフィアを見ている場合は正気度喪失は起こらない。
1ラウンドにつき1回行動
魔法に秀でたティンダロスの混血種。ティンダロスの混血種としての攻撃も行えるが、基本的には魔法を攻撃の手段として用いる。
能力・魔術
<死体安置所の匂い>戦闘開始時に判定。10m以内にいる全ての人間はCONロールに成功しなければ吐いてしまい、1D6ラウンドの間無力化される。
<超視野>1ラウンドにつき1のMPを支払う。3mから5mの範囲で四次元にいるかのように周囲を見渡すことができる。全ての方向を障害物の有無に拘らず確認できるが、魔術で防御されている場所や球体の形をした場所の後ろを見ることはできない。この視野の効果でどの方向に対しても<回避>ロールが可能になる。
<角を通る> 1ラウンドにつき4のMPを支払う。5m以内に鋭い角度の角があれば、そこから超空間を経由して、最初にいた時空の別の角から現れることができる。角を開くのに1ラウンドを要し、開いた角から霧が噴き出し、2ラウンド目には出口の角から出てくる。
<空間をねじる>1ラウンドに5のMPのコストとして周囲の一部の時空に波紋を生じさせることができる。この空間の外側にいる者からは、全てが捩れ奇妙な方向に引き伸ばされて見える。内側にいる者は自分自身が捩れ引き伸ばされているのを見て、1/1D4正気度ポイントを失う。空間の内側の者がイクストリーム(1/5)のCONロールに成功しなければ、歪み引き伸ばされる効果によって完全に無力化される。空間の外側にいて内側に向かって遠距離攻撃を行う場合、ハード(1/2)の<目星>ロールに成功しなければならない。内側から攻撃するものはイクストリーム(1/5)の<目星>ロールに成功しなければならず、遠距離攻撃の場合はペナルディー・ダイズを一つを受け取る。空間の外側でも内側でも、<クトゥルフ神話>ロール(もしくはハード(1/2)の<科学(数学)>あるいは<科学(物理学)>ロール)に成功し、1正気度ボイントを支払えば遠距離攻撃のペナルティー・ダイスを無効化できる。
<位相転移>1ラウンドにつきMPを4消費して超次元空間に転移する。これにより、通常の武器で受けるダメージを無効化する(魔術的な武器な呪文の効果は受ける)。
<萎縮>対象に肉体的損傷を与える。任意のMPとその半分の正気度ポイントを投入でき、対抗POWロールに成功すれば投入したMPと同じ量のダメージを与える。
<破壊>コストは3MP、1正気度ポイント。10m以内の対象を一時的に無力にする。対抗POWロールが必要で、成功すると対象は激しい苦痛、顔や手が腫れ上がり体液が滴り落ち、視力を失う。効果が切れると完全に回復するが、この経験により正気度ロールを行い1/1d6正気度を失う。
<精神を貫く矢>コストは1D4のMP のみで正気度ポイントの消費はない。魔法陣を生じさせ、そこから対象一人を狙って無数の純白の矢を放つ。ダメージ4D6のPOWと正気度2D6の喪失。
<蒼焔炎舞>コストは1D10のMP のみで正気度ポイントの消費はない。青色の炎を生じさせ、自在に操って攻撃する。1D10人にダメージ1D10+10%の確率で全身火傷(治療を受けるまで毎ターン1D6のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<氷河の槍>コストは1D10のMP のみで正気度ポイントの消費はない。凍てつく氷の槍を放って敵を刺し貫く。ダメージ2D6+30%の確率で凍傷(治療を受けるまで毎ターン2D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<雷鳴剣>コストは1D10 のMP のみで正気度ポイントの消費はない。頭上から雷撃の剣を降り注がせる。1D10人にダメージ3D6+10%の確率で全身麻痺(治療を受けるまで行動ターンに1D100を振って50以上が出なければそのターン行動できない)か全身火傷(治療を受けるまで毎ターン1D6のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<追い風>1ラウンドにつき2のMPを支払う。味方の背後から追い風を吹かせることで追い風が吹いている間のDEXの数値を1.5倍にする。
技能
<魔術付与ナイフ(近接):80%>ダメージ1D20+DB+青い膿。
<魔術付与ナイフ(投擲):70%>ダメージ1D10+DB+青い膿。
<噛みつき:30%>ダメージ毎ラウンド1D4+1D10のSTR、DEX、CON、APPの減少(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の108 ページ参照)。
<近接戦闘(舌):20%>ダメージ1D10のPOW+3D6のCON喪失(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の108 ページ参照)。
<青き結晶の射出(射撃):50%>ダメージ2D6+2+青い膿 射程5m 攻撃回数1D10。
<回避:80%>
-----------------------------------------------
【描写】司令室、一戦目終了後。
「ほほう……ここまで辿り着いただけのことはあるということか。ならば、私も本気を出さなければならないようだな! 狼姫殿ッ! 力をお貸し頂きたいッ!」
椅子から立ち上がった男がそう叫ぶと、部屋の空間が僅かに歪んだ気がした。
それと同時に空気が緊迫感を増す。部屋の角から青い靄のようなものが吹き出して何者かが姿を見せた。
それは、これまで探索者達を幾度となく苦しめてきたティンダロスの者達に似ていた。だが、彼らの比べても身体の大きさも纏う覇気も別物のようだ。
ティンダロスの狼姫を見たことにより、<SAN値チェック:1D3/1D20>です。ただし、既にゼドフィアを見ている場合には発生しません。
「お初にお目にかかります。ティンダロスの王、ゼドフィア様の配下、ティンダロスの狼姫のミオと申します。――皆様に恨みはありませんが、これも業務の一環です。お覚悟を」
「ということだ。彼女はティンダロスの住人の中でも別格、王に最も近いと言われる存在だ。さあ、本当の勝負を始めよう!!」
以後、司令室の戦い二戦目が幕を開けることになります。
ティンダロスの狼姫×1、所長×1、ティンダロスの魔人×1との戦闘開始です。
【エネミーデータB1F 司令室の戦い二戦目】
-----------------------------------------------
【ボスエネミー】ティンダロスの狼姫
STR:200
CON:200
SIZ:83
DEX:300
INT:100
POW:200
ダメージボーナス:+8D4
装甲:10ポイントの皮膚。原作に存在する耐久値の回復及び普通の武器によるダメージの無効化はない。
正気度喪失:1D3/1D20。ただし、既にティンダロスの狼姫やティンダロスの王ゼドフィアを見ている場合は正気度喪失は起こらない。
残機:ティンダロスの狼姫は文明都市のティンダロスに存在する本体の分身体のようなものであり、残機を1消費することで1ターン後に現世に戻ることができる。なお、残機数は戦闘開始時の個体を合わせた10,000体である。
1ラウンドにつき基本的に1回行動、特殊行動あり。
前脚や噛みつき攻撃を行う他、DEXに左右されず、攻撃回数にもカウントされない特殊行動を取ることもある。魔術も使えるが、積極的には使用してこない。
能力・魔術
<死体安置所の匂い>戦闘開始時に判定。10m以内にいる全ての人間はCONロールに成功しなければ吐いてしまい、1D6ラウンドの間無力化される。
<超視野>1ラウンドにつき1のMPを支払う。3mから5mの範囲で四次元にいるかのように周囲を見渡すことができる。全ての方向を障害物の有無に拘らず確認できるが、魔術で防御されている場所や球体の形をした場所の後ろを見ることはできない。この視野の効果でどの方向に対しても<回避>ロールが可能になる。
<角を通る> 1ラウンドにつき4のMPを支払う。5m以内に鋭い角度の角があれば、そこから超空間を経由して、最初にいた時空の別の角から現れることができる。角を開くのに1ラウンドを要し、開いた角から霧が噴き出し、2ラウンド目には出口の角から出てくる。
<空間をねじる>1ラウンドに5のMPのコストとして周囲の一部の時空に波紋を生じさせることができる。この空間の外側にいる者からは、全てが捩れ奇妙な方向に引き伸ばされて見える。内側にいる者は自分自身が捩れ引き伸ばされているのを見て、1/1D4正気度ポイントを失う。空間の内側の者がイクストリーム(1/5)のCONロールに成功しなければ、歪み引き伸ばされる効果によって完全に無力化される。空間の外側にいて内側に向かって遠距離攻撃を行う場合、ハード(1/2)の<目星>ロールに成功しなければならない。内側から攻撃するものはイクストリーム(1/5)の<目星>ロールに成功しなければならず、遠距離攻撃の場合はペナルディー・ダイズを一つを受け取る。空間の外側でも内側でも、<クトゥルフ神話>ロール(もしくはハード(1/2)の<科学(数学)>あるいは<科学(物理学)>ロール)に成功し、1正気度ボイントを支払えば遠距離攻撃のペナルティー・ダイスを無効化できる。
<位相転移>1ラウンドにつきMPを4消費して超次元空間に転移する。これにより、通常の武器で受けるダメージを無効化する(魔術的な武器な呪文の効果は受ける)。
<萎縮>対象に肉体的損傷を与える。任意のMPとその半分の正気度ポイントを投入でき、対抗POWロールに成功すれば投入したMPと同じ量のダメージを与える。
<破壊>コストは3MP、1正気度ポイント。10m以内の対象を一時的に無力にする。対抗POWロールが必要で、成功すると対象は激しい苦痛、顔や手が腫れ上がり体液が滴り落ち、視力を失う。効果が切れると完全に回復するが、この経験により正気度ロールを行い1/1d6正気度を失う。
<精神を貫く矢>コストは1D4のMP のみで正気度ポイントの消費はない。魔法陣を生じさせ、そこから対象一人を狙って無数の純白の矢を放つ。ダメージ4D6のPOWと正気度2D6の喪失。
<蒼焔炎舞>コストは1D10のMP のみで正気度ポイントの消費はない。青色の炎を生じさせ、自在に操って攻撃する。1D10人にダメージ1D10+10%の確率で全身火傷(治療を受けるまで毎ターン1D6のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<氷河の槍>コストは1D10のMP のみで正気度ポイントの消費はない。凍てつく氷の槍を放って敵を刺し貫く。ダメージ2D6+30%の確率で凍傷(治療を受けるまで毎ターン2D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<雷鳴剣>コストは1D10 のMP のみで正気度ポイントの消費はない。頭上から雷撃の剣を降り注がせる。1D10人にダメージ3D6+10%の確率で全身麻痺(治療を受けるまで行動ターンに1D100を振って50以上が出なければそのターン行動できない)か全身火傷(治療を受けるまで毎ターン1D6のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<追い風>1ラウンドにつき2のMPを支払う。味方の背後から追い風を吹かせることで追い風が吹いている間のDEXの数値を1.5倍にする。
<飛来する雷撃>コストは1D6のMPのみで正気度ポイントの消費はない。狙って地点に雷撃を落とす。1D6の対象にダメージ7D6+10%の確率で全身麻痺(治療を受けるまで行動ターンに1D100を振って50以上が出なければそのターン行動できない)か全身火傷(治療を受けるまで毎ターン1D6のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<放たれる炎爆>コストは1D6 のMPのみで正気度ポイントの消費はない。口から灼熱の火球を吐き出し、上空で爆発させて無数の火球を複数の対象の頭上から降らせる。全体攻撃で命中した場合はダメージ8D6+30%の確率で全身火傷(治療を受けるまで毎ターン1D6のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<降り注ぐ隕石の流星嵐>コストは1D100 のMPのみで正気度ポイントの消費はない。時空干渉と重力操作を応用し、第二次宇宙速度まで加速させた無数の隕石を地上に降らせる無差別攻撃。命中した場合はダメージ10D1000のダメージを受ける。
<時空を超える門>創造のコストは3D10のMP。維持コストは一時間ごとに1D10のMP。異なる土地、次元、世界、世界、あるいは、同世界の過去や未来へと繋がる門を生成する。門を通る際には一律10のMPと1正気度ポイントが必要となる。
<次元断層>コストは1D10のMPのみ。次元を隔絶する特殊な断層を生成する。1D10ターンの間、断層に守られた対象に対するダメージを無効化する。また、断層に触れた場合は1D30のダメージを受ける。
技能
<近接戦闘(前脚):60%>ダメージ4D6+DB+青い膿(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の110 ページ参照)。
<近接戦闘(三連噛みつき):50%>ダメージ3D6+2D6+1D6+DB+青い膿。
<フェイタルクロー:30%>ダメージ3D10+10%の確率で耐久値の計算をせずに対象を即死させる。
<回避:80%>
確定行動:一ターン目
<業務開始です:999%>自身にあらゆる攻撃を100回だけ完全にカットするバリアを貼る。コストはMP1のみ。
確定行動:戦闘開始から五ターン経過するごとに(ティンダロスの王ゼドフィアと接触している場合)
<ランダムギフト:999%>1D6を振り、1が出たら敵全体の与えるダメージを2倍に、2が出たら敵全体のSTRを3ターンの間1.5倍に、3が出たら敵全体のDEX を3ターンの間1.5倍に、4が出たら敵全体のHPを1D30回復し、5が出たら敵全体の正気度を1D10回復し、6が出たら敵全体にあらゆる攻撃を5回だけ完全にカットするバリアを貼る。
確定行動:戦闘開始から五ターン経過するごとに(ティンダロスの王ゼドフィアと接触していない場合)
<ランダムエンハンス:999%>1D6を振り、1が出たら味方全体の与えるダメージを二倍に、2が出たら味方全体のSTRを3ターンの間1.5倍に、3が出たら味方全体のDEX を3ターンの間1.5倍に、4が出たら味方全体のHPを1D30回復し、5が出たら味方全体のMPを1D10回復し、6が出たら味方全体にあらゆる攻撃を5回だけ完全にカットするバリアを貼る。
確定行動:ティンダロスの魔人かティンダロスの騎兵死亡時
<招集・ティンダロスの配下: 999%>ティンダロスの魔人かティンダロスの騎兵を一体呼び寄せる。
確定行動:所長死亡時
<戦闘終了です。お疲れ様でした:999%>強制的に戦闘を終わらせる。
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【ボスエネミー】所長
STR:80
CON:80
SIZ:50
DEX:80
INT:90
POW:90
ダメージボーナス:+1D20(パワードスーツ起動時)、+1D10(パワードスーツ崩壊時)
装甲:白衣の下に纏ったパワードスーツにより30ポイントの物理的装甲を得る。また、パワードスーツが機能している間、STRとDEXは3倍した値となる。
1ラウンドにつき2回行動か1回行動
パワードスーツが機能している間は2回行動できるが、パワードスーツが破壊されると1回行動となる。
技能
<近接戦闘(拳):80%>+<鉄拳乱舞:70%>ダメージ1D6だが、<鉄拳乱舞>の成功で×1D6のダメージとなる。
<近接戦闘(蹴り):80%>+<マーシャルアーツ:60%>ダメージ1D8+DBだが、<マーシャルアーツ>成功でキックのダメージが2倍となる。
<斬撃(刀):90%>+<アサシネーション(刀):50%>ダメージ1D10だが、<アサシネーション(刀)>の成功で×1D3のダメージとなる。また、<アサシネーション>に成功した際に10%の確率で対象を即死させる。
<魔術付与ナイフ(近接):80%>ダメージ1D20+DB。
<魔術付与ナイフ(投擲):70%>ダメージ1D10+DB。
<Pfeifer Zeliska(拳銃):70%>ダメージ1D20+1D6×1D5。
<IMIデザートイーグル(拳銃):70%>ダメージ1D10+1D6+3×1D7。
<バレットM82(射撃):40%>ダメージ2D10+1D8+6。
<アキュラシーインターナショナル AW50(射撃):40%>ダメージ3D10+1D6+1D3+2。
<PGM ウルティマ・ラティオ ヘカートII (射撃):40%>ダメージ4D10+4。
<M134(機関銃):30%>ダメージ(2D6+4)×4000×1D3。パワードスーツが機能している時のみ使用可能。
<マジカルピストル(拳銃):70%>ダメージ2D10の魔法によるダメージ。
<レーザーライフル(射撃):60%>ダメージ3D10の科学によるダメージ+10%の確率で部分火傷(治療を受けるまで毎ターン1D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<波動砲拳銃(拳銃):50%>ダメージ1D100+3D10+DBの科学によるダメージ。使用する際に1ターンの溜めターンを必要とする。
<南部式大型自動拳銃(拳銃):90%>ダメージ1D6+2D10+2D6+2D3+2×8。物理と魔法のどちらの属性も有する弾丸。
<再装填:90%>銃弾を再装填に1ターン消費する。
<回避:90%>
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【エネミー】ティンダロスの魔人
STR:50
CON:200
SIZ:68
DEX:256
INT:999
POW:256
ダメージボーナス:+3D6
装甲:2ポイントの皮膚。原作に存在する耐久値の回復及び普通の武器によるダメージの無効化はない。
正気度喪失:1D6/1D10。ただし、既に他のティンダロスの魔人やティンダロスの魔人と同格のティンダロスの騎兵、ティンダロスの狼姫やティンダロスの王ゼドフィアを見ている場合は正気度喪失は起こらない。
1ラウンドにつき1回行動
魔法に秀でたティンダロスの混血種。ティンダロスの混血種としての攻撃も行えるが、基本的には魔法を攻撃の手段として用いる。
能力・魔術
<死体安置所の匂い>戦闘開始時に判定。10m以内にいる全ての人間はCONロールに成功しなければ吐いてしまい、1D6ラウンドの間無力化される。
<超視野>1ラウンドにつき1のMPを支払う。3mから5mの範囲で四次元にいるかのように周囲を見渡すことができる。全ての方向を障害物の有無に拘らず確認できるが、魔術で防御されている場所や球体の形をした場所の後ろを見ることはできない。この視野の効果でどの方向に対しても<回避>ロールが可能になる。
<角を通る> 1ラウンドにつき4のMPを支払う。5m以内に鋭い角度の角があれば、そこから超空間を経由して、最初にいた時空の別の角から現れることができる。角を開くのに1ラウンドを要し、開いた角から霧が噴き出し、2ラウンド目には出口の角から出てくる。
<空間をねじる>1ラウンドに5のMPのコストとして周囲の一部の時空に波紋を生じさせることができる。この空間の外側にいる者からは、全てが捩れ奇妙な方向に引き伸ばされて見える。内側にいる者は自分自身が捩れ引き伸ばされているのを見て、1/1D4正気度ポイントを失う。空間の内側の者がイクストリーム(1/5)のCONロールに成功しなければ、歪み引き伸ばされる効果によって完全に無力化される。空間の外側にいて内側に向かって遠距離攻撃を行う場合、ハード(1/2)の<目星>ロールに成功しなければならない。内側から攻撃するものはイクストリーム(1/5)の<目星>ロールに成功しなければならず、遠距離攻撃の場合はペナルディー・ダイズを一つを受け取る。空間の外側でも内側でも、<クトゥルフ神話>ロール(もしくはハード(1/2)の<科学(数学)>あるいは<科学(物理学)>ロール)に成功し、1正気度ボイントを支払えば遠距離攻撃のペナルティー・ダイスを無効化できる。
<位相転移>1ラウンドにつきMPを4消費して超次元空間に転移する。これにより、通常の武器で受けるダメージを無効化する(魔術的な武器な呪文の効果は受ける)。
<萎縮>対象に肉体的損傷を与える。任意のMPとその半分の正気度ポイントを投入でき、対抗POWロールに成功すれば投入したMPと同じ量のダメージを与える。
<破壊>コストは3MP、1正気度ポイント。10m以内の対象を一時的に無力にする。対抗POWロールが必要で、成功すると対象は激しい苦痛、顔や手が腫れ上がり体液が滴り落ち、視力を失う。効果が切れると完全に回復するが、この経験により正気度ロールを行い1/1d6正気度を失う。
<精神を貫く矢>コストは1D4のMP のみで正気度ポイントの消費はない。魔法陣を生じさせ、そこから対象一人を狙って無数の純白の矢を放つ。ダメージ4D6のPOWと正気度2D6の喪失。
<蒼焔炎舞>コストは1D10のMP のみで正気度ポイントの消費はない。青色の炎を生じさせ、自在に操って攻撃する。1D10人にダメージ1D10+10%の確率で全身火傷(治療を受けるまで毎ターン1D6のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<氷河の槍>コストは1D10のMP のみで正気度ポイントの消費はない。凍てつく氷の槍を放って敵を刺し貫く。ダメージ2D6+30%の確率で凍傷(治療を受けるまで毎ターン2D3のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<雷鳴剣>コストは1D10 のMP のみで正気度ポイントの消費はない。頭上から雷撃の剣を降り注がせる。1D10人にダメージ3D6+10%の確率で全身麻痺(治療を受けるまで行動ターンに1D100を振って50以上が出なければそのターン行動できない)か全身火傷(治療を受けるまで毎ターン1D6のダメージを受ける)のバッドステータスを付与される。
<追い風>1ラウンドにつき2のMPを支払う。味方の背後から追い風を吹かせることで追い風が吹いている間のDEXの数値を1.5倍にする。
技能
<魔術付与ナイフ(近接):80%>ダメージ1D20+DB+青い膿。
<魔術付与ナイフ(投擲):70%>ダメージ1D10+DB+青い膿。
<噛みつき:30%>ダメージ毎ラウンド1D4+1D10のSTR、DEX、CON、APPの減少(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の108 ページ参照)。
<近接戦闘(舌):20%>ダメージ1D10のPOW+3D6のCON喪失(詳細は『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』の294ページか『新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1』の108 ページ参照)。
<青き結晶の射出(射撃):50%>ダメージ2D6+2+青い膿 射程5m 攻撃回数1D10。
<回避:80%>
-----------------------------------------------
-----------------------------------------------
【エネミー】ティンダロスの騎兵
STR:300
CON:150
SIZ:100
DEX:160
INT:100
POW:130
ダメージボーナス:+2D6
装甲:2ポイントの皮膚。原作に存在する耐久値の回復及び普通の武器によるダメージの無効化はない。
正気度喪失:1D6/1D10。ただし、既に他のティンダロスの騎兵やティンダロスの騎兵と同格のティンダロスの魔人、ティンダロスの狼姫やティンダロスの王ゼドフィアを見ている場合は正気度喪失は起こらない。
1ラウンドにつき2回行動
騎乗するティンダロスの混血種と騎乗されるティンダロスの猟犬が別々に一回ずつ攻撃する。二つの攻撃は連続し、騎士のティンダロスの混血種に続いてティンダロスの猟犬が攻撃を行う。なお、斬撃と名のつく攻撃は騎士のティンダロスの混血種の攻撃、騎兵軍犬と名のつく攻撃は騎士のティンダロスの猟犬の攻撃である。
能力・魔術
<死体安置所の匂い>戦闘開始時に判定。10m以内にいる全ての人間はCONロールに成功しなければ吐いてしまい、1D6ラウンドの間無力化される。
<超視野>1ラウンドにつき1のMPを支払う。3mから5mの範囲で四次元にいるかのように周囲を見渡すことができる。全ての方向を障害物の有無に拘らず確認できるが、魔術で防御されている場所や球体の形をした場所の後ろを見ることはできない。この視野の効果でどの方向に対しても<回避>ロールが可能になる。
<角を通る> 1ラウンドにつき4のMPを支払う。5m以内に鋭い角度の角があれば、そこから超空間を経由して、最初にいた時空の別の角から現れることができる。角を開くのに1ラウンドを要し、開いた角から霧が噴き出し、2ラウンド目には出口の角から出てくる。
<空間をねじる>1ラウンドに5のMPのコストとして周囲の一部の時空に波紋を生じさせることができる。この空間の外側にいる者からは、全てが捩れ奇妙な方向に引き伸ばされて見える。内側にいる者は自分自身が捩れ引き伸ばされているのを見て、1/1D4正気度ポイントを失う。空間の内側の者がイクストリーム(1/5)のCONロールに成功しなければ、歪み引き伸ばされる効果によって完全に無力化される。空間の外側にいて内側に向かって遠距離攻撃を行う場合、ハード(1/2)の<目星>ロールに成功しなければならない。内側から攻撃するものはイクストリーム(1/5)の<目星>ロールに成功しなければならず、遠距離攻撃の場合はペナルディー・ダイズを一つを受け取る。空間の外側でも内側でも、<クトゥルフ神話>ロール(もしくはハード(1/2)の<科学(数学)>あるいは<科学(物理学)>ロール)に成功し、1正気度ボイントを支払えば遠距離攻撃のペナルティー・ダイスを無効化できる。
<位相転移>1ラウンドにつきMPを4消費して超次元空間に転移する。これにより、通常の武器で受けるダメージを無効化する(魔術的な武器な呪文の効果は受ける)。
技能
<近接戦闘(斬撃):60%>ダメージ2D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(二連斬撃):50%>ダメージ2D6+1D6+DB+青い膿。
<近接戦闘(三連斬撃):40%>ダメージ2D6+1D8+1D4+DB+青い膿。
<騎兵軍犬の噛みつき:50%>ダメージ毎ラウンド1D4+1D10のSTR、DEX、CON、APPの減少。
<騎兵軍犬の近接戦闘(舌):60%>ダメージ1D10のPOW+3D6のCON喪失。
<回避:50%>
-----------------------------------------------
【エンディング(前編)】
「ばっ、馬鹿なッ! ――あと少しで、あと少しでッ!!」
所長は天へと手を伸ばし……しかし、その手は空を切った。
絶望に染まった瞳から徐々に光が消えていく。そして、男はそのまま息を引き取った。
「決着は付いたようですね。協定はこれで終了となります。私はティンダロスに戻ります。……もしかしたら、そう遠くない未来で再び目見えることになるかもしれませんね。それでは、さようなら」
そう言い残し、ミオは姿を消した。
研究所はすっかり静寂を取り戻した。探索者達以外に気配はないようだ。
ようやく、日常に戻ることができる。困難を乗り越えた探索者はようやく安堵することができるだろう。
だがしかし、この逃亡劇は序章に過ぎなかった。
探索者達にこれから更なる困難が押し寄せることになるなど、この時の探索者達は思いもしなかったのだ。
――後編へ続く。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます