応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • あの頃きみはバカだったへの応援コメント

    はじめまして!

    めっちゃ良いです……!

    二人が幼馴染の感じも充分にあるのですが、ところどころに恋が始まる前の感じがあってどきどきしますね……

    作者からの返信

    はじめまして。
    お読みいただきありがとうございます。

    この始まりそうな予感、というのが良いのですよね。
    両思いまでの道のりが楽しいというか。
    完全に私の趣味ですけど。(*´艸`*)

  • あの頃きみはバカだったへの応援コメント

    よき!!!(*ノェノ)キャー

    作者からの返信

    (*´σー`)エヘヘ
    ありがとう!
    斉藤和義さんの「ずっと好きだった」を聞きながら書きました。笑

  • あの頃きみはバカだったへの応援コメント

    読みながら普通の軽トラはリクライニング出来ないはずだがと思いつつ、出来るものもあるなぁと思いだして読み進めました(笑)。田舎の出会いは少ないけど、世話する人は多く、三十路間際での彼女の実家帰りは彼にとっては大きなニュースですね。結構強引かつ気さくに誘える彼が持つさりげに気遣える心が、彼女の激しい気性を優しく包む様を想像して、もうじいちゃんばあちゃんになった姿まで思い浮かべ、幸福な生涯を送る所へと辿り着きました( ;∀;)

    作者からの返信

    (*´σー`)エヘヘ
    それ私も一瞬思いましたけど、SU◯UKIのスーパー◯ャリイはリクライニングできることを思い出して、しれっと書きました。
    郷司は普段サラリーマンやってるし、気遣いもできるからふつーに女性にモテてそうな気がします。
    もし付き合ったら來羽にパンチされることにはならないと思いますけど。笑
    2人には末永く仲良く喧嘩してて欲しいですね。

  • あの頃きみはバカだったへの応援コメント

    郷司は本気だよ。
    來羽、田舎に帰って来て良かったね!
    何か楽しいことが始まる予感、そんなことを感じさせる作品でした。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    そうなるといいですね!(*´艸`*)

  • あの頃きみはバカだったへの応援コメント

    子供の頃の無茶な遊び…ありますねぇ。
    今時の子は危ない危ないと何でも禁止させられていますが、知らないところで何かやっているのでしょうか(笑)。

    幼馴染の彼の気遣いに気持ちが滲み出ていて、読んでい口元が緩みました。
    帰ってきて良かったと思える未来になると良いですね。
    読ませて頂きありがとうございました。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。

    うちの息子は台風の日に増水した川を近所の子達と見に行って、お母さん方に叱られてました。
    もちろん私も厳重注意です。笑
    ダメと言われるとやりたくなるものですよね。

    郷司くん、色々駄々漏れですね。
    こんな幼馴染が欲しかった!(*´艸`*)

  • あの頃きみはバカだったへの応援コメント

    この先に明るい未来が続いている予感♪

    作者からの返信

    斉藤和義さんの「ずっと好きだった」でも流しながら先を想像してくださいませ。笑