締められる


先に限界が訪れたのは。

奈流芳一以でも。

祅霊でも無かった。


「ッ、」


瞬間的に。

奈流芳一以は歪な音を聞いた。

エレベーターである。

エレベーターが、重力の圧に耐え切れずに、ワイヤーが切れてしまった。

これにより、奈流芳一以と祅霊は、最上階付近から、高速で落下していく。

ただ落下するだけでは、落下防止用のストッパーが発動するのだが。

異様な程にまで掛けられた重力の圧により、ストッパーすらも破壊される。

きりきりと、火花を散らす程の勢いと、耳を劈く程の音が響くと共に、両者共々落下する。


「襲玄ッ!!」


奈流芳一以は襲玄を解放した。

実体は熱の波となって霧散する。

それでも、ストッパーが破壊されたので、止まる気配などは無かった。

重力から解放された事により、即座に祅霊は、奈流芳一以から離れる。

このまま、手を下さずとも、奈流芳一以はエレベーターと共に地面に衝突するだろう。

そう祅霊は判断して、奈流芳一以から離れたのだ。

エレベーターの天井から出て行く祅霊を見ながら、奈流芳一以は苛立ちを覚えた。

このまま、手を下さずとも、己を倒せると祅霊に見下された。

舐められたのだ、祅霊如きに。


「なめ、んなッ!!」


奈流芳一以は、炎命炉刃金を握り締めた状態で肉体に宿る炎子炉を放出。

闘火を外界へ発散させるのではなく、体内へと循環した。

斬人が使う闘火の使用方法の一つである。

『炉心躰火』と呼ばれる身体能力を向上させる技法により、奈流芳一以は地面を蹴って、祅霊が出て行った穴から飛び出した。

そして、炎命炉刃金を使い、壁に向けて刀を強く突き刺す。

どれ程、屈強な壁であろうとも、瞬間的に、闘火による熱源によってバターの様に溶かして突き刺す事が出来る。

そして、奈流芳一以は壁に直立しながら祅霊を睨んでいた。

この状態では、動く事もままならず、祅霊に襲われてしまう。

祅霊は、蛇の様な形状をしていた。

壁に吸い付く様に、胴体を密着させている。

必然的に、祅霊が先に出た為に、祅霊が上空に居る。

下層に居る奈流芳一以は、不利な状況になっている。

しかし、この状況を、奈流芳一以は不利とは言わない。

これ以上の理不尽を、奈流芳一以は体験して来た。

その時に比べれば、この様な状況など、苦にすらならない。


「斬神」


襲玄を再び構成する。

肉体に流れる闘火を放出し、再び紫黒の剣士を現界させた。

奈流芳一以の背後に立つ様に、奈流芳一以は襲玄に命令すると。

そのまま、奈流芳一以は、斬神・襲玄に術を発動させる。


天道落土・征進てんどうらくど・せいしん』。

襲玄の周辺の重力を変化する。

斬神・襲玄の周辺からは、黒い波動が放たれ、その枠内に入っている奈流芳一以は、ゆっくりと刀を引き抜いた。

本来ならば、それで落ちる筈だった。

だが、奈流芳一以は立っていられる。


この術は、自身が立つ場所の重力を変える事が出来る、と言うものだ。

つまり、壁に足を向ければ、壁に立つ事が出来るし、天井すらも歩く事が出来る。

この能力によって、上下に関する不利は掻き消された。

奈流芳一以は、敵を睨みつけて、炎命炉刃金を構える。


「行くぞ」


斬神・襲玄は術の使用により、攻撃に関する補助が出来ない。

だが、奈流芳一以には、これまで築き上げた斬術戦法が存在する。

闘火を使役し、通常の剣術に更に力を上乗せした戦闘方法。

奈流芳一以が住んでいた道場では、一、二位を争う程の出来であり、試刀院に入学時、彼女に出会わなければ上位三位内には入る程の実力を発揮する。


未だ、その実力は天井知らずに上昇している。

奈流芳一以は、一歩足を踏み出した。


祅霊は、このまま奈流芳一以を野放しにすれば不味いと思った。

逃げる、と言う選択肢が脳内で生まれてしまう。

しかし、逃げた所で、この男は何処までも追って来るだろうと言う確信があった。

ならば、祅霊は逃げ出す真似はしなかった。

敵が迫るのならば、それに応じて接敵するのみである。

そうしなければ、己は殺されてしまう。

この状況、敵に背を向ける方が不味いのだと、認識した。


「(狭い空間で、出来る事は限られる)」


奈流芳一以が教え込まれた道場では、多対一を基本とした野外戦術だ。

室内での戦闘も出来なくはないが、刀を振り回す事が出来る程の広さが無ければ、彼の斬術戦法は全て無駄になってしまう。


彼が教え込まれた斬術の内、この状況で使えるものが無いかを考えて、即座に一つ、思い浮かんだものを選択する。


「(これしかないか…仕方が無い)」


奈流芳一以は、ゆっくりと腰を落とす。

そして、炎命炉刃金をゆっくりと鞘の中へと押し込めた。

本来ならば、この行動によって、斬神との熱源放出は切断され、斬神・襲玄の効力は失ってしまう。

だが、持続性を持つ『天道落土・征進てんどうらくど・せいしん』は、斬神・襲玄の実体が消えた後も残り続ける。


「(仟景流・斬術戦法…)」


刀に手を掛ける。

極限にまで腰を落として、刀を構える。

それは、抜刀術に似ていた。

だが、余りにも、距離がある。

祅霊と、奈流芳一以との間に、刀の間合いでは届かない、致命的な、だが。


「断ち切る…」


刀身が、届いた。

奈流芳一以は、飛び込んだのだ。


急激な肉体加速を要する斬術戦法『縮步しゅくほ』。

その高速移動は、身体能力を強化させる炉心躰火ろしんたいかよりも素早い。

肉体に流れる闘火を、爆発させる様に発散させる事で、一瞬で肉体を飛び跳ねさせる。

更に加えて、斬術戦法『鞘辷さやすべり』。

刀身に流し込んだ闘火を貯め込み、敵に接敵すると共に鞘の内部で刀身から闘火を爆破させ、その爆発力によって高速抜刀を行う。


この二点を混合し、一つの技として昇華させた高等技術が存在する。

斬術戦法・『流閃りゅうせん』。

抜刀術であり、身を丸めるような居合の構えを行い空気抵抗を極限にまで減らす。

その状態で『縮步』を行い高速で移動し、『鞘辷』を以て敵を一刀両断する。

流れる様な攻撃動作、故に『流閃』と呼ばれる技だった。



刀身が、祅霊の肉体を切り裂いた。

一瞬の事で、眼にすら映らなかっただろう。

祅霊は、自分が斬られた、と言う事実すら理解しきれないのかも知れない。

肉体が霧散していく祅霊。

奈流芳一以は、刀を振りぬいたまま硬直した。

流閃を披露した後、直後に迫る硬直である。

急激な加速を行う行為は、実際の所、肉体に多大な負荷を掛ける技だった。

なので、肉体の血流に圧が掛かり、一時的な麻痺を憶える。


確実に相手を殺すか、斬神による補助が無ければ、先ず使用出来ない技だった。


「(不味い…効力が)」


確実に、祅霊を斃せた。

それは間違いない。

だが、奈流芳一以の肉体は硬直してしまった。

そして、思っていた以上に、斬神・襲玄の持続性効果が途切れるのが早かったのだ。

未だ、肉体が硬直したまま、奈流芳一以は落下する。

祅霊を斃す事が出来たが、このまま何もしなければ、落下死してしまう。


「(まさか、これが俺の終わりか?)」


重力を操る斬神を手繰る奈流芳一以が、落下死と言う重力に負けて死ぬと言うのは、何とも滑稽な話である。

だが、奈流芳一以は戦闘の間に忘れている事があった。

最下層より一階上。

およそ、二階の位置である場所。

エレベーターの扉に、無数の斬撃が飛び交う。

あっと言う間に、エレベーターの扉を破壊し尽くし。

そして、壁を歯の高い下駄で走る白い妖精の姿を見た。


「あ」


奈流芳一以は、落下して、地面に落ちてしまうよりも早く。

唐突に登場した、少女の手に抱かれる。

白檮山雪月花だった。


エレベーター内部での戦闘音を聞いて、彼女は奈流芳一以の元へとやって来たらしい。

彼女の体に抱かれながら、奈流芳一以は安堵を憶えた。


「…ありがとうな、白檮山」


良かった、これで、死なずに済んだと、深く溜息をするのだった。


そして、今回の仕事は終わりを迎えた。

奈流芳一以は、白檮山雪月花に救われたと言う、何とも情けない結果だった。


「その…ありがとうな、白檮山」


奈流芳一以は、育成者として恥ずかしい行為だと思いながらも、彼女に感謝の言葉を伝える。

その言葉を、白檮山雪月花は大きく目を見開いて、彼の顔を見たが、すぐにそっぽを向いている。

両手で、彼女は自らの頬に触れていた。

大福を愛でるかの様に、柔らかな頬を揉んでいる。


マンションの管理人と、奈流芳一以は会話を行う。

今回の事件によって、エレベーターの破損による費用は、対祅霊に関する保険金が下りる事で、話が纏まった。


これにて、一件落着、と言う方向へと向かう筈だった。


疲れた様子で、奈流芳一以は自宅へ戻る。

当然ながら、炎命炉刃金の持ち出し許可を取っているので、刀を持ちながら、である。

自宅へ戻ると、部屋の前に体育座りをしている女性が言った。

玄関前、白色の髪を靡かせている、宝蔵院珠瑜だった。


「おそい」


彼女には、合鍵を渡していない。

だから、何時も、彼女は扉の前で待っていた。

何時頃、己の帰りを待っていたのか。


「悪い」


奈流芳一以は聞かなかった。

彼女に詫びの言葉を入れる。

そして、宝蔵院珠瑜は立ち上がると、何か、違和感に気が付いた。


「…は?」


苛立ちを隠せない様子で、そう言うと共に確かめるかの様に奈流芳一以の体を抱き締める。

この場で始めようと言うのだろうか、奈流芳一以は驚いた。


「ま、待て…こんな場所で」


静止しようとした。

だが、彼女の腕力によって、奈流芳一以の身体が強く引き締められる。


「なんで他の女の匂いがすんの?」


それは、仕事中。

奈流芳一以が落下した時、白檮山雪月花によって抱き締められた。

その臭いが衣服に付着していたらしく、彼女はその違和感に勘付き、奈流芳一以に問い詰めるのだった。


奈流芳一以は狼狽した。

彼女に抱き締められて強く絞られながら、彼は言葉を紡ぐ。


「いや…これは」


即座に、彼女の事を言おうとした。

だが、慌てているのか、冷静に言葉を発する事が出来ない。

自然と、声が詰まってしまう。

対人の会話が苦手が故の咄嗟の発言が出来なかった。

彼の言葉の詰まり具合を見て、宝蔵院珠瑜はより一層彼に対して怪しんだ。


「ボクが聞いてるのにはぐらかすの?」


そういうワケでは無い。

だが、彼の言動から、そう見られても仕方が無いだろう。


「それとも、ボクだからって、騙せるとでも?」


今度は、奈流芳一以の背中に爪を突き立てる。

服を貫通して、皮膚を強く突き刺さる爪に苦痛の表情を浮かべる。


「服に染み着いた匂いくらい、分からない筈ないだろ?」


彼女には、奈流芳一以とそれ以外の人間の匂いを見分ける自信があった。

何故ならば、二年間、肌を重ね合わせた経験がある為だ。

必然に、奈流芳一以の匂いが、鼻腔の奥に染み着いている。

だから、彼がどの様な女性と出会ったのか、匂いで判別が可能だった。


「いつだって、キミの匂いを、嗅いでいるんだからさ…」


喉を締められている様な気分だった。

選択を間違えれば、首が飛んでしまいそうでもある。

沈黙こそが正解である可能性もあるが。


「さあ、答えなよ、何か弁明があるんだろう?」


彼女は答えを口にする様に答えた。

逃げ場を封じられ、後は答える、と言う選択しか残されない。

奈流芳一以は、必死になって考える。

どうすれば彼女に、この匂いの相手を知る事が出来るのか。


「…後輩」


そして絞り出されたのがその名称。


「ん?」


後輩と言う言葉を聞いて耳を疑う彼女。

再び、奈流芳一以は言う。


「後輩だよ、知ってるだろ?白檮山雪月花」


白檮山雪月花。

その名前を聞いて、彼女はようやく納得した。


「あぁ…」


頷いて、そして、だからなんだ、と言いたげな表情だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る