これより高校日本史を語りますよ

橘風儀

プロローグ(飛ばしても結構ですよ)

「お久しぶりです。ふーぎと申します。主殿より、高校生向けの内容も語るように命じられたので。中学歴史に引き続き。高校日本史を語りたいと思います」



 ふーぎと名乗る。

 羊の角が頭から生えている少女は。

 高校の日本史の教科書を片手に持つと。

 青年は既視感のある表情で言う。



「……いや、なんで中学歴史に引き続き。高校、日本史を受けなきゃならねぇんだよ」



「それは、貴方、えーっと、名前は確か」



黒板に名前入力欄が浮かび上がる。



(主人公の名前を入力して下さい。……けんた。主人公の名前は、ケンタでよろしいしょうか)



「よろしくないよ! なに勝手に名前入力してんの。と言うか、ケンタって誰! もしかして、今片手間に食べてるケンタ○キーから取ってる! もしかしなくてもそうだよね」




「もぐもぐ、もぐ。いや、ちょうどお昼だったので、ああ、カーネルでもサンダースでもいいですよ」



「よくないよ。全然、良くないよ。……はぁ、いいか、よく聞け。俺の名は」



「あっ、興味ないので結構です。さて、中学歴史を履修した貴方は、次なる関門。高校日本史を学んで貰います。」



「一応聞くけどさ。中学の歴史と何が違うんだよ」



「覚える量ですね。まぁ、歴史である以上。大きな流れは一緒ですが、中学歴史よりも深く、これ覚える必要あるの? って、なっています。まぁ、愚痴っても仕方ないので。そろそろ、講義を始めましょうか。私のことは先生と呼ぶように、OK? カーネル・サンダース様」



「だから、俺は、ケン○ッキーじゃねぇって!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る