「 」

暗月 悠愁

第1話無名1 #電車#考えの相違#バッドエンド

気がついたら、電車の中で座っていた。私が、馬鹿でなければ、中学受験におちなければ。中学校に行くために乗っていたはずの電車。そんな電車にいる夢を見るだなんて、私は受験したいだなんて思っていなかったはずなのに、変な感じだ。周りを見渡すと、誰もいない。電車の窓からは、夜のビル群が見える。夢の中なのだから当たり前か。見える風景は現実的だけど。私も今行っている公立中学校の制服を着ているだけ。いつも使っている単語帳すら持っていない。そして、私は首に荒縄が付いていた。まるで首吊りをした後のような跡も首筋に付いていた。こんな勇気、私には無いくせに。夢ではなんでもできるからと、可哀想なふりをするなんて。自分のことが一層嫌いになる。

[この電車はあの世行きです。次は、紛争地帯、紛争地帯。なお、この電車内ではあらゆる壁を壊すため、どの言語を話しても通じ合うことが可能です。]

そう、電車内の電光掲示板に書かれていた。なんてご都合主義展開。さすが夢の中ね。まあ、周りに人が居ないから関係ないけど。何も持っていないため特にやることも無く、ただぼぅっと座っていた。

〈紛争地帯、紛争地帯到着です〉

紛争地帯に着いたらしい。だからといって誰かが待ってるわけでも、誰かが乗ってきたわけじゃないけど。そのまま何もせず、座っていた。

[次はあの世、あの世です。]

.

.

.

ガタンッ

どれくら時間がたっただろうか。突然そんな音がして、隣の車両から1人の子供が渡ってきた。

『ねぇ、君、名前はなんて言うの?』

明らかに日本人ではない顔立ち。外国語はほとんど分からないのになんと言っているのか分かる。変な感じ。

「私?私は佐藤花菜。貴方は?」

『私はアナ!!じゃあ年齢は?誰もいないからずっとこの箱の中を渡ってきたの!!カナに会えて嬉しい!』

「14歳だよ。」

幼い感じするし自分より年下なのかな。あぁ、電車のこと知らないみたいだし、学校に行けない地域にいたのかも。

『じゃあ同い年だ!!私も14歳なの。もっとカナのこと知りたい!!好きな色は?好きな食べ物は?好きなことは?』

すっごい元気。私とは大違い。

「えーと…………。好きな色は、紫。好きな食べ物は、飴。好きなことは……………、本を読むことかな。」

『へぇ…………!あめってなに?本読めるの?すごいね!!!』

「飴って言うのは、綺麗な、宝石みたいにキラキラしているもので、口に入れるとだんだん溶けていくものだよ。確か、砂糖でできてるんだっけ………?」

『ふーん、美味しそうだね!私も生まれ変わったら食べてみたいな!』

生まれ変わったら、か。やっぱり死んでるんだ。そんな勇気ないと思っていたのに。

『あ、そうだ。大事なこと聞いてなかった。カナはなんで死んだの?』

「…………自殺、かな。ここに紐がついてるでしょう。これで自分の首を締めたの。」

『なんで?』

「なんで?うーん…………。これ以上、勉強したくなかったから、かな。」

『?勉強出来る環境にあったんでしょ?幸せじゃないの?勉強出来たらなんにでもなれるんだよ?』

やっぱり適当に言っとけば良かった。

「そうだよね笑私も今はそう思うよ。」

『嘘つき。そんなこと思ってないでしょ?だって、目が笑ってないもん。』

めんどくさいな。人が喧嘩にならないように食い下がってんのに。わざわざ噛み付いて。もう死んだんだからめんどくさいのから解放させてよ。

『勉強出来るなら私もしたかったよ!地雷を踏んで即死なんて、そんな人生の終わり方嫌だもん。』

「貴方は、人と順位付けされたことある?」

『順位付け?そんなことされたことあるわけないでしょ?』

「そっか〜………。じゃあ、きっと分かり合えないね。私も人に殺されるかもしれない恐怖はなかったし。体験してなきゃ、分からないよ。」

〈終点、あの世、あの世ですお忘れ物、落し物がないようにお気をつけください。出口は左側です。〉

「私はここで降りなきゃ。貴方はまだ何とかなるよ。このまま乗っていて。日本っていう所で降りれば勉強出来るかもね。」

『待って!まだ話終わってない!』

「バイバイ。」




その後、佐藤花菜は1週間の昏睡の後、目を覚ました。記憶は全て無くしており、自分の名前も分からなかったそうだ。その佐藤花菜は、1年後、記憶が無い恐怖に耐えられなかったのか、飛び降りて死亡した。







—————————————————————

以上、無名1でした!題名は読んだ貴方がつけてください。(題名を考えるのがめんどくさかっただけですすみません。)コメントにてあなたのこれにつける題名をお待ちしています!私がいいなあって思った題名をつけます!!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る