綿毛型妖精研究部は今日もフワフワゲーム中

若福品作

第1話 脱獄ゲーム①

綿活わたかつ脱獄ゲームルール~


・囚人は刑務所のどこかにある出口のカギを見つけて2人一緒に脱獄できればクリア。


・警察に銃で撃たれると囚人は牢屋に捕まる。(2人共捕まればゲームオーバー)


・牢屋に捕まった仲間を助けるには

牢屋の扉横に付けられたレバーを下ろさなければいけない。


・牢屋エリアに入ると必ず2人でエリアを出ないとゲームオーバーとなる。


・牢屋エリアから出てから20秒は無敵時間となり、警察からの攻撃を受けない。


・警察は牢屋エリアに入る事はできない。


・どちらかが牢屋に捕まっていないと

囚人も牢屋エリアに入る事はできない。


・囚人が牢屋エリアに居れる時間は1分だけである。(牢屋に捕まっている者は例外)


・刑務所内には囚人のみ触れれる能力キューブがある。これに触れると1人1個まで能力を手に入れる事ができる。

能力は1度使うと失くなる。


・3時間経っても勝負がついてなければ、引き分けとなる。


ルールは以上である。


🚓


囚人チーム:華恋かれんあかね


警察チーム:亜美あみ真海まみ


🚓


ーゲームスタート前ー


「華恋、キャラクターステータスはどんな感じに振り分けた?」


そう茜が尋ねる。


~キャラクターステータスとは~

・スタミナ

・素早さ

・力

・ジャンプ力

・反射神経

・技術

この6つのステータスにプレイヤーは合計100までの数字を好きに振り分ける事ができるのである。


「もちろん。素早さに全部入れたよ。」


そう華恋がどや顔を作る。


ー華恋のステータスー

・スタミナ:0

・素早さ:100

・力:0

・ジャンプ力:0

・反射神経:0

・技術:0


(なに、そのバカみたいなステータスの振り分け方。)


そう茜は思ったが言葉には出さなかった。


「華恋、一応言うけどさ。

このゲーム内では本来の華恋の体力は反映はんえいされないよ?」


「・・・え?それはどいう事ですか?」


そう華恋が聞き返す。


「つまり、このゲームでの華恋は短距離はチーターなみに速いけど、スタミナはゴミカスって事。」


そう少し冷たい言葉で茜は説明する。


「・・・嘘だ。…嘘だーぁぁ!!」


そう華恋が大きく叫ぶ。


その瞬間、ゲーム開始のブザーが鳴る。


「やば、無駄話をしすぎた。

華恋、とにかく分かれてカギを探そう。

それと細かい報告を忘れないで。」


そう茜は早口で指示を出すと走り出す。


🚓


(今回のゲーム、ワレはもしかしてハンデを背負ってるんじゃないだろうか?)


そう茜は少し不安になる。


(嫌、ものは考えようだ。

素早さに全ぶっぱしてるって事は

警察と対面しても逃げられる可能性が高い。・・・多分。)


そう茜は思考をプラスにはたらかせる。


ー茜のステータスー

・スタミナ:30

・素早さ:30

・力:0

・ジャンプ力:20

・反射神経:20

・技術:0


茜の前に亜美が現れる。


亜美は素早い動きで拳銃を撃つ。


だが、茜の反射神経がそれを避ける。


「あっぶない。」


そうヒヤヒヤしながら茜は全速力で逃げる。


「あの動き、反射神経にステータスを振ってたか。」


そう亜美は理解する。


ー亜美のステータスー

・スタミナ:40

・素早さ:40

・力:0

・ジャンプ力:0

・反射神経:0

・技術:20


「真海。茜を逃がした。

多分、反射神経にステータスを振ってる感じだった。」


そう亜美が真海に報告する。


「了解。囚人側はやっぱり、ちょっとは反射神経にステータスを振るよね。

でもまぁ、私には関係ないかな。」


そう高い場所に居る真海は楽しそうな口調でかまえる。


「おっ。華恋ちゃん発見。ごめんね。」


そう謝りながら真海は華恋の頭を撃ち抜く。


《華恋選手が捕まりました。》


そんなアナウンスが流れる。


「え?ウソ?!もう?!」


そう茜は驚く。


ー真海のステータスー

・スタミナ:0

・素早さ:0

・力:0

・ジャンプ力:0

・反射神経:0

・技術:100


~次回に続く~

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

次の更新予定

2024年6月19日 18:00
2024年6月26日 18:00
2024年7月3日 18:00

綿毛型妖精研究部は今日もフワフワゲーム中 若福品作 @7205

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ