応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 郊外の更地(数十年後に価値が上がる場所)
    ならともかく、
    東京と大阪は、お父さんが相当な富豪でなければ厳しいような……


  • 編集済

    第1話 運命の瞬間への応援コメント

    同じ人と結婚したとして、
    おそらく前回と誕生日も違う子供達が全く同じ性質と遺伝の、同じ子供達かどうか、が気になりそう。

    二度と会えない両親に会えるなら孝行しますね。

  • 同じ話が続いているような??

  • (ソニー、トヨタ、日立)は、この当時から一流企業で、短期で大儲けは難しいと思います。

  • ビルはどうやって買ったんですか?

  • 第4話 新たな挑戦への応援コメント

    好きな系統の話ですが、学校などへのパソコン等の導入は、1980年代中盤以降ですね。最初のパソコンが作られたのが1975のATARIだったかと。それまではそれこそタンスみたいな巨大なコンピューターばかりで。

  • 第4話 新たな挑戦への応援コメント

    インターネットは1970に一般人に言っても何のことだかさっぱりわからない筈
    パソコンですらようやく1980年代に入ってからで、しかも記録媒体はカセットテープでフロッピーディスクすら無い

  • 第4話 新たな挑戦への応援コメント

    面白そうだけど、70年だと個人でデジタルって難しいかと、端末やサーバに使えるようなPCも無いしネットワークも個人向けモデムすら無い時代なので、80年代だとパソコンが出てきて少しはましですが

  • 続きが楽しみです!

  • 企画から参りました。

    夢ですね、これは。私も上場直後のAmazonとかに、タイムスリップして投資したい!

  • すみません、企画から漁らせていただきました!
    漁ってよかった!とてもなんといいますか、タグのままに波乱万丈な物語だなと感じました。
    読んでいて楽しかったです。貴重な時間をありがとうございます!