便利さという不便さ

なぎ

便利の裏側

SNSが当たり前

LINE、インスタ、X

誰もが繋がりあい、相手のことを簡単に知れる


離れている友達の近況が知れるのは

確かにほっこりと安心するかもしれない

ふいな報告をきっかけに繋がりが再会することも


でも、いつでも繋がれる状態は

繋がりを切るのを難しくしている


人は場所が変われば変わる

物理的に離れることで

呪縛をとき放てる


だが、電子機器による繋がりは

どこにいても変わらない


それが良さであるというけれど

本当にそうだろうか

どれだけの人間が良しとしているのだろうか


緑のアイコンを消す

それは勇気のあることか?


本当に繋がれる人とは

何をもってしても繋がり続けるのではないだろあな


追われる日々

追いかけられる日々


人は自ら自分を苦しめ

がんじがらめにし

優劣をつけて喜ぶフリをする

そんな毎日でいいのだろつか

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

便利さという不便さ なぎ @nagina34

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る