微量の光

保志

第1話 プロローグ

 産声をあげた瞬間、自我が芽生えた瞬間。

 人生のスタートラインの記憶さえ失くして、人々の愛を受けて私は生きている。

  感情と理性をもちながら日々を学んで成長している。

 多くの挫折に傷む身体をたくさんの小さな喜びとたまに訪れる大きな幸せが包んでくれる。

 色々な責務を全うする緊張感のなかで、自分の狡さに甘えながら役目を乗り越えていく。

 生きることは難しいことではないと思っていた。

 小学校の図工の授業のように、作品の完成度より創造を楽しむことが優先された作業に近かった。

 その傍には、職人のように身を削り、難しい顔をしながら作品を洗練させている子がいた。

 周囲のものとは変わったその子の作品に私はみとれていたが、本人は自信のない消耗した顔で私に聞いてきた。

「それ、どうやって作るの?」

 似たようなものがいくつもある没個性の作品を指差して言った。

 私は驚いて目を開かせると、その子はもう一度呟いた。

「どうやって普通に生きられるの?」

 その子は顔を赤くして荒々しく泣いていた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る