第29話 弾丸烏

 フェードアウトするように魔法陣の光が消えていく。

 そこは、また同じような遺跡の、何もない部屋。

 そして、奥に見える階段には明かりが差していた。

「……外の……明かり、ですの……?」

 へたり込んだままのセリスがかすれた声で言う。

 周りを見回し、あの威圧感が欠片もなく、ここがただの何もない部屋であることを確かめると。

「こ……怖かった……怖かった……ふえ、ふええええ」

 また声を上げて泣き出してしまった。

 ボクとニアは顔を見合わせ、ようやく安堵の表情になった。


 ◇ ◇ ◇


「見苦しいところをお見せしましたわ、忘れてくださいまし」

 キリリと背筋を伸ばしてセリスが言った。濡れた下着はさっき替えていた。

 遺跡を出たところ、森の中。

 その入口は最初に入った遺跡と似てるけど、少なくとも数十年は誰の目にも留まってないって感じ。

 ……ここ、どこ?

「まわりに危険な気配はないから……ちょっとボクが上から見てみるよ」

「ん……フェイ、気を付けて」

「お願いいたしますわ」

 手近の一番高い木に隠れながら森の上に出た。

 日が傾きかけてる。まずは野営できる安全な場所を探さなきゃ。

 だけど、この辺りが起伏の低いところなのか、あまり遠くまで見通せなかった。

 遠くを見るには上空に上がらなきゃだけど、また鳥魔獣が襲って来たら怖いしなあ。

 注意深く、周りや上空を見回す。

 ……見当たらないし、少しだけ?

 ボクは上に注意しながら、木から離れて上昇した。


 ――っ!?


 途端に、視線と害意が迫るのを感じた――背後!

 ボクはその射線から横跳びに離れながら振り向く。

 さっきまでボクがいたところを黒い影が凄い勢いで貫いた。

 影は羽を広げると、ボクから離れるように森の木々スレスレの高さを大きく旋回する。

 鳥型の魔獣。

 ……あっぶな!

 こんな奴、どこにいた?

 いつぞやの鳥魔獣ほど大きくはない……カラスくらいかな、小型な方か。

 黒い身体に短く太い首、アンバランスに大きな尖った嘴。

 今は100m以上は離れたところを大きく旋回しながら滑空してる。

 数度羽ばたいて速度を落とすと、魔獣の視線がもう一度こちらを向いた。

 魔獣が空中で羽を畳む。

 黒く小さな丸い塊に見える。


 ドンッ!


 えっ?

 黒い丸が動かない……いや、まっすぐ迫って来てる!?

 ――ヤバ!

 見ていたからこそ、反応が遅れた。

 100m以上の距離が縮むのに1秒かかっただろうか。

 魔獣は、魔力で弾丸を発射するように自らを加速していた。

 なんとか直撃は避けたものの、すれ違う衝撃波でボクは錐揉みに飛ばされていた。

 回る空に舞う血飛沫が視界に入る。

 魔獣の羽の先端が掠めただけで、二の腕がざっくり切れちゃってる。

 魔獣は今度はすぐに減速して反転して来てる。

「……! ……!」

 視界の端に二人が映った。こっちに何か叫んでる。

 どっちが空でどっちが地面かわからないまま、ボクはニアの気配に向けて全力で飛んだ。

 ぶつかる前に急減速したけど、止まり切れずにぶつかってしまう。

 でも、ニアはボクを抱き止めてくれた。

「フェイ! しっかり!」

 いつもの毛皮に包まれ、緊張が解ける。

 上を見上げると、魔獣は諦めて飛び去って行くところだった。

 ……ああ、助かったあ。

「血が出てますわ! すぐ手当を……」

 セリスが青い顔をして心配してくれる。

「……だいじょぶ。このくらいならすぐ治るよ」


 ・ ・ ・


「あれはバレットクロウですわ。大型の鳥魔獣を襲う魔獣と聞いてはいましたが、妖精さまも狙われるんですのね……ごめんなさい、人を襲う魔獣じゃないから盲点でした」

「だいじょぶだいじょぶ。それにボクは傷の治りが早いんだ。ほら、もう塞がってるし」

 ボクはニアの手の上で、傷を受けてた腕をセリスに見せる。

 なるほど、あの方法だと水平から上にしか攻撃できないもんね。地上にいれば襲われる事はないのか。

 最初にボクを襲った大型の鳥魔獣が深追いして来なかったのも、バレットクロウを警戒してたのかもしれない。

「フェイ、まだ血が付いてる……ペロリ」

「にゃっ!?」

 ニアの大きな舌が迫り、腕から肩、ついでに頬を舐められた。

「……ニア、味わってない?」

「てへぺろ?」

 うう、いいけどさあ……

 どこで覚えたんだよそれ。

「いいなあ……」

 セリスまで!? ダメだかんね!?


「ごめん、遠くは見えなかった。あっちの方が高かったから、そのあたりまで行ってもう一度……」

「危ないからそれはもうダメですわ。それに、ほらあそこ、この遺跡も『道』の目印が見つかりました。まずはこれを辿りましょう」

 セリスが指差すところ、茂みの陰に、来た時と同じような黒い石の柱がある。

「……明日にした方がよくない?」

 ニアが空を見上げて言う。確かに、そろそろ日が沈みそう。

「そうですわね。今夜は移動せずに、遺跡で夜を越す方が安全そうですわね」


 ◇ ◇ ◇


 夜。

 遺跡の中の入口近くで火を焚いて野営。

 薪を集めて、火起こしの魔道具もなくて、ちょっとだけ苦労した。

 ニアはセリスに抱かれてモフられながらも、眠そうに船を漕いでいる。

「そうですの、フェイさまはご自身がどこから来たのか……」

「ねえ、その『フェイさま』ってやめてよ。ボクは泉のフェイじゃないんだし、セリスはもう友達……あっ、貴族様に無礼かな」

「いいえ、妖精さまとお友達なんて光栄ですわ。ぜひ、フェイ……と呼ばせてくださいな」

「うん、もちろん」

「フェイ……は、あの破壊神と……その、お友達でしたの?」

「んなわけないでしょ、初対面だよ」

 転生とか彼の使命とかについては話さないでおこう。

 彼の役目はまだまだ回ってきそうにないしね。


 ◇ ◇ ◇

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る