九章 味噌汁の香りと包丁の音

 トントントントン。

 包丁がまな板を叩くリズミカルな音。

 布団に包まれた鼻腔をくすぐるものは味噌汁の匂い。

 そんな、いまどき、ドラマのなかでもお目にかかれないような純和風の朝の風景。

 それがいきなり、自分の身に降りかかったすれば、いったいどうしたらいいのだろう。しかも、それが、朝食を作ってくれる相手などいるはずもないひとり暮らしの高校生男子の身に起きたとなれば。

 その日の朝、野間口のまぐち優司ゆうじの身に起きたことがまさにそれだった。

 目覚ましの音に目を起こされ、それでもまだ半分、眠ったままボンヤリしている。そんななかで目覚ましの音に混じって軽やかな包丁の音が聞こえ、味噌汁の匂いが漂ってくる。しばらくは夢現ゆめうつつの状態のままその音に聞き入っていたが突然、気付いた。

 ――そんなことがあるはずない!

 そのことに気がついた瞬間、優司ゆうじは完全に目覚めていた。布団をはね除け、飛び起きた。寝間着兼用のルームウェアのままダイニング・キッチンに飛んでいく。そこで見たものは――。

 高校の制服の上にエプロンをまとった、あまりにも美しい少女。

 スリムなくせに出るところはしっかり出ているしなやかな肢体をまっすぐに伸ばし、キッチンに向かって立っている。手にした包丁が軽やかに動き、リズミカルな音を立てている。コンロの上には味噌汁の鍋。すでに出来上がり、火はとめられ、静かに湯気を立てている。その姿に、優司ゆうじは呆気にとられた。言葉を失った。身動きひとつできなくなった。

 料理の邪魔にならないようにだろう。アップにまとめられた少女の滝のように長く、まっすぐな黒髪がひるがえり、少女は完璧なタイミングで振り向いた。

 まるで、映画のワンシーンのようなその光景。優司ゆうじの心象のなかでその光景は、まさに映画そのままに幾度となくリフレインされて感じられた。

 いまだかつて見たことのない色の瞳がまっすぐに優司ゆうじを見た。その瞳に射貫かれて、優司ゆうじの心臓はドクンと高鳴った。

 「おはよう」

 と、その美しい少女――さきらは言った。その言葉に――。

 ――帰ってきてたのか。

 たしかに、胸をなで下ろしてホッとしている自分がいることに優司ゆうじは気付いた。

 「やることができたから」

 昨夜、急にそう言って出て行ったきり、帰ってこなかった。

 「朝には帰るから」

 そう言っていたことを思い出し、帰ってくるまで起きてまっているべきかどうか、迷い悩んだ。

 ――べ、別に、あいつのことを起きてまっている義理なんかないし、そもそも、本当に帰ってくるかどうかもわからないし、でも、帰ってくるって言ってたし、もし、本当に帰ってくるならやっぱり、起きてまっていてやらないと……。

 そんなことを思っているうちに自分の方が寝落ちしてしまった。さきらはそのあとに帰ってきて、こうして朝食の支度をしているというわけだ。

 ――そう言えば、夕べは布団を敷いた覚えもないな。

 起きてまっているべきがどうか思い悩んでいる間に寝落ちしてしまったので、布団も敷かずにフローリングの床に突っ伏して寝ていたはずだ。それが、起きたときにはきちんと布団に寝ていたと言うことは……。

 ――こいつが、わざわざ布団を敷いて寝かしてくれたのか。

 同年代の少女にそんな『お世話』をされてしまった。恥ずかしいというか、いたたまれないというか。優司ゆうじは思わず顔を赤くした。唯一の救いはすでに寝間着兼用のルームウェアに着替えていたこと。もし、寝間着への着替えまでさきらにされていたとしたら……。

 ――のたうち回って死にたくなる程度の恥ずかしさじゃすまないぞ!

 思わず自分を呪う優司ゆうじであった。

 ひとり、その場で深いふかい葛藤かっとうに囚われている優司ゆうじの内心などおかまいなしに、さきらは手慣れた仕種で朝食の準備をしながら言った。

 「もう出来てるから。起きたならテーブルの支度をしておいて」

 「あ、ああ……」

 優司ゆうじは催眠術にでもかかったようにクロスを手にとり、テーブルを拭いた。そこで『ハタ!』と気がついた。

 「……支度しておいてって言われても、食器はおれの分しかないんだけど」

 正確には、が食事を作りに来たときに使う食器があるのだが、それを、さきらに使わせるのはさすがに気が引けた。ふたつの意味で。ちなみに、包丁やら鍋やらももともとは影も形もなかった。がやってくるようになってからなにもない台所風景にあきれて、優司ゆうじの尻を叩いて買いそろえさせたものである。

 さきらはキッチンの一角を指さした。

 「わたしの分は夕べ、買ってきたわ」

 見るとそこにはたしかに、昨日まではなかった食器類が一通りおかれていた。優司ゆうじはあわてて食器を並べていく。そこに、さきらが料理を盛りつけていく。

 炊きたての艶やかなご飯。

 豆腐の味噌汁。

 焼き鮭。

 納豆。

 海苔。

 お新香。

 いまどき、昭和レトロな博物館にでも行かなければお目にかかれないような純和風の朝食が並ぶ。その光景に――。

 優司ゆうじは思わず、胸に込みあげてくるものを感じた。

 「さあ、どうぞ。召しあがれ」

 さきらがそう言った。

 表情ひとつ動かさずにそう言うクールな態度がとにかく似合う。

 「あ、あ、ちょ、ちょっとその前にトイレ……」

 優司ゆうじはあわててトイレに駆け込んだ。そして――。

 思わず、涙ぐんだ。

 両手で顔を覆った。

 いつ以来だろう。あんな『まともな朝食』にお目にかかれたのは。

 まだ小さい頃、父親が人を殺すこともなく、母親も常に側にいてくれた子ども時代、これからもずっとこの暮らしがつづくのだと、自覚することもなく信じていられた時代以来のことだ。

 父親が殺人犯として逮捕され、母親が失踪。それからは親戚の家を転々と移り変わった。親戚の家では食事はちゃんと用意してくれたが、自分がよけいものであることは自覚していたし、まわりに対する遠慮があって食事を楽しむどころではなかった。

 高校に入ってひとり暮らしとなってからは、自炊なんてしたことはない。朝はいつもシリアルにミルクをぶっかけたものを流し込んで学校に行く。料理がきらいとか、苦手とかいう以前に、自分ひとりのためにわざわざ料理する気になれなかったのだ。おかげで、近隣のスーパー、コンビニで売っているシリアルはとうの昔にすべて制覇ずみ。

 昼は学食のパン、夜はバイト先のコンビニでわけてもらえる売れ残りの弁当。それがいつもの優司ゆうじの暮らし。誰にも遠慮せず、腹いっぱい食えることだけが取り柄の食生活。が付き合いはじめてから優司ゆうじの家に夕食を作りに来るようになったのも、そのあまりにかたよった食事内容にあきれたからだった。

 ひとしきりトイレのなかで涙を流し、ようやく落ち着いたところで外に出る。顔を洗って、タオルでゴシゴシ拭きとり、涙の跡を消す。

 ――アンドロイドに涙の跡を見られるとか……みっともなくて耐えられないからな。

 それから、改めて食卓に向かった。

 さきらはすでに席に着いていたが、優司ゆうじの戻ってくるのをまって食事には一切、手をつけていない。

 「な、なんで、朝食なんて……」

 優司ゆうじは席に着きながらそう言った。

 さきらは当然のごとく答えた。

 「これから一緒に住むんだもの。家事の分担は当たり前でしょう。とりあえず、一日ごとに交代と言うことでよろしく」

 「あ、ああ……」

 と、優司ゆうじは思わずうなずいてしまう。

 ――と言うことは、明日はおれの番、というわけか。

 優司ゆうじは改めて目の前に並ぶ朝食風景に目をやった。見れば見るほど日頃のシリアル+ミルクという食事とのちがいを感じてしまう。喉がグビリと鳴り、つばが口のなかいっぱいに広がる。気を抜いたらまたも涙があふれてきそう。

 「……すごいな。こんな料理ができるなんて」

 「家事万能だって言ったでしょう。AIだもの。すべての家事の情報はインストールずみよ」

 「そ、そうか……」

 「もっとも、あなたの好みまでは把握していないから。とりあえず、伝統的な日本人の好みに合わせてみたけど、いまでは時代遅れだったかもね。最近では『白いご飯はきらい』っていう日本人も多いらしいし。口に合わなかったらごめんなさい」

 「い、いや、そんなことないから……」

 優司ゆうじはあわてて言った。こんな暖かい朝食を用意しもらって不平を言うほど、優司ゆうじは恵まれた人生を送ってはいない。

 「い、いただきます……」

 「はい。いただきます」

 ふたりは同時に味噌汁のお椀を手にとり、一口すすった。優司ゆうじはたちまち目を丸くした。

 「……うまい」

 「本当。おいしくできてるわね。目指したとおりの味だわ」

 「アンドロイドなのに、味までわかるんだな」

 「わたしたちの味覚センサーは何十万回というテストを繰り返して作られたものだもの。人間と同じように感じられるよう調整されているわ。多くの食品会社で商品開発のテストに使われている優れものよ」

 「そ、そうなのか……」

 技術の進歩、恐るべし。

 その事実に圧倒される優司ゆうじであった。

 味噌汁も絶品だったが、他の料理も格別。ご飯は米粒一つひとつがしっかり立っているし、焼き鮭もふっくらと焼きあがっている。焼き加減は少なすぎず、多すぎず、まさに絶妙。魚の味わいがしっかりと感じられる。

 いまどきいったい、何人の『日本の母』がこんな朝食を作れるというのだろう。優司ゆうじは一口、食べるごとに涙がにじみ、幾度となく目をこすってごまかさなくてはならなかった。

 「ずいぶん、目をこするのね。花粉症? でも、かゆいからってそんなにこすっていたら目に悪いわよ。かゆいならちゃんと病院に行って治療してもらいなさい」

 人間はひ弱なんだから。こまめにケアしないとすぐにボロボロになるわよ。

 そう言うさきらだった。

 「べ、別にそんなんじゃない……。まだ寝起きだから眠気が残っているだけだ」

 「そう? それなら、いいけど」

 そう言って、さきらは食事をつづける。

 当たり前に食事をするその姿を見ていると『機械』だなどとはとても思えなくなる。いや、そもそも、瞳の色以外はどこからどう見ても人間の女の子なわけだけど……。

 ――こうしてみると本当、機械だなんて信じられないよな。

 優司ゆうじは、さきらをチラチラ見ながらそう思った。

 いやまあ、それよりなにより、もっとも信じられないのは自分がいまこうして絶世の美少女とふたり、面と向かって朝食を食べているというシチュエーションそのものなのだが。

 ――い、いや、忘れるな! こいつはアンドロイドだ、機械なんだ。いくら見た目、かわいい女の子でも、その中身は歯車とオイルの固まりなんだ。

 優司ゆうじは必死に自分にそう言い聞かせる。涙をこらえながら食事をつづける。

 「……ごちそうさま」

 すべてを――焼き鮭の皮や骨にいたるまで――きれいに食べ終えて、優司ゆうじは言った。

 「おいしかったよ。ありがとう」

 そう言いたくはなったのだが――。

 結局、口に出してはなにも言えなかった。

 「お粗末さまでした」

 と、こちらもきれいに食べ終えて、さきらが言った。

 『お粗末さまでした』なんていう受け答え、いまどきの日本人の何人が言うのだろう。いや、言えるのだろう。見た目だけではなく、その中身においても完全無欠の大和やまと撫子なでしこ

 ――いやいや、騙されるな。こいつは機械なんだ。そういう風に作られているだけなんだ。

 優司ゆうじは必死に自分自身にそう言い聞かせ、湧きあがる思いを押さえ込まなくてはならなかった。

 さきらは立ちあがり、食器を片付けはじめた。優司ゆうじは椅子から腰を浮かせながら言った。

 「あ、後片付けはおれがやるよ。作ってもらったんだから、それぐらい……」

 「一日ごとに交代って言ったでしょう。『片付けるまでが料理』なんだから、作ったからには後片付けまでするわ。あなたの番は明日」

 「あ、ああ……」

 「それより、早く着替えて。学校に遅れるわよ」

 「そ、そうだった……!」

 優司ゆうじはあわてて駆け出すと制服をひっつかみ――さきらの目につかないよう――風呂場に飛び込み、着替えはじめたのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る