『魔法』設定の開示

『魔法』設定の開示


 魔法は、

 魔力をイメージで『炎』や『水』などの形を作り、それを行使するものである。   

 人によっては『炎を飛ばす』という、同じ『炎魔法』であっても『鳥形の炎を飛ばす』や『槍形の炎を飛ばす』などの差異が存在する。これらは別物のようではあるが、根本は同じ『炎魔法』である。

 

 イメージできない魔法は行使ができない。

 世界に存在しない物を夢想することは人間には可能なことだ。しかし、それだけで魔力を形作り、魔法を行使することはできない。

 魔法には『具体的』なイメージが必須なのである。


『炎を作ったとして、それは当たり前に物を燃やすだろう』

『水を作ったとして、それは当たり前に物を濡らすだろう』


 仮に脳内で夢想された『知らない何か』を魔力で作ったとして、それがどう作用し、どういう結果を残すのか、明確なイメージは可能だろうか? それは否である。

 ただの中身の伴わない『妄想』だけでは魔法は行使できない。

 そのような感じで、魔法は『何でも出来るものではない』と言えるだろう。

 

 しかし、魔法が難しいものなのかと言われると、そうとは言えない。

 炎や水などを作った場合、それを飛ばし打つけた場合、それがどうなるのかは結果が目に見えていることであり、そういった現実世界に存在するものは比較的容易に魔法で行使可能なのである。 


 なので、見たことも聞いたこともない魔法を行使するのは『不可能』に近いと言えるだろう。しかし、絶対に不可能というわけではなく、それこそ理論で地道に詰めていけば、あるいは……


 トウキが語っていた『魔技』とは、魔法+ワンアクション。

 魔法を武器や拳などに纏い、それを使って攻撃をすることを指している。

 魔法のように距離を取っての『中・遠距離』攻撃ではなく、

 斬撃や拳撃などの近接攻撃に『魔法を織り交ぜたもの』と言える。

 カラスの使っていた斬撃を飛ばす『飛剣』や、

 トウキが使っていた『雷装』や『雷衝』が『魔技』と言えるものである。


 魔法の階位。

 魔法には『下位』『中位』『上位』『極位』の四つの階位が存在している。

 階位とは魔法の熟練度である。

 熟練度が上がるごとに魔法威力や魔力効率などの『魔法効果全体』が上昇する。

 

 下位の魔法が一つでも使えれば『三級の魔法使い』 

 中位の魔法が一つでも使えれば『二級の魔法使い』

 上位の魔法が一つでも使えれば『一級の魔法使い』

 極位の魔法が一つでも使えれば『零級の魔法使い』となる。

 

 常人が『五十年』賭けて至れる階位が『一級魔法使い』であり、

 ここが通常の『天井』と言えるだろう。

 

 天才が百年を賭けて、ようやく至れる階位『零級魔法使い』であり、

 ここまで『魔法』を極められている人物は、魔法使いの中でも指の数ほどだ。

 どれだけ才能があろうと、零級が使える『極位』魔法は一種類だけ。 

 それだけ『一つを極める』ためには『時間』と『才能』の消費が必要なのである。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る