応援コメント

推しをおす自由帳」への応援コメント

  • カクヨム甲子園を読んできたわたしとしては、千桐加蓮さんや雨森透さんを推してます。
    わたしは甘いし加減が下手なので、誰か具体的かつ届く言葉でプラスのストロークをしてもらえたら、と昨年から思っていました。
    だから今回参加し、犀川さんと巡り合って、アドバイスをもらえて良かったなぁと、こっそり思いました。ありがとうございました。

    あまり読んでませんけれども、相変わらず質の高い作品が集まっているのは凄いですね。

    犀川さんの紫陽花の話良かったですけど、今回の応募ではなかったので。
    中里朔さんの「雲集の羊飼い」が良かったと思いました。

    でもきっと、まだ読んでないだけで、もっと凄い作品があるかもしれない。新たな推し作品を探すべく、時間を見つけては読みたいと思います。

  • どれも素晴らしい作品ばかりで読み応えがありますね。
    甲乙つけがたくて誰を推していいか悩んだので「好き」と思った作品を書いておきます。(まだ全部読んでないので増えるかもしれません)

    ◎大隈スミヲ様の「追憶の雨」
    最後まではっきりと犯人がわからないミステリアスな部分と、主人公の葛藤が上手く描かれていて、素晴らしいと思いました。

    ◎佐藤宇佳子様の「アマサギ」
    水彩画のような淡い情景描写から、生々しい人間模様を浮かび上がらせる描き方がとても好きです。
    最後に主人公が取った行動も、ともすれば残酷に思われがちですが、あれはあのラストで良かったのだと思います。

    作者からの返信

    ありがとうございます。増えたら追記していただけると作家さんも喜ぶかと思います!😃


  • 編集済

    推しをおす。……ゲスト審査員なので、推せませんね。
    なので、推せる方を。

    犀川ようさん。
    正直、他の方からのご依頼(あるのか?は置いて下さい)でしたら即断即決はできなかったと思います。
    まあ、すごいことをお引き受けしてしまったのでは……とか、え、あの人、俳句とエッセイの人でしょ?とか思われる方がいらしたらどうしようかな、とかも思っておりましたが。今はなるようになる、と思っております。

    そして、惣山沙樹様。
    前回、応募者側でゲスト審査員のお名前を拝見しまして、すごい……すごい!となっておりました。多分、ゲスト審査員発表時の犀川ようさんの近況ノートに、豆ははこがこんな感じのコメントを残しているはずです。

    自由帳を活用させて頂きました。
    皆様の推し、楽しみにお待ちしております。

    作者からの返信

    ありがとうございます。
    お二人がいてくれて、犀川は心強いです❤️

  • 犀川さん、こんばんは。
    なんとか自作が間に合ったので今のところ投稿された全作読ませて頂いたのですが、どの作品も素晴らしくて……!
    読みながらホクホク楽しい土曜日を過ごさせて頂きました(´ω`*)
    長くなってしまいそうなので3作選びました(`・ω・´)

    ・ジューンブライドに天気雨の祝福を/諏訪野 滋さん
    →タイトルとキャッチフレーズが最高。まるで映画みたいで素敵。

    ・熱く香るレインノート/よながさん
    →理系と文系の合わせ技=ロマンチック。せつなく美しく、雨テーマにぴったり。

    ・6月の曇天に嗤う。/川中島ケイさん
    →胸に刺さりまくりました。頑張るひとが報われる世の中であってほしいです。

    素敵な作品に出逢えると、勉強にもなりますし、なにより心が豊かになりますね。

    作者からの返信

    使っていただき、ありあとうございます!


  • 編集済

    一作品でなくてもよろしいでしょうか。

    企画全体のレベルが本当に高くて、
    「私はこんなの一生書けないわ来世に期待しよ……」
    となっているのですが、あえて選ぶならば。


    ●大隅 スミヲさんの「追憶の雨」

    色々な仮説を立てられるミステリー。
    義父であるお巡りさんの、
    「正しい人だけど清廉潔白ではない」
    と思わせる繊細なバランスがもの凄く良かったです。
    あと、やばい親戚を完全犯罪で殺せるとしたら、やるか、やらないか。
    そこまで想像してしまう没入感がありました。
    人間の不完全さが上手く作品に落とし込まれていて、もう単純に「凄い!」と思いました。


    ●蠱毒 暦さんの「雨は止む事を許さない」

    一人の少女の過酷で孤独なディストピア。
    最初に亡くなった阿達照君の、ご遺体から脱がしたのであろう破れた雨合羽を着続けているのがとても良かったです。
    きっと量販店に侵入すれば新しい合羽も入手出来る。
    それでも着続けるのは、彼女の「傍に居てほしい」という叫びの様に見えました。
    雨から始まる物語で、「照(てる)」君という名前も良いですよね。
    暗い終わり方をするのかと思いきや、そうでは無いラストがとても良かったです。
    戦う女の子大好き勢としては是非推したいです。

    作者からの返信

    ありがとうございます。ここではいくらでも推してよいので、何作でもおっけーです。追記も歓迎ですのよ。

    編集済