第6話

文学部人の文学分属、及び教授の方々。明らかに「さわり」という言葉を小説の冒頭部分を指示する言葉として使いがち。日本語学・日本文学の人は違うかもしれんが。


https://dictionary.goo.ne.jp/word/さわり/


もちろん小説の見所の1つがその書き出しなのは間違いないけれど、「ほんのさわりだけ」って用法では明らかに冒頭部分を指し示す言葉として使ってるよね。


どうやらこの世界では、あまねく教授達の言葉遣いが正しいのであって、辞書は間違っているらしい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る