応援コメント

思考の穴」への応援コメント

  • 「ひとめぼれ」はたいがい当たる、って言います。
    タイトルに惹かれて買った本も、ハズレは少ない気がします。
    タイトルは大事ですね。

    作者からの返信

    いまは本との出会いかたも幅広くなりましたが、タイトルや表紙など、直感的に惹かれるものってありますよね。
    コメントと☆をありがとうございます₍₍ ◝(*°꒳​°)◜ ₎₎

  • これ読んでみたい。

    ここで書籍のタイトルを読んでて思ったんですけど、タイトルだけで読みたいって思える作品があるものですね。
    しかも読みたいと思うのは、しっかりと内容に言及したサブタイがついてる本ばかりだった(笑)
    Web小説が長文タイトルになりがちな理由を垣間見た思いです。

    作者からの返信

    >タイトルだけで読みたい
    わたしが見てるリーディンガイドには書籍カバーの写真とキャッチコピーがついてるので、そこから気になったものをえらんでるんですが、ここはホントにタイトルしか載せてませんものね。笑
    でもそれでも読みたくなるタイトルというのはすごいですね。

    >Web小説が長文タイトルになりがちな
    思わぬところで思いがけない発見が!笑

  • 大学の講義録はよいものですね。
    タイトルからすると内容がやわらかすぎかもしれませんけれど。
    編集者がタイトルつけたせいですかね。

    作者からの返信

    これもカバーデザインが気になってガイドを聴いてみた一冊でした。笑