04『回復とゴーレム』

濃霧が立ち込める山中で、同じクラスの少女ブルボンと合流するキシル…


「遭難して最初に合流したのが、キシルさんとはね…」

ブルボンの語気が、僅かに残念そうに聞こえる

「良かった…取り敢えず、誰かと会えて。」

キシルは、苛立ちを抑えて安堵を口にする。


「これ以上、闇雲に体力を浪費するのは避けるべきね…霧が治まるまで、ここで焚き火をして…雨風を凌ぎましょう。」

赤い果実が実る木の隣に立つ、大きな木の下に移動したブルボンは、火を起こす小規模な術式の為に…右目に赤い片眼鏡を顕現させ、天体観測器アストロラーベを1つ展開させる。


「(あれ?…術式を扱う為に必要な集中力が、回復してる?)」

キシルは、身体に起きた変化の要因として考えられる可能性として…跳び跳ねているヤギ達と同じ赤い果実を食べたことを信じる。


そして、キシルは術式を展開させる為に再度、意識を集中させる。


「よし…また、体温を維持する為の術式を、また展開出来た。」

キシルは、寒い山中で生命維持に必要な術を得られたことで安堵する。

「キシルさん、まだ術式を展開出来たのね?」

ブルボンは、驚きと疑問を漏らす。


「多分だけど、あの赤い果実が『コーヒーの木の実』でその効果で回復したんだと思う。」

そう答えたキシルが、コーヒーの木を指差す。


「…コーヒー、何かしら?…果実を食べて回復?そんな訳ないでしょう?」

ブルボンは微かに考える素振りを見せた上で、信じない。


「えっと…そうだね、この『ウリ・バルデン』よりも遠い南方にある国『モカシダモ』に纏わる本を図書室で読んだ時に載っていた果実なんだけど…(えっ、コーヒーを知らないの!?)」

キシルは、咄嗟に言い訳を述べる。


そこへ、またしても足音が近付いてくる…


「お次は、誰かしら?」

そう疑問を漏らしたブルボンに釣られて、キシルも音が聞こえる方向を見る。

足音が次第に大きく…そして、重たく響いてくる…


その足音の正体は、背丈が3メートルを越えるゴーレム3体だった…


「どうして、国境警備用のゴーレムがこんな所に…キシルさん気を付けて、攻撃態勢になっているわ!」

ブルボンの言葉通り、ゴーレムの瞳が赤く光っている…


ゴーレム達が敵意を向けて、ブルボンへと襲い掛かる。


「キシルさんは、休んでいなさい!邪魔だから。」

そう軽口を叩いたブルボンは、ゴーレムからの拳をヒラリっと身軽に回避しつつ…新たな術式を展開させる為に、土星を彷彿させる色合いの片眼鏡を右目に顕現させ…3つの天体観測器アストロラーベが重なり、時計回りに回転する。


そして、ブルボンの右の手元に槍斧の一種であるハルバードが形成され…それを勢い良く振りかざす。


「まぁ…私なら当然よね。」

自慢気なブルボンの一撃は、一体だけではなく…その背後にいた二体目までも叩き斬られる。


「あっ、危ない!」

キシルは、咄嗟に取り出した護身用の45口径弾を使用するシングル・アクションオンリーの回転式拳銃リボルバーの銃口を三体目のゴーレムに向けて連射する。


動力源がある胸回りに鉛弾を食らったゴーレムは勢い良く倒れる。


「ふぅ…助かったわ、ありがとうキシルさん。」

土煙を払うかの様に、長い金髪縦ロールを左手で揺らしたブルボンが礼を述べていると…


「お~い、ここにいたか!」

戦闘の騒ぎを聞き付けた救援の小隊が現れ…キシルとブルボンは、安堵する。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る