センシティブ聖剣が抜けまして

おもちさん

第1話 店先で剥く行為

 冒険者の青年ティベリスは、興奮のあまり叫んだ。人目もはばからず思うがまま、感情がたぎるのに任せて。



「すごいすごい! どんだけデカイんだよ!」



 人生で初めて訪れる王都だ。つい気持ちが高ぶってしまってしまい、左右をキョロキョロ見回しては歓喜の声をあげる。髪型は少し大人びて、黒髪を短く切りそろえているが、瞳を少年のように輝かせた。



「人は多いし家もたくさん、お店だって数え切れないくらいあるよ。いったい、故郷の村が何個入っちゃうのかな? 千個とか、2千個とかかな?」



 そう叫ぶ間も、すれ違う人とぶつかった。ティベリスが着込むチュニックやズボンが、軽く着崩れてしまうのだが、気付けない程の大興奮だ。


 何しろ見るもの全てが珍しい。金銀珠玉で着飾る貴婦人、整備の行き届いた石畳に街並み、往来に所狭しと並ぶ露店。僅か15年の人生と言えど、1度として見かけないものばかりだった。



「おっといけない、仕事を先に片付けないと。絶対忘れちゃう」



 ティベリスは観光で来たのではない。ギルドで請け負った配達の為に訪れたのだ。もっとも、街の光景を眺めただけで楽しめるのだから、約得だと言えた。



「ええと、配達先の素材屋はこの店だね」



 路地裏に佇む、小ぢんまりとした店を訪った。老いた店主に品物を渡すと、代金を受け取った。その半分はティベリスの取り分で、残りが依頼人に渡す分である。うっかり使い込まないよう、別の袋に分けておく。



「さてと、お仕事終了! これから観光しようかな。でも小腹が空いたし、美味しいものを食べようかな」



 王都には連日のように、大陸中から行商人が集まる。そのため、全国の美味いもんが勢ぞろいするのだ。他にも武具やら民芸品など、様々な物品が並ぶのだが、そちらには興味を抱かない。



「へぇ〜〜暴れ牛の肉串かぁ。おじさん、これって美味しいの?」


「当たり前よ。もう毎日大盛況で、顔を洗う暇も惜しいくらいだ」


「じゃあ1本ちょうだい」


「あいよ。300ディナだ」


「高いなぁ。300って、何日も食える金額じゃないか……。でも美味しいんだよね?」


「当たり前よ。もう食べたら病みつき、一生忘れられない味がするぜ」


「そんだけ凄いなら、買うよ。せっかく王都に来たんだし!」



 ティベリスが3枚の銀貨で支払うと、串を受け取った。肉は大ぶりで顔面を覆い尽くしてしまうほどだ。焼きたてで、ジュワリと弾ける油に大粒の塩が溶けてゆく。


 我慢できないとばかりに、その場でかじりつこうとした。しかし人の往来が激しく、邪魔だ何だと怒られてしまう。仕方なく路地裏へ避難。こちらは人影がまばらである。



「ここなら平気だよね。いただきま……」



 いざ実食。思い切りかじりつこうとしたが、ふと視線を感じて、手を止めた。視線の正体は見知らぬ少女のもので、物陰からティベリスを見ていた。正確に言えば、手元の肉串を。



「どうしたの、お嬢ちゃん。お父さんやお母さんは?」



 少女は無言で首を横に振った。その拍子に、土とホコリで汚れた金色の髪が、はらりと垂れた。



「もしかして、お腹が空いてる?」



 今度は縦に振る。腹の虫も小さいながらも鳴った。


 ティベリスは自分の手元を見て、悩む。そしてしばらく、ウンウン唸った後に、串を差し出した。



「良かったら、コレを食べるかい?」


「いいの? くえゆの?」


「僕には干し肉の余りがあるから、平気だよ」


「あいがと、ニーチャ!」



 少女は串を受け取るなり、小さな口を開け広げた。大物の肉だ。子供の口に収まるサイズではない。


 それでも少女は小さい口なりに、端から食べ進めていく。その姿はまさに一心不乱という様子だった。



「さてと。僕も食べようかな……」



 手のひらには干し肉の端切れがある。別に美味いものではないが、小腹を満たすくらいは出来る。一気に口の中へ放り込もうとしたところ、新たな視線に気付いた。


 じっとティベリスを見るのは、見知らぬ少年。その子は手元の干し肉を、物欲しげに見ていた。



「あは、は……。君もなのかい?」



 ティベリスは力なく笑った。それは降参の合図であった。



「ふぅ、参ったな。結局は一口も食べられなかった……」



 大通りに戻ってきたティベリスは、空腹を抱えていた。あちこちの露店では串だのシチューだのと、美味そうなもので溢れている。しかし金が無い。



「残りは銀貨1枚か。これで何か食べられるのかな」



 一応、別の小袋には数枚の銀貨があるが、それは依頼主の取り分だ。使い込めばもちろん罰せられる。



「さすがに犯罪者になるくらいなら、空腹を我慢するよ……。おや?」



 ティベリスは露店の1つに、フルーツ店を見つけた。看板には「何でも1本100ディナ」と書かれており、予算に収まる料金だった。


 いっそう混雑が増す大通りを、どうにか人垣を掻き分けて、店の前へ向かった。



「おじさん。フルーツって何があるの?」



 ティベリスは問いかけるも、返事は無い。店主は今、ナイフを片手にフルーツの下ごしらえを進めている所だ。無視されたというより、雑踏の騒がしさで耳に届いていなかった。



「ねぇおじさん! 聞いてくれる?」


「ん? ああ、悪い悪い。あんまりにも周りがウルサイもんだから、聞こえてなかったよ」



 店主は謝りながらも、真っ赤なイチゴを手際よく串刺しにした。そこへ濃厚な白ハチミツを垂らして、女性客に手渡した。



「待たせてすまないね、お兄さん。注文をどうぞ」


「1本ちょうだい。ちなみにフルーツって何があるの?」


「だいたいのモンは揃ってるよ。りんご、オレンジ、イチゴにレモンにマンゴー。他にも色々ある。何でも良いから、好きなものを言ってごらん」


「う〜〜ん。迷うけど、バナナにしようかな」



 そこで店主の顔がひきつる。それから左右を見渡しては、大通りの様子を眺め出す。


 なぜ様子を伺うのか、ティベリスには分からない。



「まったく……よりにもよってバナナか。だったら串では出せないぞ。売ってやるけど、扱いには気をつけてくれよ」


「ええ? それは構わないけど……」



 銀貨一枚と交換に手に入れたのは、1本のバナナだ。言葉通り串はなく、皮付きのままだ。本来ならハチミツをかけてくれるのだが、それも無い。



「いったいどうして。同じ料金を払ったのに」



 不満は感じるが、それよりも空腹だ。路地裏に足を運ぶ時間すら惜しい。彼は露店の目の前でバナナに手をかけ、皮を剥こうとした。


 だがその瞬間、辺りに悲痛な悲鳴が鳴り響いた。



「うわぁ! こいつ、こんな所でバナナを!」



 その声をキッカケに、とたんに静まり返る。耳にうるさいほどの賑やかさが嘘のようだ。そして、通行人達は皆が足を止めて、静かにティベリスを睨みつけた。



「えっ。どうしたの、急に?」



 人々は、ティベリスの問いに答えない。皆が皆、小声ながらも冷たい口調でののしった。直接本人に言うのではなく、連れ合いと囁き合うようにして。



「バナナですって。何て事でしょう、汚らわしい」


「ありえねぇわ。普通、こんな真っ昼間の往来で食わねえだろ。何考えてんだよ」


「とりあえず衛兵に通報だな。とっとと捕まえてもらおうぜ」



 ティベリスには訳が分からない。街の人々の言葉に理解が追いつかなかった。ただ、確固たる憎悪が向けられている事は理解した。居合わせた者すべてを敵に回した気分になる。


 やがて人垣が割れた。やってきたのは鎧姿の衛兵だ。



「お前がやらかしたのか! よくも天下の往来で。覚悟しろ、この犯罪者め!」


「えっ、ええっ? 何がですか!?」


「良いから来い、抵抗するな!」



 それからティベリスは、衛兵に囚われた。両手を縄で縛られた上で、王都の奥へと連れて行かれた。


 そうして連れられた先には、荘厳で偉大さを感じさせる建物がある。王城だった。



「聞け、犯罪者。今日は国王陛下のお裁きがある日だ。そこでお前の罪が確定になる。牢屋に入る時間が少なくて良かったな」


「ええ!? 僕、何か悪いことしたんですか?」


「白々しい。そんな態度でいられるのも今のうちだぞ」



 衛兵との会話が終わる前に、ティベリス達は謁見の間にたどり着いた。そこは既に行列が出来ており、順々に裁判が執り行われているようだった。順番を待つ間も、遠くから裁判の様子が聞こえてきた。



ーー陛下。この者はケンカです。酒に酔って暴れておりました。


ーーならば、そやつは労役10年に処する。連れて行け。


ーー陛下。こちらは詐欺師です。正当な理由なく、冒険者ギルドから5ディナを多く受け取りました。


ーーでは、労役20年に処する。



 裁判とは言うものの、証拠の検証や自己弁護の機会も無かった。ひたすら淡々と刑罰を定めるだけだった。


 それでもティベリスは、いくらか落ち着きを払っていた。これは何かの間違いだ。話せば分かってくれると、そう信じていた。


 やがてティベリスの番がやって来た。謁見の間には、初老の王が玉座に座って待ち構えていた。周囲には数名の文官の姿もある。



「陛下。この男はとんでもない凶悪犯です。一言で申せば卑猥罪。その、あまりにも凄惨なので、あらましをどう説明したものか……」


「構わん。はっきり申せ」


「では、お耳汚しとなりますが……。このティベリスをという男、あろうことか、街の往来で例のものを貪り食おうとしておりました」


「例のものとは?」


「ば、バナナでございます。さらには、人目もはばからずに、皮を剥こうと」


「なんだと? それが事実なら決して許されんぞ」


「更には、乞食の少年少女にも施しを与えていたという、目撃証言もありました」


「何の為に? メリットなど無いだろう」


「はい。そのため、大掛かりな犯罪を企んでいたと言えるでしょう。食事を施して恩を与え、駒として扱おうとしたのでは」



 ティベリスは思わず叫びそうになった。悪巧みなんてない、純粋に可哀想に思えたからだ。しかし、口を開きかけた瞬間、衛兵がティベリスの首を絞め上げた。直言する非礼は許されていない、という。



「陛下、このティベリスという男は、重罪人であることは明白。死をもって償わせるべきかと」


「うむ、確かに邪悪極まる。目を背けたくなるほどに醜悪だ」


「ならば速やかに処刑しましょう。街の者達は、定期的に血を見ないと不満を溜めてしまいますので」


「いや待て。この男はまだ若造だ。殺すよりも働かせるべきだろう。無期労役の刑に処す」


「……御意。では衛兵よ、連れて行け」



 やはり裁判は一方的だった。一言すら自己弁護する機会を与えられなかった。ティベリスは激しく混乱した。衛兵に連れ去られる間も、大声を喚き散らしてしまう。



「待ってください、バナナを食べたら何が悪いんですか? ちゃんと納得のいく理由を教えてくださいよ!」


「口をつつしめ! これ以上罪を重ねるつもりか!」



 そうしてティベリスは囚人となった。間もなく馬車に詰め込まれ、労役の作業場へと送られていった。


 胸の中に、剥けなかったバナナを抱きながら。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る