炎焔の鎧 ※タイトル変更しました!

なとな

第1章

第1章1話 焔、纏いし者

 俺は深い森の中を歩いていた。木々の間から差し込む光が、地面に美しい模様を描き出している。孤独と静寂に包まれたこの森で、いつものように足を進める。


 しかし、今日は何かが違う。風が穏やかにそよぎ、鳥たちのさえずりが耳に心地よく響いてくる。そして、ある時、不思議な音が耳に届いた。それは微かな魔法のような響きだった。


 興味をひかれ、その音の方向へ進んでいく。歩みを進めるにつれて、音は次第に大きくなり、不思議な輝きを放つ場所へと導かれる。木々の間から抜け出した先の湖畔に、美しい少女が立っていた。


 彼女の姿はまるで星空の中に生まれたように夜の森に溶け込んでいた。


 彼女の長い銀髪は、月の光を反射するような輝きを放ち、その柔らかな波が腰まで流れる。


 青い瞳は深い海のような澄み切った色をしており、その中には星々が輝きを放っているかのようだった。


 彼女の華奢な体つきは、優雅さと力強さを同時に感じさせ、その肌は白く、まるで月光に照らされたような輝きを放っている。彼女の服装は、その美しさを更に引き立てるものだった。


 淡い青色のシルク素材を使用したブラウスは、肩を少し露出させ、彼女の華やかさを際立たせている。袖口や衿元には銀色の星や波の刺繍が施されている。

 スカートは流れるような水色であり、その軽やかな素材は風になびくようなイメージを与える。ウエストには銀色の星や月のモチーフが散りばめられ、彼女の不思議さを象徴しているようだ。


 彼女の美しさに息をのむ。そして、彼女は微笑んで俺に近づき、手を差し出した。


「こんにちは。この森には何か御用ですか?」


 彼女の声は、まるで風のさざめきのように優しく、しかし強く俺の心に響いた。


 その時、俺は彼女の手を取り、挨拶を返した。


「俺はアクイラだ。ここ最近はこの森で暮らしてる。普段は近くの街のギルドで活動している」


 湖畔で立ち尽くす彼女の目は、俺を見つめている。彼女の青い瞳は、深淵のような奥深さを持ち、俺の心に何かを呼び起こす。彼女の姿は、まるでこの森に自然に誕生したようであり、その美しさは言葉を失わせるほどだった。


「私はルーナです。ずっと…………そう、ずっとは私はこの森に住んでいます」


 そう彼女は自己紹介する。


 その名前は、彼女の美しい。ルーナ、月のような美しさを持つ少女。しかし、彼女がずっとこの森に住んでいるとは驚いた。


 この森は治安が悪い訳ではないが、獣も多く少女が一人で住むような場所ではない。ここ最近から住み着いた俺からしても危険な森と感じているが、誰かと住んでいるのだろうか。


「ルーナか。良い名だ」


 彼女の名乗りに返事をして俺は微笑む。ルーナも微笑みながら、静かにその言葉を受け止める。そして、俺は森の中に佇む彼女の姿を、少し憂いのある表情で見渡す。


「私は…………この森で一人。ずっと一人だと思っていました。アクイラさん、この森はお好きですか? 私は好きです。家のようなものといえば良いのでしょうか。失えない場所です」


 彼女の言葉に、俺は彼女の強い意志を感じ取る。彼女は美しいだけでなく、心の強さも持ち合わせているようだ。


「…………隣人? と、言えるかわからないがまあ同じ森の住民のよしみだ。困ったことがあったら声をかけてくれ。俺は向こうの大きな木見えるか?」


 俺は遠くにある一本だけ高い木を指さした。ルーナはこくりと頷く。


「あの木のすぐ近くに小屋を作って生活している。何かあれば来てくれ。お前の家は言わなくていい。あったばかりの男に家の場所を教えるんじゃないぞ」


「……わかりました」


 ルーナの瞳に光が宿る。彼女は優しく頷き、そして微笑む。不安そうな彼女の瞳は少しだけ、ほんの少しだけでも和らいだような気がする。


「ありがとうございます、アクイラさん…………よろしくお願いしますね?」


 彼女はどこか不安げに俺の顔を見つめる。何か不安そうに俺を見る彼女の瞳は俺を引き込む。俺は彼女の美しい髪をなで、ルーナに答える。


「心配するな、俺はこう見えても傭兵だ。お前を守れる程度の力は持ってる」


 だが彼女ははにかむだけで、ちゃんと笑っているように見えなかった。近所に知らない男が住んでいることが不安だったのだろうか。悪いことを……したのだろうか?


 ルーナと別れる直前に、彼女は微笑みながら、「また会おうね」と言った。


 その言葉は社交辞令ではなく、彼女自身の心からの言葉のようだった。その微笑みには心を和ませる温かさが感じられた。俺は頷き返し、手を振ってその場を後にした。ルーナもそれに応えて手を振り返す。彼女が魔法を使いながら森へ消える姿を見送り、俺も家路に着くことにした。


 翌日の仕事帰り、今日も俺はいつもと同じように森を歩き、そして多くの動物とすれ違う。

 俺が暮らしている小屋は魔法で保護されているので安全だ。だが、そろそろ修理が必要かもしれない。この森には危険な生物も生息しているから、何か対策を考える必要があるな。

 そんなことを考えながら、俺は家路につくのだった。


「アクイラさん! おはようございます」


 小屋の前にはルーナがいた。ルーナが俺を見つけ、嬉しそうに駆け寄ってくる。

 彼女は俺の隣に立つと笑顔で挨拶をした。まだ出会って二日目。彼女の考えはわからないが少なくとも警戒されている雰囲気ではなさそうだ。


 俺はルーナに挨拶を返す。


「ルーナか。俺に何か用か?」


 彼女は少し照れた様子で答える。


「いえ、その……特に用はないのですが」


 俺は彼女の言葉に少し驚きながら、しかし同時に安堵感も感じていた。どうやら俺の考え過ぎだったようだ。彼女が俺に対して警戒心を持っているわけではないことにほっとする。そして、彼女に微笑み返す。


 用事もなく訪れた彼女、どうしたのかわからないがこういう時は親交を深めるチャンスと考えてみるか。


「そうか、ならいいさ。俺も暇だから話し相手にでもなってくれ」


 俺がそう言うと、彼女は嬉しそうな表情で頷いた。俺たちは昨夜の湖畔まで移動し、座り込んだ。そして他愛のない会話を始めた。彼女の魔法の話、この森に住む動物の話など、話題は尽きなかった。


 ルーナは積極的に話すタイプではなく、質問の回答を濁すところがあった。

 故郷や家族のことはあまり話したがらないみたいだ。逆に好きなものの話は楽しそうだ。彼女は星が好きで夜空を眺めることが多いみたいだ。


 そして俺たちは日が落ちるまで語り合った後、別れるところだった。


「またね」


 手を振る彼女の背中を見送る。こんなに美しい森の中で、悪くはない出会いをすることができるなんて。これからもルーナとの交流を楽しみにしている自分がいた。


 しかしその時、突然ルーナの目の前に紫色の熊型の魔獣が現れた。


 ウルシウスという名の魔獣だ。この森では比較的温厚な性格をしているが、今はルーナを獲物と見て襲い掛かるタイミングを見計らい、舌なめずりしながら低い唸り声を上げている。


「まずいな」と瞬時に感じ、俺は自分の拳を握る。そしてルーナに向かって叫んだ。


「今すぐに逃げろ! 俺が引きつける!」


 ルーナは驚いた表情で俺を見ていたが、すぐに俺の意図を理解したようで素早く踵を返した。


 ウルシウスは怒りの咆哮と共に俺に向かって突進してくるが、俺はそれを軽く躱した。ルーナが逃げたことを確認し、俺は魔獣に対し拳を構えた。


「よし! 来やがれ!」


 俺の声に応えるかのようにウルシウスは飛びかかってくる。

 俺はその攻撃をかわし、逆にカウンターで拳を繰り出す。だが、相手は素早く身を引き、俺の攻撃を躱した。そして再び突進してくる。

 俺はそれをかわしながら反撃の機会を窺う。ウルシウスはただの魔獣ではなく、高い知能を持っている。それはおそらく人間の言葉さえ理解できているだろう。だが、今は戦いに集中しており、言葉が通じている様子はなかった。


 俺は相手の隙を見つけ出し、反撃に転じた。

 ウルシウスも俺の動きに合わせて距離を取るが、その動きを予測して先読みし攻撃した。そして徐々に追い詰めていく中、俺は自分の力を試す機会だと感じていた。


 このウルシウスは強敵であり、油断はできない相手だ。


 魔力を集中し、両手に意識を向ける。


炎焔の鎧エンフレクス・アルマ!!」


 俺はウルシウスの攻撃を巧みにかわしつつ、魔法を使った。俺が唯一使える火属性魔法。自身の手足を炎の鎧で覆うだけの魔法だ。そして俺はその炎の鎧でウルシウスの攻撃を受け止めた。

 炎の鎧がウルシウスの体に触れると、その毛並みが炎に包まれて焼け焦げ、ウルシウスは激しい痛みで叫んびながら後ずさった。


 しかし、ウルシウスは決して容易には倒れない。俺は炎の鎧を活かしつつ、相手の動きを読み取り、再度反撃の隙を窺った。その間、ルーナは安全な場所へと逃げていった。


 ウルシウスは怒りに燃え、俺に向かって凶暴な攻撃を繰り出す。俺は身のこなしと炎の鎧を駆使してその攻撃をかわし、反撃に転じた。


 しかし、戦いは容易ではなかった。


 ウルシウスの力は強大で、俺も次第に疲れていく。傷つきながらも、決して倒れない。俺が逃げればルーナが襲われるかもしれないからだ。であれば…………戦う理由には十分だ。


 戦いの中、俺は激しい炎のエネルギーを感じる。


 いけないな、感情が高ぶりすぎた。このままでは森が炎に包まれてしまうかもしれない。


 俺は自分の魔法を制御し、森に引火しないように溢れすぎた炎を抑える。


 ウルシウスもその危険を感じ取ったのか、ますます凶暴化していく。俺は焦りながらも冷静さを保ち、魔法の力を使いながら戦い続けた。


 そして、ついにウルシウスが疲弊し、俺の拳がウルシウスの巨体に刺さる、右手に装着された炎の鎧がその体を包み込み、ウルシウスは燃え尽きる。


 息を切らしながら、俺は勝利を喜び、同時にルーナの安全を確認した。彼女は無事であり、俺の心に安堵の息吹が広がった。


 ウルシウスを倒し、俺は湖のそばで休憩しながら呼吸を整えた。まだウルシウスの毛皮は焼けたままだ。


「大丈夫か?」


 俺が尋ねると、彼女は笑顔で頷いた。


「うん、大丈夫」


 ルーナが答える。彼女の服や髪は少し乱れているが、大きな怪我はないようだ。

 俺はほっとして胸をなで下ろし、同時に自分の力を試すことができたと考えた。


 俺は…………まだまだ弱い。ウルシウスは強敵であり、俺はその強さに圧倒されていた。しかし、同時に自分の限界を知ることができたのは大きな収穫だ。もっと強くならなければならない。


 そして俺たちは再び湖畔に座り、星空を眺めながら少しだけ話をした。

 彼女の美しい横顔を見ながら俺は思う……この出会いを大切にしたい、と。


「また来るよ、ルーナ」


 俺が言うと、彼女は微笑んで頷いた。「いつでもお待ちしています」と彼女は優しく言った。

 強くなろう。ルーナを…………その時、護りたいと思えるものを護れる力が欲しい。


 俺は火を纏うことしかできず、剣等の武器に反映することもできない。だから拳や蹴りで戦うことしかできないけど…………それは負けていい理由じゃない。俺はもっと強くならなければならない。


「ありがとう、ルーナ」


 俺はもう言う。


 彼女は少し驚いたような表情を浮かべたが、すぐに優しい微笑みで俺を見つめた。その笑顔に癒されながら、俺は彼女の頭を撫でる。


 そして俺たちは別れた。湖畔を後にし、家路につく途中、自らの力不足について悩んでいた。ウルシウスのような魔獣を倒すだけでギリギリだ。もっと強くなるために何をすべきか考えながら歩く。


 焼き尽くす力をもっと強くできれば、或いは…………だがそれだと森ごと燃えてしまうかもしれない。


「水……か…………」


 俺は水属性の適正はないがそういえば…………ルーナは確か水の魔法が使えるんだったよな。だが、彼女は傭兵登録をしていない。一緒に依頼を受けるわけにはいかないか。


「それに戦いに巻き込む訳にもいかないよな」


 明日ギルドに行ってフリーの水の魔法使いがいないか受付さんに聞いてみるか。家に着く頃には日が沈んでいた。今日はひとまず休息だ。


 それから数日後、ギルドで水の魔法使いのフリー登録者を探すも見つからず途方に暮れていたところ、ギルドである人物に声をかけられた。


「アクイラさん!」


 綺麗な銀髪の少女、ルーナだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る