徒然なるままに

真白いろは

テストとおわり

 最近気づいてしまったことがある。

 …私って文系だ…。


 いや、去年の高校過去問の結果を見て感じた。もう捨てようと思ったが、気づいたら読んでいたのだ。アルバムでそういう経験、あるのでは?


 まず国語が得意なのだ。つねに80点は取れていて、偏差値は普通に65以上あった。なんなら70を取ったことも数回ある。英語は70点くらい。偏差値は良くて65。さて、問題は数学だ。点数はすごく微妙で、なんと偏差値は…最高で59。最低で48。

 なんということだろう。あんまり考えたことなかったが、文系すぎる。国語の最高偏差値と数学の最低偏差値の差は22。22あるかないかでは、相当高校のレベルも違う気がする。


 どうやって私は第二志望の高校に受かったのだろう。本番覚醒タイプ?神が降臨してた?

 いまだに謎のままだ。


 それに、文系女子より、理系女子の方がカッコ良さそうなイメージもある。え?かっこよくない?数式を書く女の子。

 私も理系になりたかったなぁ。

 ちなみにお父さんもお母さんもどちらも理系だ。覚醒遺伝を疑うしかない。


 さあ、今度の授業からは中間テストの結果が返って来る。現代の国語、言語文化は穴が空くほど見よう。そして、数学I、数学Aは絶対に見ないようにしよう。


 色んな意味で、テストおわったー。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る