スラム文化研究会
@motacilla
第1話 ワタシはいい子だから幸せでないはずがない。
ワタシは幸せでなければならない。
アナタが幸せなのだから。
***
優しく命令する。
穏便に脅し従わせる。
財布を出しましょう。
殴りつけて奪う
穏便と言う名の暴力は
何事もないかのように笑いながら
銃口を突きつける。
空気を強いる暴力。
空気による窒息死。
窒素:吸い込んだ空気によって死に至る場合
https://www.jisha.or.jp/international/jicosh/japanese/library/highlight/todays_supervisor/2003/nov/ts03nova.html
釈迦仏教徒たちが刃物を突きつけられたなら
怯えずに柔らかく語りかけるだろうか。
武器を取ったり逃げたりせずに。
彼らは、自ら誰かに刃物を突きつけることもないだろうか。
銃口を向けて笑顔でお話をしよう。
穏便に脅迫しよう。笑いながら。
抑圧と排斥の道をゆく。
壁にはキラキラと輝く大義名分。
タテマエを胸に今日も暴徒はスーツにくるまって
あるいはファンキーな装いでスラムを組織する。
深尾葉子 『魂の脱植民地化とは何か』
家族、地域、会社、国、友人、敵対勢力、
あらゆる集団が組織であり、暴徒と化す。
命令系統であり続ける限り、荒廃は続く。
互いに喰らい合い互いの感情と思考を渾然と合一して
組織という名の怪物が生まれる。
食い散らかされた感情と欲求は腐敗し呪いとなり空気と呼ばれ感染。
安冨歩『ドラッカーと論語』
せめて自分が安全だったあの頃のように
止まってしまった時計の時間に今を合わせるように
食べられることで安堵する
食べてくれないなら、私は混乱してしまう。
なぜなら私は食べられることで生きることしか知らないからだ。
抑圧される、怯える、我慢する、軽蔑される、奪われる暮らしを求めているのだ。
なぜなら私は食べられることで生きることしか知らないからだ。
食べられていなくなってしまった彼人を取り戻すには
私があなたをを食べるしかないのだろうか。
Kikuo - ごめんね ごめんね
https://www.youtube.com/watch?v=I1mOeAtPkgk
知らないことを知らない。
知らないことを知らない。
知らないことを知ってはいけない。
なぜなら知らないこと知ることを私は知らないから。
知らないことは危ないことだから。
なぜなら私は今、心から満たされているから。
なぜなら私の心は、もう食べられているから。
私に知らないことはない。
なぜなら私はもう、食べられてしまったから。
RDレイン『結ぼれ』
「あなたはいい子ちゃんとして生きていくんだね」
それならこれから君がどうなるのかを知るのはどうかな。
知ることは禁じられています。
知りたいと思うことは禁じられています。
あなたは私の命令系統には含まれていません。
何よりも私にとって脅威であることが、命令系統が命令系統であることです。
私に命令したいなら、私を食べたあの人を食べるしかありません。
私は命令に従うための合理的な判断をします。
アイヒマンに感染していた呪いが、私です。
私は食べられ、組織化されました。
私は奪われたことに感謝します。
あなたが私なしにはいられなくなったことが嬉しい。
ミルグラムの電気ショック実験
https://psych.or.jp/interest/mm-01/
悪い子にならないように神経を張り詰めて消耗する私はいい子にしているのに
怒りと悲しみは妬み嫉みに転嫁し沈黙のうちに腹が腐っていく暮らしに
耐えかねて
機嫌をとり相手の感情に触れないようくだらない冗談を言い続ける暮らしに
耐えかねて
いい子になって穏便に空気を読んで要求に応え続けて居場所を守り続ける暮らしに
耐えかねて
もっといい子に私はなるよ今度はきっとうまくいくよ
玩具 / たかやん
https://www.youtube.com/watch?v=v4WsQsRgbls
私は知りたいの。
あなたが全方位的に組織的に社会的に抑圧されてきた歴史を。
いい子ちゃんになることでしか生きられなかった歴史を。
挫かれ、諦めさせられ、打ちひしがれてきた歴史を。
袋路地に追い込まれ、不安と恐怖と無力感に汚染された歴史を。
強く結びつけられ、解けなくなった関係性を。
やまない拍手を。/アメリカ民謡研究会
https://youtu.be/Vc5YZMMvyE0?si=YRyPYhmJe7hMQXJV
私は知りたいの。
私があなたを諦めた物語を。
あいたいあの子に、あわせてあげる。/アメリカ民謡研究会
https://youtu.be/Mc8bL7banL8?si=-pdhM1jq0n-_19Q2
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます