どうして、離脱率に差ができるの?

 ここからは、作品本文の内容とは関係なく、離脱率が上がる理由を、二つ挙げます。


①選んだジャンル

②自主企画


 もちろん、 これ意外にも理由は数多くありますが、今回は割愛させていただきます。



*


 まず、①についてですが、カクヨムでは、『異世界ファンタジー』『現代ファンタジー』『恋愛』『ラブコメ』といったジャンルが人気です。


 人気ということは――


 母数が多いということ。

 供給が多いということ。

 競走相手が多いということ。

 


 つまり、最初の数話で、読者様が、「うーん、なんか違うなぁ」「面白くないなぁ」と感じれば、簡単に離れてしまいます。


 だって、他にも面白そうな作品はゴロゴロ転がっているもん。

 スキマ時間に読んでいる読者様からしてみれば、序盤に魅力を感じない作品をわざわざ最後まで読む義理は無い。


 逆に、他のジャンルは比較的離脱率が低くなります。(だからといって、伸びる確率が上がるわけでは無い)


 なんと現実は厳しい。


 人気ジャンルに投稿している皆様、離脱率が高いからって落ち込まないで!

 それが普通です!



*



 次に②についてです。

 こちらでは、自主企画の中でも特に読み合い企画について話します。


 さて、読み合い企画に参加したことがある方なら、分かると思いますが――。


 読みに来てくれた方は、真剣に貴方の作品と向き合っていますか?


 最初の数話だけに♡を付けてから、★を投げて立ち去る人に、遭遇したことはありませんか?


 先に述べておきますが、私は読み合い企画自体を否定したい訳ではありません。 

 

 現に、私も読み合い企画にはお世話になった事があります。

 ただでさえ数少ない時間を削って、レビューや感想を下さった方々に、何度心を救われたことか――。




 ここで、私が注目して欲しいポイントは読み合い企画には『最初の数話に♡を投げて立ち去る人がいる』という点です。


 ♡を付けるにはエピソードを開かなくてはなりません。

 エピソードを開けばPVが上がります。


 はい、皆様、察しましたね?


 つまり、読み合い企画に参加すると、ようになる場合があります。


 ちなみに、この『殆ど読んでもいないのに、★や♡を投げて回る』という行為。


 やりすぎると垢BANになるので、くれぐれも手を出さないようにして下さい。


(もちろん、全員が読まずに★を投げて回っている訳ではありません。なにせ、我々は忙しい現代人。コメントを投げたり、最後まで読む時間が無い方々もいます)



*



 そして、ここからは、カクヨムコン等の読者選考に参加する予定の初心者様に、伝えておきたいことです。


 読み合い企画を含めた、全ての同じ自主企画に参加している方から貰った★はランキングには反映されません。


 これが気にならない方も、多いと思いますが、問題が起きるのは、「自分が稼いだポイントは大体どのぐらいか?」目処を立てたい方です。


 ★が付く度に、企画参加者から貰った★かどうか確認するのは、少し面倒くさくないですか?


 ここで言うポイントは『★とフォローの合計数』です。カクヨムコンに限らず、カクヨム内のランキングはこの二つで決まります。


(PVや♡も参照しているかもしれない、という意見もあります。運営側から正確な情報が無いので、あくまで噂程度です)


「ポイントなんて数えてどうすんねーん!」


 などと、思う方もいるかも知れませんが、これは『カクヨムコンからの戦略的撤退』をする際に、必要になるからです。



 皆様は、全くボーダーに届いていなくて、読者選考を通れる見込みの無い作品を、そのままカクヨムコンにエントリーさせておきますか?


 もちろん、エントリーさせておくという手もあります。なぜならば、カクヨムコンでは、読者選考を通れなかった作品でも、編集者様がピックして下さる可能性がありますから。


 ですが、大抵の場合は、最終選考まで残れる見込みの無い作品を中間選考発表まで拘束させてしまうことになります。


 拘束されるということは、この間、他のコンテストに一切出せなくなるということです。


 これを避けるために『戦略的撤退』という手があります。


 拘束さえ、されてなければ、カクヨムコンの直後にある『電撃の新文芸コンテスト』へ参加させる事もできますし、春頃は公募も多いので、そちらに出すこともできます。



 という訳で、カクヨムコン期間に自主企画に参加する方はその辺も、念頭に置いてください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る