迷宮日記

天柳李海

【はじめに】ウィズ歴について

私のウィズ歴は、あらすじ欄にも書いた通り。

ファミコン版のウィズⅢが初めてで、その後はPS版で出たリルガミンサーガをやりました。

この頃はネットもないですから(年が…)攻略本が頼みの綱。


余談ですが、モンスターデザインの末弥純氏のイラストがめっちゃ好みで。

PS版のパッケージイラスト、三人の女性がそれぞれ憂えた表情で剣や天秤、杖を持っていて宗教画のような雰囲気を醸し出しています。凄くないですか。壮大な冒険へいざなうイラスト。


音楽も羽田健太郎さん。

羽田氏の音楽は、これも余談ですが、大好きなアニメ「宝島」のBGMでも耳にしているので、何かのご縁を感じてしまいます。


前置きが長くなりました。

ええと、ウィズはリルガミンサーガをやりこみましたので、基本的なことは理解しているつもりです。


ではでは、シリーズの一番最初の迷宮。

2024年リメイク版の「狂王の修練場」に挑みたいと思います。

ネットで内容は知ってるけれど、遊ぶのは初めてだったりします。


PS版のリルサガに入っていた? すいません記憶にないです。遠すぎて……。


ええとハードはスイッチライトしか持っていないので、すでにある意味「修練」かもしれません。

字がね、もう極小なんですよ~

AC(アーマークラス)とかいくつになっているか、小さすぎて見えないんですけど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る