縄文人の系譜 Stand by me V.1.1

@MasatoHiraguri

第1話 「スタンド能力」ではなく「スタンド体験」

   荒木飛呂彦作「ジョジョの奇妙な冒険」「ダイヤモンドは砕けない」という漫画は、人間が持つ特殊能力(超能力)を「スタンド」と呼び、これをテーマにしています。


このスタンド能力とは、普段その人の内に隠れていて目に見えないのですが、絶体絶命というほど危機的な状況に瀕した際、発現する(目に見える能力となる)。

もちろん漫画ですから、物を破壊したり、空を飛んだりなんて「超能力パワー」的な、面白おかしい物語にしています。

しかし、このスタンド(超能力)というものを、思いもかけない人や出来事との出会いとか、「神の啓示」とでも言えるような閃(ひらめ)きを得たり、普段、全く思いつかないような心的過程をしたりといった、様々な僥倖(偶然の幸運)に置き換えたらどうでしょう。

漫画に描かれたスタンド能力ほどではないにしても、人間には、ここ一番というところで「神がかり的な助けや幸運に恵まれた」。「スタンド能力」ではなく「スタンド体験」とでもいえるような(無意識のうちに)特別・特殊な体験をした、思いもよらない神がかり的幸運に巡り会ったという話は「ある人にはある」ものなのです。

また、英語の「Stand by me」をキリスト教的に解釈すれば、どんなに苦しい時でも「神様が一緒にいて下さる」という意味にも取れるでしょう。

2024年5月25日

V.1.1

平栗雅人

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る