応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • じかんへの応援コメント

    過ぎてゆく愛しい日々が、平仮名だけで描かれるとますます切なくなります。もう帰ってこないから。
    心が揺さぶられました。

    作者からの返信

    とてもうれしいお言葉をありがとうございます。ひらがなの切なさを感じていただき、ありがとうございます。
    今思えば…という姿勢で書きました。

  • じかんへの応援コメント

    しのぶべき昔はさりな何となく過ぎにし事のなぞあはれなる……『光厳院御集』のご詠歌を思います。何かのメモリアルになるような、昔の大きな出来事はいざ知らず、日々に何となく過ぎていくはずの一齣が、如何してこんなにも印象深く心に残るのでしょうか。今も昔も、不思議な現象なのですね。

    作者からの返信

    工藤行人さん
    コメント、ありがとうございます。
    メモリアルではない記憶が、ふと現れる…たしかに不思議ですね。
    思い出したあとに、考える感じです。
    なんでだろうって…

  • じかんへの応援コメント

    いまのおとうさんたち肉じゃが作っているのなら、
    いまのおかあさんたち、何をしてるんだろう……。

    男たちのの手料理の日で、女性陣はゆっくり休んでいるのかぁ。

    作者からの返信

    現代のお母さんたちも、やっぱり忙しいでしょうね。
    ちなみに、現在の私の父は、ときどきシチューを作って、母は好きな踊りに通っています。
    男たち、がんばらねば…ですね。

  • じかんへの応援コメント

    とてもノスタルジックで。僕は読んでいて、やけに夕焼けをイメージしてしまいました。匂いまで感じられそうです。

    作者からの返信

    夕焼けのイメージと懐かしさは、仲良しかもしれません😊自分も夕焼け、イメージしてました。
    匂いまで感じていただけて、嬉しいです。
    ありがとうございます。

  • じかんへの応援コメント

    思い出のなかの「時間」ですか
    切ない、でも大切な
    心に響いてきます

    ひらがなを使うからこそ沁みとおってくるとも感じました

    作者からの返信

    そう言っていただけて、ひらがなにして、良かったなと思います。
    「時間」って一括りにしてしまいがちですが、実はいろいろな顔があるのかもしれません。
    ありがとうございます。


    編集済