ほっこりごはん

 西依さんがいつもそうしてくれるように「今日の献立」と書かれた名刺サイズほどのメモが、小さなスタンドに立てかけられている。


------------------------------------

【今日の献立】


・たけのこと鶏肉の煮物

・かつお節とじゃこの和風ポテトサラダ

・小松菜とにんじんのゆず胡椒和え

・ごはん

・具だくさん豚汁

------------------------------------


 ちょっとーー!! 献立が神なんだけど!! 好きなものばかり。全部が私の好み。


「お、おいしそう……」


 思わず声が漏れた。


「ま、まさか、これ作ったのって……」


 おそるおそる、郡司に向かって人差し指をさす。


「他に誰がいんの?」


 あっさりと肯定された。信じられない。こんな若い子が? ぴっかぴかのイケメンが? 和食のど真ん中みたいなメニューを作ったの?


「嫌なら食べなくてもいいけど」


「食べるわよ。食べるに決まってるじゃない!」


 この瞬間のために、へとへとになっても仕事をがんばったのだ。私の一週間のご褒美。


 ほかほかのごはんが盛られたお茶碗を彼から受け取り、私は「いただきますっ!」と手を合わせた。どれから食べようか迷う。


 しばらく逡巡してから、まずはメインであるたけのこと鶏肉の煮物に箸をつけた。


 たけのこの食感がすきだ。噛み応えがあるのにかたすぎない。しゃきしゃきして、あっさりとした味わい。鶏もも肉のジューシーな旨味がたけのこにギュッとしみこんで、ほっこりした煮物に仕上がっている。


「ん~~、うまっ!」


 鶏もも肉は大きめにカットしてあるので満足感がある。彩りも兼ねてさやいんげんが添えられているのだけど、ほのかな苦みがしょうゆと出汁に絡んでおいしい。


 自然とごはんにも箸が伸びていた。つやつやで甘みを感じる白米を勢いよくかきこむ。おいしいおかずとほかほかの白米を交互に頬張っていると、体の中に蓄積していた疲れとか悩みが消えていく気がする。


「しあわせ~~!」


 単純だけど、お腹がいっぱいになると、それだけで幸せを感じるのだ。


 副菜のゆず胡椒和えは、小松菜とにんじんがくったりして味がよくしみこんでいる。小松菜にはわずかにシャキシャキ感が残っていてうれしい。ぴりりと辛いゆず胡椒に食欲をそそられ、副菜にもかかわらずごはんがもりもりとすすむ。


 あっという間にお茶碗が空になってしまった。


「おかわり!」


 お茶碗を郡司に差し出すと、冷ややかな視線を投げられた。


「そういうサービス、やってないんで」


「西依さんにおかわりって言うと、すっごくうれしそうな顔になって、いっぱいごはんを盛ってくれてたんだけどね~~!」


 ぜったいに聞こえているはずなのに、郡司は素知らぬ顔で洗い物をしている。私は仕方なく席を立って、炊飯器を開けた。


「わわ! まだいっぱいごはんがある!」


 どうやら二合ほど炊いたらしい。これで心置きなくおかわりができる。


「きっちんすたっふさんって、すごくしっかりしてますよね」


 私の好みもしっかりと代わりのスタッフである郡司に伝わっているようだし、食いしん坊なので白米は念のため二合炊いておくと喜ぶ、という情報も把握されているようだ。


「……どーも」


 郡司の愛想の無さはどうかと思う。けれど、悔しいけれど味はめちゃくちゃ満足だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る