作品未満 覚え書き

Eternal-Heart

コンタクトレンズを買うのに3時間かかった男の視点

シャボン玉が通り過ぎた__


穏やかな幸せが、三月最後の日曜に流れている。

芝生ではしゃぐ子供達も半袖になっていた。


二十六度。

吹く風まで柔らかかった。

コンタクトレンズ、一時間待ち。





声がはしゃぎ回っていた。

階段を駆け上がり、手すりにぶら下がる子供達。

どんな場所も遊び場に変えてしまう。


俺にも、そんな頃があった。

思い出そうとすると、自分を恥じる気分が湧き上がり、止めてしまう。


二十代の頃は、幸せな光景がうとましく、舌打ちして背を向けてばかりだった。

三十代になると、自分には届かない諦めの渇望の象徴として見ていた。

四十を幾らか過ぎた頃になると、微笑ましい情景として眺めた。


今はまた、どこか違う。

言葉では説明できない。

しいて上げるなら、海外旅行の情景と似ている。

微笑ましくも、自分の世界では無い隔絶感。


野外音楽堂のように扇状に広がった階段は、市民の憩いの場である。

つまらない純文学を読みふけり、ふと目を上げる。

柔らかな薄雲が流れていた。




それに気づいたのは、診察券を出してから、ニ時間四十分たった頃。


どの業界も似たようなものだな。

苦笑した。

眼科に目をモチーフにした時計。

今が何時かどころか、それが時計である事に気づくのにも時間を要してしまう。



随分待たされてるが、春休みの日曜日。

患者が殺到していた。

無理もない。


俺は待つのは得意なのだろうか。苦手なのだろうか。

どちらとも答えられない。

だが、どこにいても、ここが自分の場所ではない事だけはいつも感じる。

それだけは同じだった。


受付カウンターの向こうからキーボードを叩く音がする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る