応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 破れ鍋に綴じ蓋
    蓼食う虫も好き好き
    需要と供給(?)
    痘痕も靨

    表面美人より心美人が好きだ!



    🕳️があれば誰でも……

    作者からの返信

    わたくしさん、コメントありがとうございます!
    いつも大変なご評価を賜り、重ねて厚く御礼申し上げます。

    心の醜い美男美女、心優しい男性女性。どちちとお付き合いしたいかと言えば……
    今はルッキズムなんて言葉もあり、価値観も多様化してきています。ただ、自分の価値観と相容れないからといって、それを馬鹿にしたり見下したりするのは、多様化とはまったく異なるヒトとして恥ずべき行為であり、醜悪なハラスメントです。心の美容も心掛けたいものですね。

    最後の一行につきましては、ノーコメントとさせていただきます ^^;
    お読みいただきまして、ありがとうございました!

    編集済
  • 性格の悪い人の見本みたいですね。痛い目に合わないとわからなかったということですね。

    作者からの返信

    海乃さん、コメントありがとうございます!
    また大変なご評価を賜りましたこと、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

    身体的な特徴は、本人にはどうしようもない部分ですし、他人にとっては小さなことでも、本人にはとても大きな問題だったりします。それをあげつらうのは完全なハラスメントです。

    でも、海乃さんの仰るように、他人を下げることで自分を上げようとする性格の悪いヒト、結構いますよね……。相手の立場に立ってモノを考える『思いやり』の心、忘れないようにしたいものです。

    お読みいただきまして、ありがとうございました!

  • 下東さん、おはようございます😊

    誰でもコンプレックスってありますよね。
    私にもあります。
    そんなコンプレックスを笑って標的にするなんて許せることではありません。
    人の弱みに付け込む人ほど心が荒んでいると思います。
    穂香さんも真一さんもコンプレックスを馬鹿にされ悩んでいましたが、こうして巡り会って誰よりも人の痛みをわかっているだけにこれからはお互いを尊重して寄り添って行けると思います。

    作者からの返信

    この美さん、いつもコメントとご評価を賜りまして、大変恐縮です。本当にありがとうございます!

    この美さんの仰る通り、人間どんなヒトであっても大なり小なりのコンプレックスを抱えています。他人にとっては大したことないと思われるようなことも、本人にとってはとても大きな問題だったりします。
    そういうことを理解せずに、本人にはどうしようもない身体の特徴をあげつらうのは立派なハラスメントです。

    そんなハラスメントで心に大きな傷を抱え、詐欺師になっていたふたりですが、お互いに詐欺師を辞めたことで「本当の自分」同士での恋が実りました。
    きっとステキな夫婦になることでしょう。

    お読みいただきまして、ありがとうございました!

  • 一気に読ませていただきました。

    人は誰でも多かれ少なかれコンプレックスを持ち、それを隠して生きていたりするものです。
    コンプレックスは恥ずかしい事ですが、それも個性だと思い受け入れなければ、いつまで立っても自分自身で首を絞めることになるし、真っ直ぐに生きる事が出来なくなります。

    人と言う生き物は狡猾な生き物で、大抵の人間が本音と建前を持ち合わせて生きております。本音だけで生きていけたら、それは気持ちいいでしょうが、建前が無ければ傷付いてしまうことも少なくありません。

    それにしても、フィクションとは言え? 因果応報、善因善果、悪因悪果とはよく言ったものですね。実際にそうあって欲しいものです。

    作者からの返信

    かごのぼっちさん、コメントありがとうございます!
    また過分なご評価を賜りましたこと、この場を借りて重ねて厚く御礼申し上げます。

    コンプレックスも自分の心の中で抱えているだけであれば、自分なりに消化していけるのかもしれませんが、それをあげつらうようなヒトがいると、いつまで経っても消化できず、ただただ癒えない心の傷として残ってしまうのかもしれません。また、そういうヒトがまだまだいるのも悲しい現実。誰かを下げないと、自分の自尊心を保てない方っていらっしゃいますからね……。どうしようもないほどにヒトを傷つけるハラスメント、無くなってほしいものです。

    お読みいただきまして、ありがとうございました!