君の値段は定価の3倍

明鏡止水

第1話

明鏡止水はですね、欲しいものがあるのですよ。


ですが、ネットのお買い物で目に見える形でお金のやり取りをすることがなくなったり。


興味があちらこちらにいったり。


いろんなものを追っかけているオタクなのです。


漫画とグッズが主ですね。


先のお給料を当てにして。


今回も、大きな買い物をしてしまいました。


PayPay祭りとか弱いです。


いけませんね。


今月こそは、と抑えようと思っていたのに。


100巻を超える国民的漫画の全巻セットを購入してしまいました。


どげんかせんといかん。


お金の心配はもうしたくない。


そんな時でも、欲しいものがやっとオークションに出てきてくれて凄い! やった!


と思うのですけどね。


買いませんよ? 買えませんよ? なぜなら。


値段が発売当時の3倍なんですよ。


たとえば11万する球体関節人形が30万とか。


ふつうに考えたら、買えませんね。


買えないです。買ってる場合じゃないし。


ただ、そのお人形たち。


第三受注とか第四受注とか、とにかく人気だったみたいであっという間に売れたのかな?


再販に次ぐ、再販。


根強い人気です。


本当は10年以上前とかに発売された子のお顔が好みなんですが。


なんと、その子のお値段は最高200万。


出品者、すげえ。


みんな、すげえ。


さすがに200万は売れてないだろうと思ったら。

過去にその人形(ドール)の元となった。

人形のお話をベースにした漫画の作者のサイン入り箱あり完品(完全揃い?)が売れていたり。


そのドールも、もともと発売当初は高かったんですが。すごいです。買う人は買うんだ。


でもすごいのはオークションやフリマアプリでも3倍のお値段でも買い手が一体、付いていたことです。


それでは私がお金を貯めて買える頃には(←すっかりターゲットにしている)全体、売り切れてしまうかもしれない!


……何度も言うけれど買ってる場合じゃないんですけどね。


そもそもですよ。


お金を払おうにも、クレジットカードの上限とか、

コンビニ決済は30万まで、などなど。


買えないなあ? みんなクレジットカードの上限が高いセレブなのかな? 謎。


高額商品、みんなどうやって決済してるんだろう?


まあ、しばらくは私は藤原ここあ展とCLAMP展で手一杯です。


なんだか、今まで買ってきたもの、買う事にして正しかったのかな? と振り返っています。


これが、反省。


私、ちゃんと生きられてるかな。


実家暮らしで普通の人が買えないもの、手が出ないものを無理してお金の計算も放り出して。


無茶してるんじゃないのかな。


お給料も買いすぎたものに充てているし。


でも、買う時は欲しい!


って思ってる。


我慢もする時もある。


この間ネットで買ったのは1,300円くらいの本。


度重なっている。塵も積もれば山となる。


お金貯めたい。


本当に欲しいものができた時のために貯めておきたい。


今は行きたい場所ややりたいことや欲しいものがハッキリしすぎて目が眩んでいる。


本当に要るのか、要らないのか、考えて、購入する。


それを実現できている人はすごいと思う。


自分は変わってしまったんだ。


浪費家だ。


でも、将来の貯金のためより、今は欲しいもののために頑張りたい。


いつか好きなドールを適正価格でお求めしたい。


ボークスさん。ドルクさん。


再販待ってます。


みなさんの、むかし好きだったけれど、今はそんなに欲しくなかった、要らなかったな、と思ったものはなんですか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

君の値段は定価の3倍 明鏡止水 @miuraharuma30

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ