5-3:おとぎ話

 これは、ちょっとした御伽話だ。


 世界には、ある『存在』がいる。

 その存在は、生物にとっては絶対的なもの。時には『神』とも呼ばれる存在である。


 それは魂を管理する存在で、全ての生物は命が尽きた後、必ずその存在のもとへと還っていく。そしてまた新たなる生命に宿り、この世界を循環していく。


『存在』にはこれという意思はない。ただ漠然と世界に在り、生き物たちの拠り所であり続ける。世界に干渉することはせず、温かく生物たちの営みを見守るのみ。


 だが、ある時『存在』は奇妙な生き物がいることに気づいた。

 その生き物は他の動物を支配し、星の支配者であるような顔をして闊歩している。そして環境を破壊することもある。


 それにも関わらず、その生き物だけはなぜか死後に自分のもとへはやってこない。全ての生き物には魂があり、『死後の世界』にやってくるはずなのに。


 この生き物はなんなのかと、『存在』は疑問に思った。


 彼らは何者なのか。同じ星の生物ではないのか。しかし調べた限りでは、他の生物と同じ進化の系統樹から生まれたものだとわかる。


 それなのに、彼らにだけは魂が存在しない。

 だから、『存在』は事実を調査することに決めた。


 地球上に住む別の動物たちに、自分の力の一部と知性を与え、問題の生き物を調べさせることにした。彼らの精神は他の動物と何が違うのか。何が原因で、彼らは死後の生を持たず、命が尽きると無へ還ってしまうのか。


 その原因を解明し、彼らを『救済』すること。

 それが、動物たちに与えられた使命だった。





 千晶と話をしなければならない。


 動物たちの目的は、人間だけが死後の世界を持たない理由を探ること。その原因を打破すれば、彼らの使命は終わることになる。

 でもそれが全うされることは、人類にとっては都合の悪いことだった。


 千晶は事実を理解し、一人きりで『一計』を案じることにした。


 人間には魂がないという事実を隠蔽し、動物たちが異なる答えに辿り着くようにする。

 守護霊という形で動物の霊を人間と結び付け、人間が死後にどうなるかを証言させる。


 緑のカードを使えば、町の人間の心には自由に干渉することができる。それは動物人間でも、人と結び付いた守護霊でも同じこと。人の意識と関わりを持った以上、それは自由に操作が行える対象になる。


 そうやって千晶は守護霊たちに誤った事実を喋らせ、動物たちを撹乱しようとした。人間の魂が死後の世界に現れないのは、死後に動物の姿に変わってしまうからだと。


 それによって動物たちを納得させ、この迷惑な『救済劇』を終わらせるのだと。


「じゃあ、行っておいでよ」

 屋敷を後にし、宍戸が見送りをする。榊は隣で青ざめた顔をし、ずっと俯いていた。


「こればかりは君の仕事だ。今から二人きりで千晶と話してくるといい。彼の真意をわかってあげられるのは、きっと君だけだろうからね」

 目元をやわらげ、穏やかに言う。


「そうだ。出かける前に、僕からお守りを渡しておこう」

 出発しようとしたところで、宍戸はゴソゴソと上着のポケットを探り始める。


「これを持っていくといい。いざという時、きっと君を守ってくれる」

 手の平に小さな品を乗せてくる。指で摘める程度の大きさで、黄色いプラスチックで出来ていた。「これは?」と目元に持っていき、しげしげと眺める。


「キーホルダーサイズのミニカッターさ。一センチくらいだけどカッターの刃が出てくる。何かの時『拘束』を解くのに役立つと思う。ポケットにでも入れておいてくれ」

 ううん、と直斗は首をかしげる。


「それじゃあ、行ってらっしゃい」

 宍戸が大仰に手を振る。それを無視し、直斗は足早に道を進んでいく。携帯電話を取り出し、走りながら電話帳を呼び出す。


 コールすると数秒で、電話は取られた。


「……千晶、これから会いたいんだけど、いいかな」

 いったん足を止め、その場で相手に用件を告げる。


 しばらく電話の先に沈黙が走る。直斗は息を殺し、返事が来るのをじっと待つ。


「ああ、構わない」

 やがて、千晶は承諾してきた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る