3-10:この町では普通のこと

 何もかも、自分のせいだ。


 笹原吉嗣は、絶対に救える人間だった。自分がもっと賢く立ち回ってさえいれば、問題に巻き込まれることもなく、平和に暮らしていられた人間だった。


 教室の机に両肘をつき、直斗は頭を抱え込む。クラスメートらは昨日までと何も変わらず、とりとめのない話をしては笑っている。


 今日は、学校に来るのが怖かった。


 芙美は外出していて難を逃れたようだったが、家の中で『あの光景』を見て、彼女は一体何を思ったのだろう。


 頭を上げ、両手の拳を握りしめる。


 父親の件で戸惑う彼女に、どう接するべきか。何も知らない振りをして、彼女を励ませばいいのだろうか。


 そんな風に考え出すと、手の平が震えてきた。居たたまれなさから手を開き、また少しすると拳を握る。


 そうして何回も手の平を握りしめた時だった。


「おはよう」と教室に入ってくる姿がある。普段通りの快活な笑顔を見せ、クラスメートらに手を振ってくる。


「瑞原くん、おはよう」


 隣の席に鞄を置き、芙美は同じく挨拶をする。直斗は咄嗟に反応できず、呆然と彼女の顔を見やる。


「ん?」と彼女は不思議そうに小首をかしげていた。





 自分もそこまで馬鹿ではない。


 もう、何が起こったのかは察しがついている。


「芙美、お父さんのことだけど」

 放課後、芙美を校舎の裏へと呼び出した。


「お父さんの件だけど、どうしたの?」

 言葉がつかえそうになるのを抑えつつ、一息に彼女に問いかける。


 だが、まったく手応えはなかった。


「お父さん?」と芙美はきょとんとした顔をした。


 目の前に暗い翳が差す心地がした。


「ほら、新聞記者だった吉嗣さん。ビーフシチューが好きで、町の事件について追いかけてた。お父さんは今、どうしてるの?」


「お父さんって、何言ってるの? わたしのお父さんは、わたしが幼稚園の頃に事故で死んじゃったけど。てゆうか、なんで瑞原くんがお父さんの名前知ってるの? わたし、前に話したっけ?」

 不審そうな色を見せる。しかしすぐに気を取り直したように、芙美はにっこりと微笑む。


「どうしたの、急に?」


 肺の奥を握りしめられる気分がした。息苦しさを覚えながら、直斗も平静を装う。


「じゃあ、今は、誰と暮らしてるの?」

 再度質問を投げかけると、芙美はまた困惑した笑みを浮かべた。


「誰って、本当にどうしたの? 私は叔父さんと叔母さんの家で、今も普通に暮らしてるけど。どうして急に、そんなこと聞きたがるの」

 顔では笑みを浮かべつつ、不思議そうな声を出す。「本当に大丈夫?」と再度聞いてきた。


「いや、いいんだ」

 直斗はゆっくりと首を振る。「変なこと聞いてごめん」と小さく付け加える。


 ふうん、と芙美は首をかしげて微笑んでいた。悲しみなど何も抱えていない表情だった。





 児童公園に辿り着くと、千晶がコーラを買ってきた。

 直斗のいるベンチの隣に缶を一つ置く。自分は手前で飲み口を開け、その場で炭酸飲料を飲み始める。


「俺のこと、恨んでくれてもいいからな」

 短く息をついたあと、千晶はポツリと言った。


 直斗はそっと隣の缶に手をかける。両手で握り締め、表面の冷たさを手の平で味わう。


「俺が家を空けてたのが悪かった。笹原の父親のことは、お前からもちゃんと報告されてたのにな。それなのに、対処しなかったのは俺の責任だ」


 直斗はゆっくり首を振る。


「前にも言ったと思うけど、絶対に自分を責めるなよ。今はショックかもしれないが、『こういうこと』がこの町では普通なんだ」


 千晶は言って、コーラを口に流し込む。「少なくとも俺たちにとってはな」と付け加えた。


 直斗は力なくうなだれ、プルに手をかける。今は少しでも、頭の中のノイズをどうにかしたかった。


「一つ、聞いてもいいかな」


 コーラを口に含んでも、気持ちは全然晴れなかった。それでも一つ区切りはつき、直斗は静かに顔を上げる。「なんだ?」と千晶は目元を緩めて聞いてくる。


「芙美の叔父さんと叔母さんっていうのは、『本物』の親戚なの?」


 じっと目をそらさずに、彼に疑問を投げかける。


 安アパートで父子二人で生活していた芙美と吉嗣。その吉嗣がいなくなり、芙美は同じ町に住んでいた親類に引き取られた。それは妙に都合が良すぎると感じていた。


 千晶は何も答えない。間を置いてコーラの缶を口に運ぶ。

 彼はけだるそうに肩を落とした。うんざりした風に目を細めている。


「……どうするんだよ、そんなこと聞いて」


 地面の方を向き、吐き捨てる口調で言った。顔を背け、また飲み物を口に入れる。


 定期的に、コーラを飲む音だけが周囲に響く。

 やがて缶の中を空にすると、彼はクズ籠の方へと歩いて行った。


「言っただろ? これが、『普通』なんだよ。この町にとっての」


 戻ってきたあと、彼は無感動に口にする。直斗は何も言えずにうなだれた。

 仕方ないんだよ、と千晶は誰にともなく呟いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る