俺の彼女は超女神様なんですけど・・・。{my precious goddess}

猫野 尻尾

第1話:失恋してからの田舎。

俺の名前は「皇 聖すめらぎ せい

現在、某大学二年生の二十歳はたち


俺は付き合ってた彼女にフラれた痛手を癒すために一時的に田舎へ帰った。

そしてその田舎の海岸で大変なモノを拾って帰ることになるんだ。


でね、彼女にフラれて別れたっていうのに今、俺のアパートに女がひとり

いるんだわ・・・。

それも外人、しかも別の世界から来たって言う女、でもって女神なんだって。


実は俺には田舎に帰る前、絵里子って三つ年上の銀行に勤めてる彼女が

いたんだ。


ダチの紹介で知り合って付き合うようになって同棲してたんだけど一緒にいると

ついつい小さなことで揉めたりすれ違ったりしてて、なんだか当たり前の

毎日にマンネリを感じていて、でも、そんなことは人間なんだから慣れてくると

普通にあることだと思ってた。


そしたら、ある日俺が学校から帰るとテーブルの上に紙切れが置いてあって

ひとことだけ「さよなら」って書いてあって絵里子の荷物が全部なくなっていた。


そんな紙切れ一枚残して絵里子は出て行ったんだ。

少なくとも一年は一緒に暮らしたのに去って行くときは「元気でね」とか

「体に気をつけてね」とかそんな労いの言葉もなく、あっけないもんだった。


俺は一人になった。

心にぽっかり穴が空いた。

情けないことに俺は泣いた。

涙が枯れるまで泣き疲れるまで泣いた。


「ふざけんなよ・・・さよならだけで、それで俺たちの関係にピリオド打つ

つもりかよ」


そりゃ、情けい気持ちしかなかった。

俺には彼女と過ごした思い出しか残っていない。


で、その心の痛手もあって、なんでもいいから環境を変えたくて俺は田舎へ

帰ったんだ。

その時は田舎へ帰ることしか思いつかなかった。


親父とお袋の顔を見たら、また涙がこぼれた。

親父もお袋も、何も聞かず暖かく俺を迎えてくれた。

で、田舎でのんびり一週間ばかりいたかな。


俺の田舎の家は地区の一番北側に建っていて、すぐに歩いて海に出られた。

環境だけはめちゃよかった。

小・中は夏休みになると、毎日勉強もしないで海に泳ぎに行っていた。

その海岸が開発で埋め立てられることなく未だに残っていた。


ぶらぶら手持ち無沙汰にしてるのも、体がなまりそうだと思って俺は目の前

の海を見に行ってみることにした。

冬の海は暗くて吹く風は冷たくて失恋した俺の心の傷に沁みた。


「バカやろう〜・・・世界なんて滅べばいいんだ」


ゴミが流れ着いた砂浜を、遠くの海を眺めながら、俺は歩いていた。

すると流れ着いたゴミの中にまじって人間らしき物体が波に打ち寄せれて

いるのが目に入ったんだ。


「えっ・・・人?・・・まさかこんな海岸に?」

「誰かが捨てたラブドールとか?」


近づいてみると、それはやはり人間・・しかも女だったんだ。

うつ伏せだったので顔は見えずらかったけど、超金髪じゃんって思った。

しかも裸だし・・・何も着てないし・・・。

うつ伏せとは言え、俺はちょっと目のやり場に困った。


「外人?・・・どこの国の?」


だけど最近は金髪に染めてる女もいるから、仰向けにしてみたいと分からない。


「どっから流されてきたんだ?」

「もし外人だったら不法入国とか?」


「死んでるのか?・・・やばくないか?これ」

「死体の第一発見者になるのか、俺」


「ちょっと・・・、おネエさん・・・彼女・・・生きてます?」


俺は彼女を仰向けにすると、なるべく顔以外は見ないようにして息をしてるか

顔を近づけて確かめてみた。


「お・・・息してる・・・よかった、生きてるよ・・・」

「それにしても綺麗な顔つきだな」


その女性は、ほんとにラブドールみたいな、超べっぴんさんだった。


つづく。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る