空手家は 痛みをこらえ 巻き藁を 突いて鍛える 我が拳

 巻き藁と書きましたが、実際には木の棒にロープを巻いて作った自作巻き藁です。


 最初は突いていると皮膚がめくれますが、そのうち皮膚が頑丈になってきます。


 ただし、このような部位鍛錬を自宅でする場合、それなりの広さと騒音に注意しなければなりません。


 なので作者はもっぱら拳立て伏せ(腕立て伏せをするとき、手を開くのではなく握った状態ですること)で拳を鍛えています。


 筋トレをしている方、是非ともやってみてください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る