応援コメント

大晦日 兄より先に 死にとうない」への応援コメント


  • 編集済

    人生句ですね。
    体験した人しか書けない。
    だらか、重い。
    そして、響く。

    作者からの返信

    重く感じてしまいましたか? すみませんでした。
    ボクは、なるべく重たいモノ持ちたくないのです。おぼっちゃマですから(笑)
    煙のように軽い人生が目標です。
    かなり恥ずかしいことをしてしまいました。
    最後までお付き合いくださり、感謝いたします!

  • 圧倒されたぁぁ……

    作者からの返信

    お立ち寄り下さり、更にウレシイ感想まで頂け感謝いたします!
    普段なら恥ずかしさにとても耐えきれず、早々にポンコツ脱線してしまう作品たちです。はい。しばらくは、おとなしくバカなことに専念しようと、心を緩めまくっている所です(笑)
    今回、比較的真面目に俳句を楽しめたのは、皆さんの過分なる評価と応援のおかげと思っております。
    副詞ひと文字変えただけで、がらりと印象が違ってくる俳句。本当に面白い文学だと、あらためて思い直しました。
    また機会が有り、ほとぼりが冷めましたら再チャレンジしたいと思います。
    応援、本当にありがとうございました!

  • この作品はいつもとは違って切実なテーマの連続でしたね。
    隠していたひぐらしさんの真剣な一面がずしりと突き刺さる、重厚な俳句たちでした。

    作者からの返信

    隠していたモノ……お日様にも当たらず、きのこがニョッキり生えて来そうなモノですね? じめじめ。
    かなり恥ずかしいです。しばらく通常運航に戻ります。

    最終話まで応援頂け、うれしいです。ありがとうございました!

  • ひぐらし先生のふだんとはひと味違う姿を見せていただける句たちでした。俳句や短歌というのは、人のこころを丸裸にしてしまいますね。別れの悲しみ、でも決してどんよりと湿っていなくて、そっと余韻を残すようなところがいいですね、とても良いものを見せていただきました。

    作者からの返信

    え!? いつのまにか脱いでましたか! こりゃ失礼なモノをお見せしてしまい恐縮です!
    これで皆様だまされてくれて『ひぐらし・常識人』説が風評の様に流れてくれれば、と、目論んでおります!
    そのうち罰が当たるでしょう。

    最後までお付き合い下さり、ありがとう御座いました!