第10話 道中の日々(ヘルンの日記)


ドンルガー(二月) 十八陽


今日からレイス・フェニクジャル殿とエレナ・フェニクジャル殿を王都まで連れていくこととなった。エレナ殿が小屋を燃やした時は驚いた。

なんせ小屋が燃えたことを確認してからおよそ1時間が経っても下山中の森から小屋を確認するとまだ燃えていた。


我々がテントを用意するとそれと同時にレイス殿が呪文(聞き覚えのない魔法言語。恐らくオリジナル)を唱えると彼の手にテント用具が、足元には食材と調理器具が準備されていた。


彼らは私たちと比べてかなり上等な食事を食べていた。


その後、テントに入り就寝。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-


ドンルガー 十九陽


そろそろ下山が見えてきた頃合い。


しかし、そんなところに稀にしか見ないベヒモス種に接敵。


しかも変化個体である。


多少の負傷、最悪の場合、死者が出ることを考えて立ち回ろうとしたその時、レイス殿が懐からナイフを取り出し、ベヒモスの首を切った。


明らかに首の太さはナイフ3本分ほどに相当していたが、どうやったのかは分からないが、切断した。


その後、昨日と同じように夕飯を食べて就寝。


息の荒い声が聞こえたのは気のせいだろうか。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-


ドンルガー 二十陽


下山に成功し、すぐに王国内に入った。


今までは下山までに魔物の関係で五陽ほどかかっていたが、今回同伴しているレイス殿たちのおかげで、どのような魔物でもストレスフリーに下山ができている。


王国内に入ると、乗合馬車に乗ることになった。


当初は徒歩のつもりだったため、かなりの時間の節約になる。


そして夜になり、他の客も寝始めている。


レイス殿とエレナ殿は今現在、よりかかりあいながら寝ている。


二人ともほんとに仲がいい。


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-


ドンルガー 二十一陽


商業都市、ベルツテナに入った。ここでレイス殿はエレナ殿と供に観光へ向かっていた。


見失ってしまったりすると怒られるのは自分のため、護衛兼監視役として尾行することとなった。


しかし、秒でバレた。


レイス殿が理解を示してくれたため、二人の世界に挟まらないことを条件に、ついていくことができた。


レイス殿はやはり本当は心優しいように見える。


公園で見かけた迷子の子を一緒に親を探すなど、優しいところをよく見せていた。


夜、二人は宿に泊まることとなり、俺たちは近くの宿で眠ることとなった。


明日には王都に着けそうである。


想像以上に早い。


◇🔷🔶◇🔷🔶◇🔷🔶◇🔷🔶◇🔷🔶◇🔷🔶◇🔷🔶◇🔷🔶◇🔷🔶◇🔷🔶

読んでくださった皆様に最大限の感謝を。

コメントやフォローをしてくれるとすごく嬉しいです。

ヘルンさんは、案外まめな人なんです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

吹雪の奥の最強夫婦、近隣国家の学園に通う SCⅫ(サソリ) @SCXII

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ