応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • この重さならばカバンに入れても負担になりませんね。常に万一の場合を考えておくのは大事だと思いました。

    作者からの返信

    いかに「入れっぱなし」にできるかがミソかなと思うので、なるべく軽くしてますね。
    電車止まって帰れない事態は中々無いですが、転倒などでちょっと深めの傷を負った時なんかも役立ちそうです。オススメです。

  • 私の家は、姪っ子たちが、学校で頂いた、防災グッズを保管してますし、
    基調品や、無くては、いけない物は、
    リュックに詰めていつでも、持ち出せるようにしてますね!

    作者からの返信

    今日日は学校で防災グッズが支給されるんですね。
    日頃からの備えと心がけが大事ですよね。
    私も持ち出し用のリュックの中身を見直さなくてはと思いました。
    コメントありがとうございました。


  • 編集済

    早速のご参加ありがとうございます✨
    しかも書き下ろし!!
    私も嬉しいですけど、間違いなく多くの方の参考になる内容✨

    これよ、これ!
    こういうのが欲しかったのよ、うわ~ん(TДT)
    ……思わず泣いてしまいましたが(ちょっとだけ✨)

    そして、何より嬉しかったのが、
    縦縞さまの防災ポーチの忘れ物が、これで補完できたこと!!
    実際にやってみないと、こういう忘れてる部分に気づけないんですよね✨

    まさに、これこそが反実仮想による実践✨
    最高の一作です。【天川のおひねり賞】進呈したいくらいですw

    作者からの返信

    わーいおひねり賞!ありがとうございます笑

    書き下ろしという程でもなく、なんとなく書き始めたのですがお陰様で常備薬に気が付きました。
    薬は多めに持ってた方が安心ですね。

    ためになる企画に参加させていただきまして、どうもありがとうございました。

    編集済