このエピソードを読む
2024年5月22日 23:49 編集済
水たまりに浮かんだ花。その水面には楠の花を咲かせた枝ぶりが映っているのでしょうか。そんな想像をさせてくれる素敵な句です( *´꒳`* )ーーー追記/楠の花が水溜まりに落ちている描写は、ちゃんと伝わっております(。-人-。)わたしが勝手に見上げているだけですので……
作者からの返信
感想ありがとうございます。楠の花が水たまりに落ちているところを表現したかったのですが、難しいですね。追記 わざわざの補足、ありがとうございました。
2024年5月22日 08:44
自然の情景描写がとても美しいですね。物語的に浮かんできます。
感想ありがとうございます。物語が浮かぶというのは嬉しいですね。
2024年5月22日 08:13
大田康湖様、おはようございます😊潦がにわたずみと読んで水たまりの事とは初めて知りました。情景が浮かぶ素敵な句ですね。
感想ありがとうございます。私も水たまりの季語があるかと調べていて見つけた単語でした。
編集済
水たまりに浮かんだ花。その水面には楠の花を咲かせた枝ぶりが映っているのでしょうか。そんな想像をさせてくれる素敵な句です( *´꒳`* )
ーーー
追記/楠の花が水溜まりに落ちている描写は、ちゃんと伝わっております(。-人-。)
わたしが勝手に見上げているだけですので……
作者からの返信
感想ありがとうございます。
楠の花が水たまりに落ちているところを表現したかったのですが、難しいですね。
追記 わざわざの補足、ありがとうございました。