落ちぶれ巫女とタタリガミ

キリン

「第一話」落ちぶれ巫女の家出

 屋敷の弓庭。

ある程度の距離を挟んだ向こう側に、石造りの壁に立て掛けられた的がある。

私はそれの前に立ち、弓柄を左手で握りしめた。


「──いきます」


 意を決し、閉じていた眼を開いた。

 まずは右足を後ろへ下げる。次に背筋から姿勢を整え、張った弦に指をかけ、矢筈に弦を噛ませてから弓をゆっくりと上げていく。

 微かに指先を震えさせながらも、どうにか的を見据えたまま構えることができた。


 ──いける。


 鏃と的のど真ん中を一致させ、矢筈から手を離した。


 ひゅん、と。音を立てて風を切った矢は、的ではなく石造りの壁に当たり。

 からん、と。物悲しい音を立てて落ちていった。


「……っ」


 大丈夫、まだ矢はある。次こそは必ず──。


「もういい、やめろ。矢の無駄だ」


 次の矢に手を伸ばそうとして、真横から重い声が聞こえてくる。

 見るとそこには、苦虫を噛み潰したような表情の父がいた。


「……五本」


 父は的の周囲に散乱した矢を見ながら、そう呟いた。次に私の方を見て、問う。


「お前は、一体何本矢を無駄にすれば的を射る?」

「……ふん! 弓なんか使わなくても、棒で殴ればいいじゃない。こんな物にこだわる理由が私には分からないわ」


 そっぽを向き、私はそう言い切った。

 父親はいつものように大きなため息をつき、声を少し低くしてから御高説をくっちゃべり始めた。


「妖魔を殺すだけならば私のような侍でも事足りる……だが、祟神は違う」

「……」

「巫女の真の使命は祟神を鎮めることだ。嘆き悲しむ神々に許しを請い、その無念を矢に込めて天へと放ち還す……なのにお前が考えるのは『敵』を倒すことばかり、その考えは神の怒りや憎しみを膨らませ、いつかは我が天道家に祟りをもたらす。──今のお前は、ただ駄々をこねているだけの子供だ」


 悔しいけど何も言い返せなかった。だって、全部事実だから。


 私が生まれた家である天道家は、数ある名家の中でも最上位である御三家の一角を担っている。

 巫女としての素質や実力は勿論、契約する神々も名のある者ばかり。


 次女のライカは雷の神、末っ子のフウカは風の神と契約している。


……なのだが。

長女である私だけが弓の才能も、神に捧げる神楽の才能もない。


 故に祟神の怒りを鎮めることなどできず、そんな私と契約してくれる神がいるわけもなく。


要するに、私はこの家唯一の落ちこぼれなのだ。


「いいかヒナタ、別に私はお前に巫女であることを求めているわけではないんだ。お前でなくとも、もう十分ライカやフウカが……」

「うるさいっ!」


 伸ばしてきた父の手を引っ叩き、私は後ろに下がる。


「私だって頑張ってるの! でも……全然上手く行かないの!」

「ヒナタ……」

「弓だって下手くそだし、神楽だって上手に舞えないし! ああそうよ、私なんてあんたら才覚に溢れる素敵な人間にとっては、邪魔だしお目汚しにしかならないわよね!」


 持っていた弓を地面に叩きつけ、続けざまに背負っていた矢筒も投げ捨てる。

 地面に散乱した矢の一本一本が、それぞれカランカランと安い音を立てていた。


「……そうだな」

「──っ」

「お前に巫女は無理だ。私も腹を括るとしよう、天道を継ぐのはお前ではなくライカだ」

「は、はぁっ!? なんで!? だって、私はこの家の……」

「この家の、なんだ? 本妻の娘だからか? この家の長女だからか?」


 感情を表に出さない父だったが、抑えきれない片鱗がそこには漂っていた。


「誰も巫女としてのお前を求めてはいない。……話は終わりだ、お前は花嫁修業でもしていればいい」


 背を向けたまま上下する肩の動きが生々しくて、恐ろしくて……気づけば私は、震えながら拳を握りしめていた。


「……クソ親父」


 向けられた背中に背を向け、私は走り出す。

 弓庭を駆け抜けた門の手前には、神楽の練習をしているフウカがいた。


「あれ、姉様……きゃあっ!?」

「どいて!」


 勢い余ってフウカを突き飛ばし、そのまま門から外に出て……一瞬、どこに行けばいいのか分からなかった。

それでも私は走ることしかできなくて、ひたすらに走った。


「っ、姉様!」

「止めるな、フウカ!」


 低く、それでいて力の籠もった声。


「はぁ、はぁ……ああ、あああ!」


 胸の中で、チリチリと熱いモノが燻っている。

 何もできない不甲斐なさと、とうとう見放されたことへの受け入れがたい無力感を薪にして。

 それを埋め尽くすように、父親や、自分よりも才能に恵まれた妹たちへの恨み言で頭を埋め尽くした。


(くっそ、悔しい……悔しい……!)


 落ちこぼれ。

 何度、そう言われたことだろう。

 きっとこれからも言われ続ける。私がこのままでいる限り、何もできない今のままでいる限り。


 ふざけんな。

 そんなの、受け入れられるわけがないだろ。


「見てなさいよクソ親父! それからちょっと才能あるだけのクソ妹!」


 涙を拭い、想いを叫びながら走る。


「私だって、あんたらが腰抜かすぐらい超強い巫女になって……絶対見返してやるんだから!」


 怒りを決意に、無力感を踏み台に。

 私は、私のことを笑った奴らへの逆襲を誓った。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る