第2話

友達――小豆沢あずさわ あかねと、待ち合わせをした。



握手会にはまだ少しだけ、時間に余裕があるぐらいだけど、会場の方に、歩みを進める。列の最初の方に並んでいたい。というだけだけど、今日が、七月とは思えないほど、蒸し暑さがしなくて、良かったと思う。


『楽しみだね〜』


茜ちゃんがそう言いながらわたしの顔を見る。だから、わたしも茜ちゃんの顔に目をやって。


『うん、楽しみすぎるよ』


と、言い返す。

実際、本当に楽しみで、会場に向かっている間も、そして数分してから列に並んでも、心臓がはち切れてしまうのではと心配になるほど、鼓動の音が鮮明に伝わってくるのが、よほど緊張しているんだと分かってきて、今で緊張していたら、久野先生が目の前に居たら、どうなっているんだろう。と思った。


『握手会、ただいま始まりまーす』――若い男性の声が、大きく、列をつくっている大人や子供たちに行き届くよう、会場内には響きわたった。


それで追い討ちをかけるかのようにして、心臓の鼓動がドンッと、わたしの胸を殴り続ける。



久野先生は性別も、声も、顔も、公表はしていない。アイドルは顔を出さないと成立しないし、声優業だと声が武器なわけで、でも、イラストレーターだけはそれらを公表する必要はなくて、イラストレーターのどこに惚れるかって、それは描いている絵に魅力を感じるわけで、声とか顔で好きになるわけがない。だから、握手会を開くのには、嬉しさもあったけれど、それを上回るように、驚きがあって、どうして、身を晒そうとしているのだろう。


イラポストの民度が良いからって、盗撮されて、それを拡散されるかもだし、顔とか声を晒すのは、勇気がいると思う。ファンが減るリスクだってあるし、握手会なんかしないで、身を晒さないで、今のまま、絵だけを投稿していたら、知名度があるのだから、仕事なんて沢山来るだろうし。


わたしは、久野先生の考えが、いまいち理解できない。


『あ、あと二人終わったら、私達の番だよ!』


茜ちゃんがわたしの肩を軽く叩いて、話しかけてきて、「ほんとだ」と、返事しながら、楽しみさと、少しの怖さがあった。


イラストレーターだから、絵に魅力があれば、それだけでもいい。


だけど、久野先生の、絵はどれをとっても繊細で、みているだけで、久野先生の世界に引きずり込まれる、すごく可愛らしい絵柄をした絵。わたしが、アイドルを好きになるときも、声優を好きになるときも、最近流行りのVTuberや、配信者を好きになるときだって、同性が多かった。というか、異性の活動者には興味が湧かなかった。だから、久野先生が異性だったらと思うと、好きが崩れるんじゃないか。なんて思ったら、視界が暗くなっていく、けれど


『どーした? あーちゃん、大丈夫?』


その声で、ハッと目を覚ます。


『うん、大丈夫』

『そう? よかった』


久野先生のアイコンは可愛くて、投稿に添えてある言葉ですらも可愛くて、勝手に女の人だと決めつけている。


『あ、私達だよ!』


わたしより前に並んでいた茜ちゃんは、一足先に目先から消えて、久野先生のいるところに向かった。そして、わたし一人。

やばい。

緊張なのか、脚が震えて、息が荒くなっていた。


『次の方ー』


ついに、呼ばれてしまった。

ゆっくり、前に進んだ。

すると――、そこに待っていたのは麗艶れいえんのような少しの、薄い茶髪で、柔らかそうな髪質に、色白で日焼けのしていない肌に、小さい顔と、小柄な体と、ほのかに嗅覚を刺激したいい香り。


『あっ。』


久野先生は、若い女の人だと思う。年齢は知らないけど、同性ってだけで、安堵から胸を撫で下ろして、心臓、静かにしてよ。と言いたくなるほど、同性と分かっただけでも、鼓動はよりいっそ、早くて煩くなった。


声が出ない。喉に何かが絡まって、それが解けなくて、上手く、発声ができない。

そうしていると、手を差し出し、久野先生と目が合った。


「はじめまして」

「あ、よろしくお願いします……」


服の布で、手の汗を拭う。それから、手に触れ合っていた。

肌がすべすべしてて、もちもちしてて、これが女子力か。


「あの、わたし… 久野先生のイラスト大好きで、大ファンで、」

「そういってもらえると、嬉しいな! 君みたいな可愛くて優しそうな子がみてくれたら、モチベ上がるよ」


優しい声音こわねで、久野先生の手が、わたしの手を少し強く握って、密着する。

ファンサの神?!


つい、顔が熱って、わたしは変なことを口走っていた。



「好きです!大ファンです……付き合ってください」


何を言っている?と、思っている時にはもう手遅れで、やばい――そう思った。ていうか、同性だし。

というか! 握手会で告白するやつなんて、前代未聞だし!


「え、」


明らかに、久野先生は動揺していた。


多分だけど、列の方まで、声は聞こえないと思う。というのは、わたしの時、茜ちゃんと久野先生の声が聞こえなかったから、多分。だけど、聞こえてないからと言って、告白はどうかしているのではないか。


「イラスト本は、向こうの方で貰えるから、」


そう言いながら、久野先生は指を指す。細くて白くて、綺麗な爪。


「それと、私の握手会終わるまで、待ってて欲しい」

「え、それってどういう……」


告白の返事?まさかと思ったけれど、はい。とだけ小声で吐き捨てて、イラスト本でもみながら、時間でも潰そうと、指のさされた場所に向かう。


『茜ちゃん、先帰ってて。』


ディスコードでそれを送った。


『んーわかった』


どうしよう。もしも、付き合うなんてことになったら。という期待はそんなにしなかった。というか、「どうしてあんなこと、言ったんだろ。」本当にそう思う。わたしがレズビアンとか、今まで意識したことがなかったし、異性の活動者に興味がないのは単に、話がつまらないから。レズなわけで、同性ばかりを観ているのとは違うと思っていたけれど、もしかすると、ずっとレズだから、そうしていたのかも知れない。ふと、スマホを手に取って時間を気にした。イラスト本には知らない絵ばかりで、暇つぶしにはなるけれど、「早く終わらないかなあ」と口にする。多分、もうすぐ終わると思うけど。








✿ あとがき ✿

1話、2話まで読んでいただいて、ありがとうございます!!男性活動者の話はつまらなくないですよ。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る