第33話 四魔天
──時は少し
「やはり、なにかがおかしい」
エルザたちと別れた後。
目の前のオークを斬り伏せ、街の異常について俺は考えていた。
前触れもない、突然の《
そういうこともあるものか、と思考を止めていたが……考えれば考えるほど、違和感は大きくなっていくばかり。
「そもそも、どうしてこれだけ異常が重なる?」
《
最近の街の異常。
騎士団が凶暴化した魔物に襲われた一件。B級ダンジョンが、F級ダンジョンとして冒険者ギルドで提示されていたこと。リンピラ盗賊団。吸血鬼の一件。
もし、これらが全て繋がっていたとするなら?
「教会で見た、隠し部屋。そこでは黒魔法の儀式が行われようとしていたんだったな」
吸血鬼は黒魔法を使い、魔族を召喚しようとしたのだ。
もっとも、吸血鬼の企みは俺が潰した。ゆえに魔族が召喚されることはなかったが……あれが吸血鬼単独の犯行じゃなかったとしたら?
「神父は吸血鬼に体を乗っ取られる前、体に異常を感じていた」
それが前兆だったんだろう。
もしかしたら、何者かの手によって、神父という依り代に吸血鬼を宿らせたのでは?
「そんな真似が出来るのは、たった一人。黒魔法士だ」
俺はゲームで起こったイベントをさらに思い出しながら、考える。
体を魔族に支配されることに関して、最も印象深いイベントがある。
それが『エルザ、魔族乗っ取り事件』である。
ゲーム終盤に起こるイベントで、
そして主人公たちに牙を剥くが、仲間の必死の呼びかけにより、エルザは正気を取り戻すのだ。
しかし、それはトゥルールートの場合。
あの事件はトゥルーエンドとバッドエンドのルートの二つが用意されていた。選択肢を間違えると、エルザは死に、パーティーから離脱する。
ゆえに、多くのプレイヤーたちにとって、これは『トラウマイベント』として記憶に刻まれている。
そして、エルザをそんな目に遭わせた元凶──最終的にラスボスとなる
「まさか……こんなゲーム序盤の街で起こったイベントも、全て彼女の仕業だったのか?」
そう考えると、辻褄が合う。
そして今回の《
となると──次に、彼女が目を付けるのは。
「……っ! エルザが危ない!」
プレイヤーたちにトラウマを植え付けた事件。
エルザの体を依り代として、魔族を現世に降臨させる。それによって、最終決戦の火蓋を切るのだった。
「俺としたことが……気付くのが遅すぎた。間に合ってくれよ!」
今頃、エルザはカルラを治癒ギルドまで送り届けているはずだ。
地面を蹴り、エルザのもとへ駆け出した──。
◆
「あなたがどうしてここに……」
「詳しい話なら後だ」
エルザの体に治癒魔法をかけながら。
俺は目の前の男に顔を向ける。
「まずは、あいつをなんとかしなくちゃならない──」
あいつ──アラン。
しかし、その姿はまさしくアランのものであったが、体に纏っている雰囲気は明らかに違った。
「なかなか面白そうな男ではないか。そっちの女より、我を楽しませてくれそうだ」
この雰囲気……喋り方……。
「お前は……四魔天のバジャルドか?」
「ほお! そっちの女は知らなかったので、この時代で我の名前は轟いていないと失望していたが、そうでもなかったか! 嬉しいばかりだ」
男──バジャルドはますます楽しそうに笑う。
エルザがいつも通りなことを見るに、魔族バジャルドはアランの体に乗り移ったか。
俺がすぐに、アランの体に宿っている魔族の正体が分かったことについては、理由がある。
ゲームなら本来、バジャルドはエルザの体に宿っていたのだから──。
「それが、どうしてアランの方にいっちまってるのかは分からないが……俺がストーリーを改変した? ──影響なのだろうか。そもそもゲーム終盤で起こるイベントだしな」
「マリウス? さっきから、なにをぶつぶつと呟いているの?」
エルザが質問してくるが、今はそれに答えている余裕はなかった。
何故なら少しでも視線を外せば、バジャルドに
「バジャルドの挑戦推奨レベル
しかもバジャルド戦は一回だけではなく、何度も主人公たちの前に現れ、勝負を挑んでくる。
その姿はまさしく、戦いに飢えた戦士といったところで、自信満々な言動から主人公の
さらに人気が高い理由は、バジャルドの強さにもある。
奥義や治癒魔法を使うと妨害してきたり、初見殺しの一撃必殺技『ジェノサイド・ストライク』は、アルクエを知らない人にも有名である。
こんなゲーム序盤に出てきていい敵ではないのだ。
少なくとも、推奨レベル30のジャイアントワームを倒すのに、ひいひい言ってた俺たちの前には。
「どうして汝は我の名前を知っていたのか……気になるが、今はそんなことを問いただす時間はない。もっと楽しいことが待っているのだからな」
そう言って、バジャルドは剣を構える。
「さあ──戦おう。汝は我を、少しは楽しませてくれるかな?」
「……見逃してくれるってわけにもいかないか」
「ハハッ! 実力の差が分かっているのか。しかし、つまらぬことを言うな。我も久しぶりに、こっちの世界に顔を出せてうずうずしているのだ。たとえ汝が命乞いをしようとも、我は戦うのをやめん」
……やっぱり、ダメか。
ゲーム中のバジャルドも、なにを言っても戦うのをやめてくれなかったしな。
そんな彼の一貫した言動は人気が高い一因にもなっており、俺もどちらかというと好感を覚えていたが……現実で目の当たりにすると、この上なく厄介だった。
「マリウス、気をつけて。彼、今まで戦った誰よりも強いわ」
「分かってる」
と頷く。
「エルザは下がっていてくれ」
「え? なにを言ってるのよ。心配してくれているのかしら? だけどそれは不要。私も一緒に戦う──」
「勘違いするな。別にエルザの身を案じてるわけじゃない。エルザでは、この先の戦いについていけないと思ったまでだ」
それに……黒魔法によって、いつエルザの体に異変が起こるのか分からな方。彼女はなるべく、バジャルドからは遠ざけておきたい。
「せいぜい、俺の勇姿を目に焼きつけてくれ。そして語り継いでくれ、俺が魔族を倒したって。そうすれば、治癒ギルドの評判がまた一段と上がるかもだからな」
「あなた、まだそんなことを……それに、まるで最後の戦いに挑むみたいなことを──」
エルザからの言葉を待たず、俺はバジャルドとの戦いを開始した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます